「プロ野球」のニュース (3,210件)
-
田中正義を攻略した“大根斬り”
【越智正典「ネット裏」】デビューから猛威、また猛威。プロ野球のスカウトたちを驚かせた、東京新大学、創価大の投手田中正義(ことしのドラフトで5球団が1位で競合。ソフトバンクが獲得)が、去る10月31日、...
-
西武ドラ1・渡部が若獅子寮に感激 「ボロボロのイメージがあったので」
西武は6日に昨年10月のドラフトで指名獲得した新入団選手12人(支配下7人、育成5人)の一斉入寮を行った。中村、山川に続く第3のヘビー級本塁打王候補、1位・渡部健人内野手(22=桐蔭横浜大)は「やっと...
-
阪神・長坂が伊藤隼、藤浪に続き退院「本当に申し訳ありませんでした」
阪神は8日、新型コロナウイルスに感染して入院中だった長坂拳弥捕手(25)が退院したと発表した。長坂は球団を通じ「このたびはファンの皆さまをはじめ、球界関係者の方々、そして多くの方々にご迷惑とご心配をお...
-
「名古屋飛ばし」に中日ナインの反応は?
新型コロナウイルスの特別措置法に基づき、7都府県に発令された緊急事態宣言で愛知県が含まれていなかった、いわゆる“名古屋飛ばし”に中日内が困惑している。チームは5日から7日まで活動を休止していたが、7日...
-
ハマの番長 緊急事態宣言に向けて4つのワードを提言「ヨ・ロ・シ・ク!」
ハマの番長ことプロ野球・DeNAの三浦大輔二軍監督(46)が7日、自身のブログを更新し「緊急事態宣言」後に向けての提言を行った。新型コロナウイルス感染拡大防止のための心構えを表したもので「しばらく…」...
-
巨人の春男・小林の旬はいつ? 今年もオープン戦では絶好調だったが…
「Gの春男」に旬は訪れるのか。新型コロナウイルスの感染拡大によって異例の調整が続く中、巨人・小林誠司捕手(30)の打棒にチーム内の関心が集まっている。例年の春先はとにかく打撃が絶好調だが、今季は大好物...
-
朗希 同じ剛腕でも大谷やクレメンスとは一線を画す幻惑フォーム
【球界こぼれ話・広瀬真徳】最近の球界といえば暗い話題ばかりが目立つ。2月中旬に突如舞い込んだ野村克也氏の訃報に始まり、3月は新型コロナウイルスの関連ニュースが席巻。度重なるシーズン開幕延期の報を聞くた...
-
ソフトバンク期待のリチャードは “有言実行” 男 タイムカプセルから出てきた驚きの未来予想図
ついに王者が本領発揮か。ソフトバンクが5日のオリックス戦(ペイペイ)に12―4で快勝。2戦連続の2桁得点で貯金を1として、首位との差を4ゲームとした。期待の新星・リチャード内野手(22)が大暴れした。...
-
広島・丸 球宴落選に異論噴出も本人は…
プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2018」(13日・京セラドーム、14日・熊本)に出場するセ、パ各リーグの「最後の一人」を決めるプラスワン投票の結果が10日に発表され、セは坂口智隆外野手(34=...
-
開幕再延期 NPB vs 12球団内紛危機
開幕再延期 NPB vs 12球団内紛危機。出口が見えない。プロ野球の12球団代表者会議が3日に東京都内で行われ、当初目指すとしていた4月24日の今季開幕日について再延期することを決めた。新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、現時点で...
-
ドラ1堀田に続き…巨人駆け込みオペラッシュも
また振り出しに戻った。プロ野球の開幕が最短でも5月以降へ先送りされることが決まり、シーズンの日程はますます不透明になってきた。仮に開幕できたとしてもイレギュラーなスケジュールになることは必至。加えて、...
-
【巨人2020原語録】野手登板批判に猛反論!「ジャイアンツの野球ではやっちゃいけねえんだとか…」
【巨人2020原語録】野手登板批判に猛反論!「ジャイアンツの野球ではやっちゃいけねえんだとか…」。【巨人2020原語録(3)】新型コロナ禍により、未曽有のシーズンとなったプロ野球。セ・リーグでは原辰徳監督(62)率いる巨人が2年連続38度目の優勝を飾り、120試合の激闘の裏では数々の〝名言〟も誕生...
-
プロ野球「開幕の再延期」3日にも正式決定
「4・24開幕」は再延期されることが確実となった。セ・リーグ6球団の理事クラスによる会合が2日、都内で開かれ、意見を出し合った。目標としていた24日のセ・パ両リーグ公式戦の開幕日についてパ6球団はすで...
-
巨人・柿沢が契約解除 阿部や坂本勇らの道具盗み中古ブランド買取店に売却
球界の盟主に、再びグラウンド外の不祥事が発覚した。巨人は7日、柿沢貴裕外野手(23)が同僚選手らの野球用具を盗み出して売却していたとして、契約を解除したと発表した。球団によると、現場となったのはファー...
-
里崎智也氏とMF柏木が初対談 ネットで生配信
里崎智也氏とMF柏木が初対談 ネットで生配信 侍ジャパンの一員として2006年「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」優勝に貢献した元プロ野球選手の里崎智也氏(40)と、現役プロサッカー選手で日本代表としても活躍するMF柏木陽介選手(28...
-
西武・辻監督 松坂に期待「勝利に貢献してくれれば」
前中日・松坂大輔投手(39)の14年ぶりとなる西武復帰が決まり、辻発彦監督(61)と松井稼頭央二軍監督(44)がコメントを発表した。辻発彦監督は「彼にとってはプロ野球生活をスタートしたチームですし、集...
-
佐藤輝は「30発打つでしょう」 中村紀洋氏が「フルスイングの掟」を“伝授”
【楊枝秀基のワッショイ!スポーツ見聞録】阪神のドラフト1位ルーキー・佐藤輝明内野手(22)が交流戦でも持ち味の長打力を存分に発揮している。パ・リーグの投手相手にも衝撃のフルスイングは変わらない。そんな...
-
阪神・能見 FA移籍の西に「いばらの道に来たな」
プロ野球・阪神タイガースの能見篤史投手(39)がこのほど、毎日放送(MBS)のスポーツ番組「戦え!スポーツ内閣」(30日午後11時56分=関西ローカル)の収録に参加した。番組では「キャンプイン直前!阪...
-
凱旋のミスタータイガース
【越智正典「ネット裏」】ウエスタン・リーグ公式戦、阪神―ソフトバンク戦の当日、新潟県燕三条は朝からよく晴れ、青空がひろびろとひろがっていた。9時。阪神二軍が森の公園のような、三条市月岡の三条パール金属...
-
虎の主砲サンズ G粉砕へ韓国時代の〝アニキ伝説〟再び!
最後の抵抗には絶好調男のハッスルも欠かせない。今季最多の貯金4ながら首位・巨人に9・5ゲーム差の2位・阪神は15日から敵地・東京ドームで伝統の一戦に臨む。負ければ自力Vの可能性が消滅する大一番で、攻撃...
-
ロッテ・朗希に心配される「成長痛」 焦らず慎重に調整を進めてほしい
【広瀬真徳球界こぼれ話】今季は「体力強化」に専念すべきではないか。このところロッテの黄金ルーキー・佐々木朗希投手(18)の練習風景を見ているとそんな気持ちが湧いてくる。彼の投球を見たくないわけではない...
-
ロッテのドラ1佐々木朗希が最高条件で契約 背番号は17
まさに大トリだ。ロッテからドラフト1位で指名された佐々木朗希投手(18=大船渡)が30日、大船渡市内のホテルで球団と契約交渉を行った。契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1600万円の最高条件で...
-
“好きなことを仕事に”元日本ハム・糸数さん 開業3年目で人気ダイビング店に
異業種で輝く元プロ野球選手【糸数敬作(元日本ハム投手)】好きなことを仕事にする。誰もが憧れる生き方を生まれ故郷で実現している元プロ野球投手がいる。現在、沖縄・読谷村でダイビング店「Diving20」を...
-
落合博満氏が大放談 俺が監督だったら村田獲る
プロ野球キャンプインを翌日に控えた31日、元中日監督でGMも務めた落合博満氏(64)が福岡市内で講演会を開催した。「オレ流野球の真実。強い組織を作る方法とは?」をテーマに大いに語りつつ、巨人退団後いま...
-
おかわり5号2ラン 開幕から15試合連続安打
プロ野球史上単独3位となる6度の本塁打王に輝く西武・中村剛也内野手(33)が21日の日本ハム戦(メットライフ)で開幕から15試合連続安打となる5号2ランを放った。秋山の先頭弾で先制した初回無死一、三塁...
-
阪神ドラ5・川原 藤浪の投球見学し「すごいもの見れた」
阪神・藤浪晋太郎投手(24)は24日、兵庫・西宮市内の鳴尾浜球場で行われた自主トレに参加し、この日もブルペン入り。スライダー、カットボール、カーブなどの変化球も交じえ約40球を投じ、「(2月から沖縄・...
-
新井貴浩氏 イチローと再会「まだできるんじゃない?と声をかけてもらった」
昨季限りで現役を引退したプロ野球・広島の“レジェンド”新井貴浩氏(41=現野球評論家)、お笑いコンビ「ザ・ギース」の“カープ芸人”尾関高文(41)が24日、東京・銀座の広島アンテナショップTAUでトー...
-
新井貴浩氏が広島V4に太鼓判「長野加入は間違いなくプラス」
セ・リーグ3連覇を置きみやげに昨季限りで現役を引退したプロ野球・広島の“レジェンド”新井貴浩氏(41=現野球評論家)、お笑いコンビ「ザ・ギース」の“カープ芸人”尾関高文(41)が24日、東京・銀座の広...
-
海外FA権取得の日本ハム・杉谷に鶴岡「行使して。チームのために行使して」
日本ハムの杉谷拳士内野手(29)が10日、出場選手登録日数が9年に達し、海外FA権を取得した。この日のロッテ戦(ZOZOマリン)前に取材に応じた杉谷は、用意周到なトークで場を盛り上げた。以下、杉谷と報...
-
オバQ効果でDeNA打線“復活” 選手をその気にさせる田代コーチの指導力
【赤坂英一赤ペン!!】これ、“オバQ効果”というやつか。田代富雄巡回打撃コーチが交流戦から試合中にベンチ入りするや、DeNA打線がにわかに活気づいた。「打席に入る前、打ってこい!って田代さんに言われた...