「プロ野球」のニュース (3,211件)
-
【加藤伸一連載コラム】南海ファンが多かったことを最後に再認識
【酷道89号~山あり谷ありの野球路~(25)】巨人の本拠地が後楽園球場から屋根のある東京ドームとなった1988年はプロ野球界にとって激動の年となりました。関西の老舗球団である阪急がオリックスに、南海が...
-
【平岡洋二 連載コラム】暴力、部費使い込みで球児を裏切った指導者たち
【平岡洋二「アスリートの解体書」(30)】長くやってるといいことばかりではない。勝てなかった大学野球部の話の次は高校野球部の不祥事の話。私が指導した高校野球部の部長・副部長・監督の部費の不適切な管理と...
-
巨人・菅野50勝 動くボールに込めた無言の“メッセージ”
巨人・菅野智之投手(27)が23日の阪神戦(甲子園)に先発。7回無失点の力投でハーラートップの6勝目(1敗)、自身通算50勝目を飾った。7回には無死一、二塁のピンチを3者連続三振で切り抜けるなど“力勝...
-
ヤンキース アーロン・ブーン新監督 コーチ経験なしでなぜ抜擢された?
【球界こぼれ話広瀬真徳】2月末になり、メジャーの春季キャンプが本格的に始まった。当地では大谷翔平(23=エンゼルス)の二刀流挑戦に注目が集まる中、もう一人の人物にも視線が注がれている。昨年12月、名門...
-
金本知憲氏 ボートレース初観戦で大興奮「舟券が当たったからすごい楽しい」
プロ野球・阪神タイガース前監督の“鉄人”金本知憲氏(51)が21日、ナイターSG「第34回グランプリ」開催中のボートレース住之江でトークショーを行った。ボートレース観戦、舟券購入ともに初めてという金本...
-
ナイン侍化計画 中日・大野雄「差はない」
大事なのは自信を持つことだ。中日で唯一、侍ジャパンの一員としてプレミア12に出場し、不慣れな中継ぎで3試合、計5イニングを投げ防御率1・80と奮闘した大野雄大投手(31)が「中日の選手と、選出された侍...
-
巨人・阿部二軍監督が育成方針を激白 一軍半&ベテランを三軍“追放”も
巨人・阿部慎之助二軍監督(40)が若手育成の一大方針を激白した。来季、自ら指揮を執るイースタン・リーグでは“優勝放棄”を堂々宣言。一試合ごとの勝利には全力を尽くすが、起用するのは実績のない若手を厳選す...
-
【楽天】三木谷氏「台湾野球界の発展に寄与したい」ラミゴ買収チーム名「楽天モンキーズ」
台湾プロ野球(CPBL)の人気球団・ラミゴを買収し、来季からCPBLに参入する楽天(三木谷浩史会長兼社長)が17日、台湾で記者会見を行い、新チーム名を「楽天モンキーズ」とすることを発表した。楽天イーグ...
-
巨人・菅野を〝完全無欠の12連勝〟に導いたJ鶴田流「王道投球術」
巨人・菅野智之投手(30)が、29日の広島戦に先発し6回1失点。6―1の勝利に貢献し、日本タイ記録となる開幕投手からの12連勝を達成した。それにしても、コロナ禍で変則日程となった今季でも「無双状態」と...
-
巨人・菅野がスタルヒン越え開幕12連勝!〝日々全力投球〟で歴史的快挙
巨人の絶対的エース・菅野智之投手(30)が〝伝説〟を超えた。29日の広島戦(マツダ)に先発し、6回4安打1失点の好投で開幕投手から無傷の12連勝をマーク。82年間破られることがなかった、あのスタルヒン...
-
広島・長野 FA人的補償制度改革を直訴
愛の提言だ!広島・長野久義外野手(35)が12日にマツダスタジアム内の球団事務所で来季の契約を更改。5000万円減の1億7000万円プラス出来高払いでサインした。会見では不本意な成績をわびて来季の巻き...
-
【平岡洋二 連載コラム】今までで一番の仕事は「ミラクル三次」の快進撃
【平岡洋二「アスリートの解体書」(25)】平成元年に創業し、以来プロアマ問わず「アスリート」のトレーニングに関わってきた。プロ野球選手やJリーガー・競輪・ボートレースなどのプロアスリート、オリンピック...
-
日本ハム「大谷メジャー」変わらず MLBに「ポスティング」改正申し入れ
海外フリーエージェント(FA)の資格を得る前の選手がメジャー移籍する際に利用するポスティングシステムの改正に向けた協議の申し入れが、大リーグ機構(MLB)からあったことが8日、プロ野球12球団実行委員...
-
「侍」招聘確実! 巨人救援陣の大黒柱・中川は“無休シーズン”を完走できるか?
巨人のセットアッパー中川皓太投手(27)が「無休シーズン」となるかもしれない。巨人は10日のオリックス戦(京セラ)に0―6で敗れ、引き分けを挟んで今季最悪の4連敗となった。吉川尚輝内野手(26)が死球...
-
西武・平良 NPBタイ記録もボールは今季初白星の内海へ「僕は集めていないので大丈夫」
西武・平良海馬投手(21)が10日のDeNA戦(メットライフ)で開幕からの連続無失点を31試合(30回2/3)に伸ばし2016年に中日・田島慎二がマークしたプロ野球記録に並んだ。平良は試合後、オンライ...
-
西武・平良が開幕から31試合連続無失点達成 プロ野球記録に並ぶ
西武・平良海馬投手(21)が10日のDeNA戦(メットライフ)、5―3の9回に6番手として登板。桑原に1安打を許しながら伊藤光を二ゴロ併殺に打ち取り1回、打者3人を13球で無失点に抑えた。開幕からの連...
-
札幌D中段まで飛んだ! 特大4号ソロの阪神・近本「しっかり仕留めることができた」
阪神・近本光司外野手(26)が10日の日本ハム戦(札幌D)の7回に特大の4号ソロを放った。1―0と1点リードの7回二死無走者、虎のスピードスターは相手投手・宮西の投じた初球ストレートを狙いすましてフル...
-
巨人・宮本コーチがズムサタ後継者挙げる 選手にメディア“露出のススメ”
もっと顔を売れ――。巨人・宮本和知投手総合コーチ(54)が宮崎での春季キャンプで新風を巻き起こしている。長年タレント活動を続け、初めて指導者となった同コーチが選手たちに向けて説いたのは、メディアへの“...
-
中日・シエラが一軍初昇格 初ヒットはボテボテの内野安打
中日の新外国人モイセ・シエラ外野手(32)が張り切っている。一軍初昇格した29日の阪神戦(甲子園)に、即スタメンで公式戦デビュー。いきなり2回の初打席でボテボテながら全力で一塁まで駆け抜けて初安打をも...
-
逮捕の元ロッテ・大嶺翔太容疑者、恐喝未遂以外に余罪と詐欺の可能性も
ここまで落ちたか。警視庁巣鴨署は13日、知人男性(34)を脅してカネを奪い取ろうとしたとして、元プロ野球選手でロッテに所属していた大嶺翔太容疑者(27)を恐喝未遂の疑いで逮捕した。昨年6月、金銭トラブ...
-
ソフトバンク・柳田 バレンティン入団で40本塁打40盗塁いける
2020年のプロ野球で、夢の数字が現実になるかもしれない。ソフトバンク・柳田悠岐外野手(31)が15日に福岡・北九州市内で行われたトークイベントで、自己最多の盗塁と打撃部門のタイトル独占を来季の目標に...
-
【野球賭博】笠原被告 巨人ナインの“日常賭博”を証言
プロ野球巨人軍の選手たちによる野球賭博事件で、賭博開帳図利ほう助と常習賭博の罪に問われた元投手の笠原将生被告(25)、胴元役として賭博開帳図利罪に問われた元飲食店経営者斉藤聡被告(38)が11日、東京...
-
広島ドラ1・栗林が22試合連続無失点で球団記録更新「これからも続けられるように」
記録更新だ。広島のドラフト1位ルーキーの栗林良吏投手(24)が10日のソフトバンク戦(ペイペイ)に1―1の9回に登板。ピンチを招いたが無失点で切り抜けた。これで開幕から22試合連続無失点で2013年の...
-
阪神・佐藤輝“復活”急げ! 二軍再降格ならトレードマーク「没収」の危機
〝復活〟でバンダナ死守だ!阪神は23日の中日戦(バンテリン)に3―3で引き分け。この日は佐藤輝明内野手(22)が一軍に再昇格し、即「7番・右翼」でスタメン出場したが〝特大ファウル〟はあったものの、結果...
-
巨人・中田翔〝故郷での一発〟に広島OB・大下剛史氏も泣いた「恩返しのスタートだ」
23日の広島戦(マツダ)で本塁打を放った巨人・中田翔内野手(32)について、広島OBの本紙専属評論家・大下剛史氏は「同じ広島育ちの野球人として涙が出るほどうれしかった。きっと母親も喜んでくれていること...
-
日ハム・斎藤佑樹に独占インタビュー「去就」「女」「清宮」全告白
今季もあとわずか。二軍で調整中の日本ハム・斎藤佑樹投手(29)は残り少ないシーズンでの一軍登板機会をうかがっているが、7年目のシーズンも終わりを迎えようとしている。かつて一世を風靡した「ハンカチ王子」...
-
元広島・廣瀬純氏が語る田中広輔成長の原点
【始まりの鐘が鳴る~カープ日本一への道~廣瀬純】今季もカープ不動の1番打者としてチームのリーグ優勝に貢献したのが田中広輔(内野手=28)です。特に今年は打撃が安定。昨季までは波が激しく、シーズン打率も...
-
中田翔の大阪桐蔭に勝った男・近田怜王を襲った高2夏の大アクシデント
【気になるアノ人を追跡調査!野球探偵の備忘録】2012年シーズン限りでプロの舞台を去った元ソフトバンク・近田怜王氏(26)。報徳学園では1年時から本格派左腕として注目を集め、ドラフト3位で入団したが、...
-
巨人・山口オーナーが桑田新コーチに期待
巨人の山口寿一オーナー(63)が22日、都内でスタッフミーティングに出席後、取材に応じ、新任の桑田真澄・一軍投手チーフコーチ補佐(52)への期待を語った。昨年12月28日に原監督から桑田コーチ入閣の提...
-
法政大の剛球左腕「赤根谷飛雄太郎」 名前でファンになった
【越智正典ネット裏】東京六大学春のリーグ戦は慶大の優勝で閉幕した。昔、人気絶頂の東京六大学リーグ戦の試合当日、神宮球場の、今度の東京五輪で立て替える前の日本青年館前のあたりに自転車預かり所があった。自...