参議院選挙が公示され選挙戦がスタートしました。改選数4の愛知選挙区には14人が立候補を届け出て“乱立”混戦に。
改選数4の愛知選挙区には届け出順に、れいわ新選組・新人の辻恵(つじ・めぐむ)候補、諸派・新人の石原悟(いしはら・さとる)候補、共産党・新人の須山初美(すやま・はつみ)候補、国民民主党・新人の水野孝一(みずの・こういち)候補、自民党・現職の酒井庸行(さかい・やすゆき)候補、公明党・現職の安江伸夫(やすえ・のぶお)候補、諸派・新人の横山緑(よこやま・みどり)候補。
社民党・新人の大西雅人(おおにし・まさと)候補、参政党・新人の杉本純子(すぎもと・じゅんこ)候補、日本維新の会・新人の広田さくら(ひろた・さくら)候補、諸派・新人の園原武嗣(そのはら・たけし)候補、諸派・新人の田中克和(たなか・かつよし)候補、諸派・新人の山根有紀也(やまね・ゆきや)候補、立憲民主党・現職の田島麻衣子(たじま・まいこ)候補です。

愛知選挙区 候補者14人の第一声
れいわ 新人 辻恵 候補(名古屋・中区 午前10時ごろ)
「30年来の落ち込んだ経済と国民生活の仕組みを根本から変える。まずは消費税の廃止です」

諸派 新人 石原悟 候補(名古屋・中区 午前10時ごろ)
「スパイ防止法をつくり、常に私たちの国は私たちで守るという立場に立つ」

共産 新人 須山初美候補(名古屋・中区 午前10時半ごろ)
「効果無き大企業減税を、物価高騰のもと、効果抜群の消費税の減税に切り替えていこうではありませんか」

国民 新人 水野孝一候補(名古屋・中区 午前10時ごろ)
「手取りが増えて消費が拡大し、景気がよくなる。そして雇用も拡大する好循環をつくっていかなければならない」

自民 現職 酒井庸行 候補(名古屋・中区 午前10時ごろ)
「皆さんの給料を上げなければ豊かな生活はできない。それが社会保障を守り、日本の国を守ることにつながる」

公明 現職 安江伸夫 候補(名古屋・東区 午前10時ごろ)
「給付・減税 両方やりきっていくというのが今回の私と皆さまとの約束」

諸派 新人 横山緑 候補(名古屋・中区 午前10時ごろ)
「弱者、特にSNSでいじめにあっている人たちに、かけ橋になってうまくやっていきたい」

社民 新人 大西雅人 候補(名古屋・中村区 午後1時ごろ)
「やりたいことを一言で言うなら、格差の是正です。このとんでもなく開いてしまった日本の格差を是正する」

参政 新人 杉本純子 候補(名古屋・中区 午後0時半ごろ)
「自国民が困らないように治安が守れるように、この秩序を守れるようにしてから外国人を受け入れたらどうか」

維新 新人 広田さくら 候補(愛知・尾張旭市 午前11時ごろ)
「高く掲げる政治改革、社会保障改革、その中でも社会保険料を下げる。そして2年間の食品消費税ゼロ」

諸派 新人 園原武嗣 候補(名古屋・北区 正午ごろ)
「うそをつかない政治、まごころの政治、国民の心の内を向いて政治をする 」

諸派 新人 田中克和 候補(名古屋・東区 午前10時ごろ)
「税金を減らすと皆さんの暮らしで自由に使えるお金が増えるので、買い物できるようになれば消費が増えて、結果として経済が活性化して、皆さんの給料に反映できる」

諸派 新人 山根有紀也 候補(名古屋・中村区 午前10時半ごろ)
「やらないでいいことは機械やAIにどんどん任せていって、やりがいを感じながら成長していくそういう雇用・経済を目指します」

立憲 現職 田島麻衣子 候補(名古屋・中村区 午前10時半ごろ)
「物価高対策、食料品の消費税を0パーセントに。財源をしっかり示した上で時限的にやらせていただきたい」

今回の選挙では、高止まりが続く「物価高対策」などが主な争点となります。参議院選挙は今月20日に行われます。