韓国サッカーで、観客も実況も騒然とする前代未聞のゴールパフォーマンスが話題を呼んでいる。主役は、全北現代モータース所属のブラジル人FWチアゴ・オロボだ。
【動画】スーッとピッチの外へ…予想外の出来事に味方も呆然!?
チアゴは19日に行われたKリーグ第22節、浦項スティーラーズ戦にて、後半35分に貴重な同点ゴールを決めた。ゴール直後、彼はコーナーフラッグ方向へ走り出し、祝福の輪に加わる…かと思いきや、そのままスタジアムのトンネルへと直行。姿を消してしまった。
異様な光景にスタジアムも実況席もざわついたが、チアゴは約30秒後にピッチへと戻ってきた。だが、その間無断でピッチを離れたことが問題視され、主審からイエローカードが提示された。
試合後、クラブ公式インタビューに登場したチアゴは、その“真相”を笑い混じりにこう語っている。
「トイレがマジで限界で、ゴール決めた瞬間ロッカールームが近くに見えたから即ダッシュしたんですよ。でも戻ったらまさかの警告…。そのあと次の試合出れないかもって聞いて焦って審判に聞いたら、行く前に言わなきゃダメでしょって。ですよね~って感じで(笑)。次からはちゃんと許可取って行きます!」
【画像】梨泰院クラスの“ヒロイン”がまるでバレリーナ…透明感あふれるレオタード姿に世界がうっとり
ちなみに試合は、その後の劇的逆転弾で全北現代が3-2で勝利。まさに“トイレと勝利を引き寄せた男”として、チアゴの名前は新たな伝説として刻まれた。