マンション向け電力販売のレジルは、米大手投資ファンドのベインキャピタルによるTOB(株式公開買い付け)で株式を非公開化し、激化する競争環境への対応や事業拡大のための迅速な意思決定ができる体制づくりを目指す。併せて、ベインキャピタルの経営支援によるM&Aや新規事業などでの成長も期待している。

TOBを実施するのは、ベインキャピタルが投資助言する投資ファンドの完全子会社のBCJ-100(東京都千代田区)。レジルはTOBに賛同意見を表明し、株主に応募を推奨している。TOB成立後に、レジルの東証グロース市場での上場は廃止される見通し。

レジルは2024年4月に新規上場したばかりだが、競争激化など事業環境の変化に対応するため、これまで国内外で多数の企業への投資や経営支援の実績があるベインキャピタルの下での非公開化を選択した。

買付価格は1株あたり2750円で、公表前営業日の終値2004円に対して37.23%のプレミアムを加えた。買付予定数は1134万4650株で、下限は453万4800株(所有割合22.20%)。応募が下限に満たない場合は買い付けを行わない。TOBによる買付代金は最大で約311億9800万円。

買付期間は8月15日から10月10日までの39営業日。決済の開始日は10月20日。公開買付代理人は大和証券。

編集部おすすめ