
【森大輔のアタック3連単】
【1】大澤はペラ調整の大幅変更を示唆。これが功を奏すれば位置的にはまくっても不思議はない。
【2】伊倉はここなら機力で優勢。F持ちでSが課題も同体のSを踏み込めば面白い。3-5=全。
【3】高山は初日凡走も機力は決して悪くない。伊藤がS一気のまくり策なら展開は向く。5-3=全。
【4】伏島は今期A級ペースと好調。相棒20号機も中間整備に良艇効果が加わって気配はいい。2-4=全。
【5】浦田は超抜ボート158番の恩恵を受けて機力は良好。2コースまくりに出て波乱を起こす。
【6】浦野はプロペラを伸び型にシフトしている。イン大田の機力が低調なのでまくって波乱も。2-34-全。
【7】水摩の機力は伸び型なのでまくり策が濃厚。ただF持ちでSを渋ってのまくりになれば外に好展開で山田に白羽の矢。4-13-全。
【8】川合は重量級なので差しよりもまくりを好む。ムラはあるがツボにはまった時の破壊力は抜群。3-46-全。
【9】内枠勢はF持ちで牟田もS慎重。これなら高山がSを奮起すればフルダッシュ一撃が可能。
【10】中村は2コースだがパワーの差を生かしてまくり策かも。これなら黒野か坂口の差しが届く。46-2-全。
【11】井上は4カド時の平均Sがコンマ13とかなり早い。F持ちの水摩の弱点を突くS速攻で好配を提供。4-56-全。
【12】向後は初日大敗も伸びの良さは健在。3コースは1着率も20%と高いので食指が動く。3-4=全。