「小宮山悟」のニュース (15件)
-
NEW
巨人の入団テスト受験 合格した予備校生「まずはやってみよう」…回り道ではなかった「浪人」という選択
◆スポーツ報知・記者コラム「両国発」1984年の話だ。千葉の柏に、ある青年がいた。大学入試に失敗し、浪人中だった。夏の終わり。ナイター中継を見ていたら、「巨人・新人テストのお知らせ」が流れた。面白そう...
-
【大学野球】実戦型の秀才、早稲田大・伊藤樹が「殻を破る」ために選んだ投球スタイル
早稲田大・伊藤樹インタビュー(前編)ドラフト候補はふたつのタイプに大別される。アマチュアでの実績を評価される「実戦型」と、将来性を評価される「ロマン型」である。たとえ公式戦で結果を残していなくても、ロ...
-
梶谷隆幸と高森勇旗が語る汗と涙の湘南シーレックス 「生まれ変わっても二度と戻りたくない」
梶谷隆幸×高森勇旗ベイスターズ同期入団対談(全4回/3回目)生まれ変わっても戻りたくない──かつて横浜ベイスターズのファームとして存在した湘南シーレックス。そこには、血と汗と涙がにじむ"地獄の3年間"...
-
【大学野球】立教大が甲子園のスターと脇役たちの融合でミラクル連発 8年ぶりのリーグ制覇なるか
100年の歴史を持つ東京六大学野球連盟で、最多の優勝回数を誇るのは早稲田大(48回)で、それを追うのが法政大(46回)だ。さらに、数多くのOBをプロ野球に送り込む明治大(43回)、慶應義塾大(40回)...
-
100周年の東京六大学リーグで注目のドラフト候補7人 楽天の宗山塁らに続けるか
今年も東京六大学野球の春季リーグが4月12日(土)に幕を開ける。昨季は早稲田大学が春秋連覇を成し遂げたが、リーグ創設100周年を迎える今季も熱戦が繰り広げられることになりそうだ。昨年秋のドラフト会議で...
-
今江敏晃が指揮官としてこだわった「機会とタイミング」 楽天初の交流戦制覇はこうして実現した
今江敏晃インタビュー(後編)ロッテ、楽天、WBC日本代表で、計9人の監督に仕えた今江敏晃氏。これまで出会ってきた監督から学んだこと、そして自ら指揮を執って感じたこととは?球団初の交流戦制覇の舞台裏など...
-
ロッテファンおなじみ「サブロ~~~~~!」誕生秘話
【プロ野球天の声・ウグイス嬢たちの素顔(2)】プロ野球のウグイス嬢にスポットを当てる当連載。今回は千葉ロッテマリーンズで今年が26年目となるスタジアムアナウンスを担当、「サブロ~~~~~!」の甲高く透...
-
カネやんイズムで佐々木朗も「走れ、走れ」
【赤坂英一赤ペン!!】金田正一元監督が亡くなっても、ロッテといえばやっぱり「走れ走れ!」だな。新人合同自主トレで息を切らしていた佐々木朗を見て、久々に金田さんの声を思い出した。自主トレ初日、佐々木朗は...
-
現役最年長42歳の中日・岩瀬「ナックルボール」で50歳現役イケる
中日・岩瀬仁紀投手(42)が魔球「ナックルボール」を復活させている。岩瀬は25日の巨人戦(東京ドーム)で8回から2番手で登板し、先頭の代打・山本をナックルで空振り三振に仕留めた。これまで大きく横に曲が...
-
早大・小宮山新監督が挨拶に行った「ブンちゃん」
【ネット裏越智正典】2019年1月1日付で早大監督に就任した小宮山悟は暮れに、尊敬する坂本周三、往時愛称が「ブンちゃん」だった先輩に挨拶に行った。名前が周三なのにブンちゃん。ドラマがあった。58年、市...
-
山下徳人ロッテ二軍監督が箕島高で学んだ「人間野球」
【越智正典「ネット裏」】ロッテの新二軍監督、山下徳人の恩師、和歌山県立箕島高監督、尾藤公(故)は有田や湯浅の町の人々から「とんちゃん」と呼ばれ、親しまれ慕われて来たが「野球はゴールにボールを入れると点...
-
マ軍入り菊池雄星 最大117億円契約の裏に超内助の功あり!
西武からポスティングシステムを使ってマリナーズ入りした菊池雄星投手(27)が6日、米シアトルから帰国した。成田空港で取材対応し「うれしさと責任といろいろな思いがある」と新天地への思いを語った。最大7年...
-
【早実】超大物OB・荒木大輔氏を投手コーチとして招聘
怪物スラッガー・清宮幸太郎(2年)の早実は第98回全国高等学校野球選手権西東京大会準々決勝(23日、神宮)で八王子学園八王子に4―6で敗退。清宮2度目の夏は甲子園に届くことなく、ベスト8で幕を閉じた。...
-
晴れ晴れ早大監督就任 小宮山悟に贈られた助言
【ネット裏越智正典】1月1日に正式に早大監督に就任した小宮山悟は、暮れのうちにと、尊敬する早大の先輩、1958年市岡高→早大の投手、坂本周三に挨拶に行った。第一声は「ヒゲを剃って来ました」。これだけで...
-
桜咲いた慶大前田祐吉と早大石井連蔵の殿堂入り
【越智正典ネット裏】早大監督小宮山悟はシャレた男だ。あすは野球功労者の殿堂入りが正式に発表されるという1月13日、新田高校、早大先輩、元東京六大学先輩理事、亀田健と、防府高校、早大、どんなことにも一....