「山田久志」のニュース (59件)
山田久志のプロフィールを見る-
レジェンドが中日での“しくじり”告白 埋まらなかった「溝」…新監督は「失敗すればいい」
オリックス・OB会長の山田久志氏、岸田監督は「選手の性格もわかっている」阪急時代に下手投げでNPB通...
-
大洋のエース・平松政次が語る江川卓「我々とレベルが違うというか、備わっているベースが違う」
連載怪物・江川卓伝〜平松政次がうらやんだ唯一無二の能力(前編)過去の連載記事一覧魔球とは、プロ野球界において伝家の宝刀とも言える一撃必殺なボール。ピッチャーであるならば、ただの変化球ではない神秘めいた...
-
【長嶋清幸コラム】日本シリーズで山田久志さんから2発「神がかっている感覚」
【長嶋清幸ゼロの勝負師(5)】1984年の9月15、16日の巨人戦で2試合連続のサヨナラ本塁打を打つことができた。俺、ホームランバッターじゃないし、年間20本って決まっていたから(笑い)。オープン戦で...
-
吉田輝星効果 仮契約結んだ秋田・ポートタワーセリオン観光名所化・V字回復
日本ハムからドラフト1位指名された吉田輝星投手(17)ら金足農野球部が28日、秋田市文化会館で行われた秋田県県民栄誉章顕彰式に出席。今夏の甲子園で県勢103年ぶりの準優勝に輝いた功績をたたえられ、県民...
-
早実・清宮 秋田遠征で快音なしに「おかしいっす」
早実・清宮幸太郎(2年)が4日、秋田・能代市の山田久志サブマリンスタジアムで7回制で行われた能代戦と能代松陽戦の2試合に「3番・一塁」で先発出場し、7打数2安打2三振だった。チームは能代戦が8—3、能...
-
早実・清宮 父の手で五厘刈りに「そりゃ失敗ですよ」
早実・清宮幸太郎(2年)が3日、秋田・能代市の山田久志サブマリンスタジアムで行われた八戸光星(青森)との招待試合に「3番・一塁」で先発出場し、4打数無安打だった。チームは4―9で敗れた。バスから降りた...
-
【全国高校野球選手権秋田大会2回戦】大館国際情報学院が大館鳳鳴から勝利をもぎ取る
県北地区予選2回戦は7月12日(日)、山田久志サブマリンスタジアムで大館鳳鳴高等学校(男子)vs大館国際情報学院高等学校(男子)の試合が行われた。大館鳳鳴3-4大館国際情報学院とし、大館国際情報学院が...
-
【全国高校野球選手権秋田大会2回戦】まもなく開始!角館vs湯沢翔北
【全国高校野球選手権秋田大会2回戦】まもなく開始!角館vs湯沢翔北。この後7/1013:30より、県南地区予選2回戦角館高等学校(男子)vs湯沢翔北高等学校(男子)の試合が山田久志サブマリンスタジアムにて行われます。
-
【全国高校野球選手権秋田大会2回戦】まもなく開始!能代松陽vs能代
【全国高校野球選手権秋田大会2回戦】まもなく開始!能代松陽vs能代。この後7/1010:00より、県北地区予選2回戦能代松陽高等学校(男子)vs能代高等学校(男子)の試合が山田久志サブマリンスタジアムにて行われます。
-
【全国高校野球選手権秋田大会1回戦】まもなく開始!大館桂桜vs大館鳳鳴
この後7/913:30より、県北地区予選1回戦大館桂桜高等学校(男子)vs大館鳳鳴高等学校(男子)の試合が山田久志サブマリンスタジアムにて行われます。
-
10度目の開幕投手へ…涌井の大ブレークを誰よりも先に予言していた男
【楊枝秀基のワッショイ!スポーツ見聞録】2006年のある夜、神戸市内の飲食店で西武投手陣ら数人と会食する機会に恵まれた。同席したのは松坂大輔、小野寺力(現ヤクルト二軍投手コーチ)、そして涌井秀章(現楽...
-
巨人・菅野が沢村賞初選出 選考基準はこのままでいいのか
プロ野球創設期の名投手、故沢村栄治氏を記念した「沢村賞」の選考委員会(堀内恒夫委員長)が30日、東京都内で開かれ、セ・リーグの最多勝と最優秀防御率に輝いた巨人の菅野智之投手(28)が初めて選ばれた。巨...
-
【ノムさん追悼】「本当に中日は俺を監督にする気があるのか?」と逆取材
「お前はそばに寄るな!俺と塁間の距離以上離れていろ!」。1993年2月、米国・アリゾナ州ユマのヤクルトキャンプで野村監督から強烈な雷を落とされた。「森(祇晶=当時西武監督)は選手をベタボメしとる。あれ...
-
中日あきらめない「あの時よりは…」
阪神に敗れた最下位中日は借金が今季ワーストの17まで膨れ上がった。成績不振のため谷繁監督が事実上解任され、9日から森ヘッドコーチが監督代行として指揮を執るが、1勝3敗と苦戦を強いられている。ところが、...
-
山田久志氏が朗希を絶賛「球筋、回転、角度が素晴らしい」
ロッテ・佐々木朗希投手(18=大船渡)が27日、オリックスのキャンプ地、宮崎・SOKKENスタジアムでブルペン入り。21球の本格投球練習を行った。このブルペンに居合わせたのが通算284勝を誇るオリック...
-
【全国高校野球選手権秋田大会1回戦】大館鳳鳴が大館桂桜から勝利をもぎ取る
県北地区予選1回戦は7月9日(木)、山田久志サブマリンスタジアムで大館鳳鳴高等学校(男子)vs大館桂桜高等学校(男子)の試合が行われた。大館鳳鳴5-3大館桂桜とし、大館鳳鳴が2点差での勝利となった。
-
【全国高校野球選手権秋田大会1回戦】能代工が秋田北鷹を破る
県北地区予選1回戦は7月9日(木)、山田久志サブマリンスタジアムで能代工業高等学校(男子)vs秋田北鷹高等学校(男子)の試合が行われた。能代工4-1秋田北鷹とし、能代工が3点差の見事な勝利となった。
-
【全国高校野球選手権秋田大会2回戦】十和田が男鹿海洋/能代西/二ツ井に大きく点差をつけて勝利
県北地区予選2回戦は7月10日(金)、山田久志サブマリンスタジアムで十和田高等学校(男子)vs男鹿海洋/能代西/二ツ井高等学校(男子)の試合が行われた。十和田7-1男鹿海洋/能代西/二ツ井とし、十和田...
-
金足農野球部に秋田市が「秋田ふるさと市民賞」
“金農フィーバー”は過熱するばかりだ。秋田県勢103年ぶりの全国高校野球選手権大会決勝戦に進んだ金足農野球部の活躍に対し地元秋田市は24日、「秋田ふるさと市民賞」を贈ると発表。「広く市民に親しまれ、喜...
-
【全国高校野球選手権秋田大会2回戦】まもなく開始!大農太田/六郷vs横手
【全国高校野球選手権秋田大会2回戦】まもなく開始!大農太田/六郷vs横手。この後7/1210:00より、全国高校野球選手権秋田大会2回戦大農太田/六郷高等学校(男子)vs横手高等学校(男子)の試合が山田久志サブマリンスタジアムにて行われます。
-
【藤井康雄連載コラム】阪急の大スター・山田さんと福本さんは対照的
【藤井康雄「勇者の魂」(10)】阪急ブレーブスが終わった1988年には、黄金期を支えた山田久志さんと福本豊さんの2人の偉大な選手が引退されました。僕は2年間、一緒にプレーさせてもらいましたけど、山田さ...
-
教え子たちが振り返る 上田氏思い出の猛特訓
元阪急、オリックス、日本ハム監督の上田利治氏の訃報が伝わった2日、球界からは惜しむ声が相次いだ。阪急で指導を受けたオリックス・福良監督は「一番お世話になった。ユニホームを着ている時は厳しかった。上田さ...
-
早実・清宮 三塁打含む2安打も敗戦に「申し訳ない」
早実(東京)の怪物・清宮幸太郎(2年)が5日、秋田・能代市の山田久志サブマリンスタジアムで行われた秋田戦に3番一塁で先発出場。左越え三塁打を含む4打数2安打と活躍したが、チームは6―1で敗れた。ようや...
-
朗希 ブルペンで捕手座らせ圧巻の21球「楽に投げられました」
ロッテの“163キロ”ルーキー・佐々木朗希投手(18=大船渡)が27日、遠征先のオリックスのキャンプ地、宮崎・SOKKENスタジアムでブルペン入り。初めて捕手を座らせた18・44メートルの距離でストレ...
-
オリックスのドラ1左腕・田嶋らキャンプ一軍スタート
オリックスは10日、大阪・舞洲の球団施設でコーチ会議を行い、宮崎春季キャンプでドラフト1位・田嶋、2位・K鈴木、3位・福田、8位・山足の4選手が一軍でスタートする方向となった。新人合同自主トレを視察...
-
【全国高校野球選手権秋田大会2回戦】まもなく開始!大館国際情報学院vs大館鳳鳴
【全国高校野球選手権秋田大会2回戦】まもなく開始!大館国際情報学院vs大館鳳鳴。この後7/1213:30より、県北地区予選2回戦大館国際情報学院高等学校(男子)vs大館鳳鳴高等学校(男子)の試合が山田久志サブマリンスタジアムにて行われます。
-
【全国高校野球選手権秋田大会2回戦】まもなく開始!男鹿海洋/能代西/二ツ井vs十和田
この後7/1013:30より、県北地区予選2回戦男鹿海洋/能代西/二ツ井高等学校(男子)vs十和田高等学校(男子)の試合が山田久志サブマリンスタジアムにて行われます。
-
【WBC代表合宿】原辰徳氏ら視察にソフトB千賀ドキドキ「小久保監督より気になる」
宮崎で行われているWBC日本代表合宿2日目の24日、阪神・藤浪晋太郎投手(22)ら6選手がブルペン入りした。この日は小久保裕紀監督(45)とともに、2009年WBC大会の優勝監督・原辰徳氏(58)、伝...
-
【伊藤鉦三連載コラム】山田政権発足直後になんと「星野氏、阪神監督就任」
【ドラゴンズ血風録~竜のすべてを知る男~(16)】星野監督第2次政権最後の年となった2001年に私はチーフトレーナーを退きました。トレーナーという仕事は選手のコンディションに常に気を配らなければなりま...
-
【全国高校野球選手権秋田大会3回戦】能代松陽が能代工を破る
【全国高校野球選手権秋田大会3回戦】能代松陽が能代工を破る。県北地区予選3回戦は7月14日(火)、山田久志サブマリンスタジアムで能代工業高等学校(男子)vs能代松陽高等学校(男子)の試合が行われた。能代工1-6能代松陽とし、能代松陽が5点差の見事な勝利となった...