この記事をまとめると
マツダミュージアムが2022年5月23日に全面リニューアル



■それに先駆け、オンラインマツダミュージアムを開設



■大人から子どもまで楽しめるコンテンツが充実している



「オンラインマツダミュージアム」も開設!

マツダは、創業からの歴史やヒストリックカーなどを展示する「マツダミュージアム」(広島本社敷地内)を全面リニューアルし、2022年5月23日に一般公開を開始する。



また4月21日より、マツダのオフィシャルサイト内にて「オンラインマツダミュージアム」が開設されている。



館内は10の展示ゾーンで構成され、100年以上続けてきたモノ造りへの想いと、次の100年に向けたマツダのビジョンを、ミュージアム全体で体感することができる。



マツダミュージアムが全面リニューアル! ファン必見の展示内容...の画像はこちら >>



エントランスホールには最新のクルマを展示するとともに、落ち着いて過ごせるコーナーも用意。



なお、以前から好評だった実際の工場内を見られるコース(車両組立)は、今後も見学が可能だ。



マツダミュージアムが全面リニューアル! ファン必見の展示内容で2022年5月23日より一般公開



オンラインでは、各ゾーンの解説に加え、ドローンで撮影した臨場感のある館内映像を取り入れた「オンラインマツダミュージアム」に加え、自動車産業やクルマづくりについて分かりやすく説明した子ども向けコンテンツ「マツダキッズチャンネル」も楽しむことができる。



【展示内容】

エントランス ブランドスタイルを表現したホールと最新のマツダ車



ゾーン1  1920年~1959年:モノ造り精神の原点



ゾーン2・3・5・6・7 1960年~:総合自動車メーカーとしての歩み



ゾーン4  モータースポーツ:企業と技術の威信をかけた世界への挑戦



ゾーン8 技術展示:人を第一に考えるマツダのモノ造り



ゾーン9  生産ライン見学



ゾーン10 次の100年に向けたマツダのビジョン



【マツダミュージアム概要】

公式ホームページ
https://www.mazda.com/ja/about/museum/



見学・予約方法
完全予約制、インターネットより予約。



予約サイト:https://www.mazda.com/ja/about/museum/reservations/



※5月16日(月)より予約受付を開始する予定



案内言語(集合時間)
日本語(9:30、13:45)



※英語案内はしばらくの間、休止



入場料
無料



休館日
土、日、当社休業日(年末年始、GW、夏期休暇など)



その他
オンラインマツダミュージアム



https://www2.mazda.com/ja/onlinemazdamuseum/



マツダキッズチャンネル



https://www.mazda.com/ja/about/kids/



問い合わせ先
マツダミュージアム



e-mail:mazdamuseum@mazda.co.jp



FAX:082-252-5654

編集部おすすめ