
8月22日(金)に公開される映画『大長編 タローマン 万博大爆発』より、4分30秒の本編冒頭映像が公開された。
本作は、「1970年代に放送された特撮ヒーロー番組」という体裁のもと岡本太郎の言葉と作品をモチーフに制作され、NHK Eテレ深夜にて1話5分で放送された『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』の劇場版だ。

時は1970年。万博開催に日本が沸き立っていたその時、2025年の未来から万博を消滅させるためにやってきた恐ろしい奇獣が襲いかかる。でたらめな奇獣に対抗するには、でたらめな力が必要。しかし、未来の世界は秩序と常識に満ち溢れ、でたらめな力は絶滅寸前になっていた。CBG(地球防衛軍)は万博を守るため、タローマンと共に未来へと向かう。
映像は、「なんだこれは!」というナレーションから始まり、三大奇獣(夢の鳥、ノン、火の接吻)が地球に現れる。人々に襲い掛かる奇獣たちに、正義奇獣の水差し男爵や、CBGが立ち向かうが、全く歯が立たない。そんな地球滅亡の危機に、でたらめな巨人タローマンが突如姿を現し、本能の赴くまま奇獣たちを一匹ずつ料理していくという、冒頭だけでもでたらめな展開が気になる映像となっている。そして最後には、タローマンマニアの解説・山口一郎(サカナクション)の姿も映し出され、映像は締めくくられる。
『大長編 タローマン 万博大爆発』本編冒頭映像
<作品情報>
『大長編 タローマン 万博大爆発』
8月22日(金)公開
公式サイト:
https://taroman-movie.asmik-ace.co.jp/
(C)2025『大長編 タローマン 万博大爆発』製作委員会