「大阪桐蔭」のニュース (692件)
-
【全国高校野球選手権大阪大会2回戦】まもなく開始!大阪桐蔭vs吹田
【全国高校野球選手権大阪大会2回戦】まもなく開始!大阪桐蔭vs吹田。この後8/211:30より、大阪府高校野球大会2回戦大阪桐蔭高等学校(男子)vs吹田高等学校(男子)の試合が豊中ローズ球場にて行われます。
-
「みんなでエイエイオー!」中日・白井オーナーは来季へ意気軒高
6年連続でBクラスに低迷する中日の球団納会が21日、名古屋市内で行われ、白井文吾オーナー(90)が「反省の会ではなく来年はもっといけるぞと、みんなで“エイエイオー”とやると元気になる」と気勢を上げた。...
-
【高校野球秋季大阪大会準々決勝】大阪桐蔭が上宮に大きく点差をつけて勝利
高校野球秋季大阪大会準々決勝は9月29日(日)、シティ信金スタジアムで上宮高等学校(男子)vs大阪桐蔭高等学校(男子)の試合が行われた。上宮0-11大阪桐蔭とし、大阪桐蔭が11点差の大差での勝利となっ...
-
【高校野球秋季大阪大会5回戦】大阪桐蔭が近大附に大きく点差をつけて勝利
高校野球秋季大阪大会5回戦は9月28日(土)、シティ信金スタジアムで近畿大学附属高等学校(男子)vs大阪桐蔭高等学校(男子)の試合が行われた。近大附1-9大阪桐蔭とし、大阪桐蔭が8点差の大差での勝利と...
-
【選抜高校野球大会交流試合】まもなく開始!大阪桐蔭vs東海大相模
この後8/1710:00より、甲子園高校野球交流試合大阪桐蔭高等学校(男子)vs東海大学付属相模高等学校(男子)の試合が甲子園にて行われます。
-
「打倒・森友哉」に燃える西武・岡田が“いい人卒業”宣言
「打倒・森友哉」に燃える西武・岡田雅利捕手(29)が「いい人卒業」を宣言している。炭谷銀仁朗捕手(31)の巨人FA移籍で来季6年目を迎える森の正捕手起用が加速する西武。しかし、そんな状況に「森には負け...
-
【全国高校野球選手権大阪大会3回戦】大阪桐蔭が高槻に勝利
大阪府高校野球大会3回戦は8月3日(月)、豊中ローズ球場で高槻高等学校(男子)vs大阪桐蔭高等学校(男子)の試合が行われ、0-9で大阪桐蔭が見事勝利した。大阪桐蔭が無失点で7回コールドで勝利を決めた。...
-
【選抜高校野球大会交流試合】大阪桐蔭が東海大相模から勝利をもぎ取る
甲子園高校野球交流試合は8月17日(月)、甲子園で大阪桐蔭高等学校(男子)vs東海大学付属相模高等学校(男子)の試合が行われた。大阪桐蔭4-2東海大相模とし、大阪桐蔭が2点差での勝利となった。
-
97キロ…中日・平田を悩ます体重問題
右半月板を痛めて6月に戦列離脱し、リハビリ中の中日・平田良介外野手(29)が体重問題に直面している。現在はオフのため体重は97キロだが、シーズン中のベストは約94キロ。しかし、手術を回避したこともあり...
-
西武・岡田雅利 所属した大阪桐蔭&大阪ガスも今年優勝「すごい1年ですね」
浅村、中村、森の陰に隠れた西武の大阪桐蔭軍団“第4の男”岡田雅利捕手(29)が、人知れず「一人3冠」の喜びをかみ締めた。その「3冠」とはまず、7月の都市対抗で社会人時代の所属チーム・大阪ガスが悲願の初...
-
藤浪の意識の高さに“犠打の神様”も脱帽「川相バント教室」で何度も質問
【赤坂英一赤ペン!!】阪神・藤浪が9年目で初めて開幕投手を務めることになった。この抜てきに熱い視線を注いでいるのが、宜野座キャンプで臨時コーチとしてバント指導を行った巨人OB、世界犠打記録(533個)...
-
【夏の甲子園】初Vの履正社・岡田監督 相手エースに感謝「奥川君がチームを大きくしてくれた」
第101回全国高校野球選手権大会決勝(甲子園)は22日、履正社(大阪)が星稜(石川)を5—3で下して春夏通じて初の優勝を飾った。ついに悲願の頂点に立った。試合終了の瞬間、グラウンドで歓喜の輪を作った履...
-
U-18W杯で小枝監督が言い続けた言葉は「ふだんの生活、立ち居振る舞いが大切」
【越智正典ネット裏】U―18W杯、日本―カナダの3位決定戦をテレビで見た(8対1)。高校全日本の総決算である。いや、高校野球が来年100回大会を迎えるのであるから途中経過と言ったほうがよいかもしれない...
-
【U―18W杯】「プロ入り決断」と報じられた怪物・清宮の本心
【カナダ・サンダーベイ発】「第28回WBSCU―18ベースボールワールドカップ」に出場している高校日本代表は10日(日本時間11日)、開催国・カナダとの3位決定戦に臨み、8―1で快勝。早実・清宮幸太郎...
-
【U-18W杯】清宮111号も地元カナダに逆転負け 決勝進出厳しく
【カナダ・サンダーベイ8日(日本時間9日)発】「第28回WBSCU-18ベースボールワールドカップ」に出場している高校日本代表はスーパーラウンド(R)2戦目で地元カナダに4―6で敗れ、悲願の世界一が....
-
【U―18W杯】鬼・清宮がナインに猛ゲキ メキシコに大勝発進秘話
【カナダ・サンダーベイ1日(日本時間2日)発】「第28回WBSCU-18ベースボールワールドカップ」高校日本代表はポートアーサー・スタジアムで行われた初戦のメキシコ戦に10―1で快勝した。早実・清宮幸...
-
【U—18W杯】日本はメキシコに10—1大勝発進 清宮は1安打1打点
「第28回WBSCU—18ベースボールワールドカップ」が1日、カナダのサンダーベイで開幕。初優勝を目指す高校日本代表は1次リーグB組初戦でメキシコと対戦。10—1で大勝し、好発進した。日本代表は2回一...
-
阪神が勝ちに等しいドロー 中田翔“封じ込め”成功はVへの大きな「布石」だ
この試合が、今季のペナントレースを左右する大きな一戦となるのか。16年ぶりのリーグ制覇を目指す阪神が、5日の巨人戦(甲子園)に0―6から猛追し、6―6で引き分け。首位の座を堅持した。正念場の首位攻防3...
-
【U―18W杯】日本代表LINEで一丸 清宮主将が世界一宣言
「第28回WBSCU―18ベースボールワールドカップ」(9月1日~、カナダ)の高校日本代表が24日、結団式を行った。夏の甲子園決勝を戦った花咲徳栄・清水達也投手(3年)と広陵・中村奨成捕手(3年)を除...
-
大阪桐蔭・藤原恭大 「プロになって歴史に名を残す」
【U―18候補戦士の素顔】大阪桐蔭(大阪)の藤原恭大外野手(2年)は、走攻守三拍子揃ったリードオフマンだ。50メートル走は5秒7、遠投は110メートル、打撃にもパンチ力があり、尊敬するソフトバンク・柳...
-
甲子園第4日 今大会初の満員 好カード目白押し
第99回全国高校野球選手権大会本部は11日、6時30分時点で今大会初の満員通知を出した。球場前では「入場することはできません」と大会スタッフが呼びかけている。この日は春夏連覇を目指す大阪桐蔭や横浜、中...
-
大阪桐蔭が春夏連覇 決勝戦視聴率は20・3%
21日にNHK総合(午後1時50分)で放送された「第100回全国高校野球選手権大会・決勝」(大阪桐蔭―金足農)の平均世帯視聴率が20・3%だったことが22日、分かった。「一人エース」として金農フィーバ...
-
【高校野球】大阪桐蔭が史上初2度目の春夏連覇に王手 西谷監督「明日勝たないと意味がない」
第100回全国高校野球選手権大会第15日(20日、甲子園)、準決勝第1試合で大阪桐蔭(北大阪)が済美(愛媛)を5―2で下し、史上初となる2度目の春夏連覇に王手をかけた。まさに王者の貫禄だ。2回に1点を...
-
【大阪桐蔭が苦しみながらも初戦突破!】全国高校野球選手権大阪大会2回戦
全国高校野球選手権大阪大会2回戦は7月15日(月)、花園中央公園球場で大阪桐蔭高等学校(男子)vs東淀川高等学校(男子)の試合が行われ、7-3で大阪桐蔭が見事勝利した。
-
巨人・中田翔〝脱ぼっち〟は復活の兆し!球界関係者は「笑顔の交流」で確信
〝脱ぼっち〟が復活の兆しとなるか。いまだ不振が続く巨人の中田翔内野手(32)に対して、意外な声が飛んでいる。二軍での再調整を経て21日の広島戦(マツダ)から一軍に復帰したものの、以降は6試合に出場して...
-
大阪桐蔭・根尾と浦和学院・渡辺 DeNA高田GMが「プロでも通用」と太鼓判
【赤坂英一赤ペン】DeNA・高田GM、吉田スカウト部長が連日甲子園のネット裏で熱視線を注いでいる。13日の最大の興味の的は、沖学園との2回戦で、投手として今大会に初先発した大阪桐蔭の二刀流・根尾昂(3...
-
【高校野球】大阪桐蔭・根尾の甲子園初アーチ チームメート「見ていなかった」
第100回全国高校野球選手権大会第9日(13日、甲子園)、史上初の2度目の春夏連覇を狙う大阪桐蔭(北大阪)が沖学園(南福岡)を10―4と圧倒して、3回戦に進出した。プロ注目の“二刀流”根尾昂内野手(3...
-
【高校野球】高知商・梶原部長「決勝で大阪桐蔭に6―5で勝ちます」
第100回全国高校野球選手権大会第8日(12日、甲子園)、高知商が慶応(北神奈川)を12―6で下し、3回戦に駒を進めた。イメージトレ通りの快勝劇だった。2回に打者一巡の猛攻で7点を奪い、4回にも4点を...
-
「言われたこと以外をやらないと!」西武・山川復活へ〝合気道〟を選んだ理由
西武の主砲・山川穂高内野手(29)が不本意なシーズンを終え、新たな取り組みに動き出している。2020年は右足首ねんざの影響もあり打率2割5厘、24本塁打、73打点と数字を下げ、3年ぶりの無冠で終了。今...
-
【高校野球】奇跡のサヨナラ勝ちで楽天戦中断 佐藤世那の弟・令央感激「すごいこと」
前日(19日)の楽天―ソフトバンク戦(Koboパーク)で、甲子園で地元の仙台育英(宮城)がサヨナラ勝ちした影響で試合が一時中断する“珍事”があった。スマートフォンなどで結果を知った観客がざわついたため...