「日本シリーズ」のニュース (1,440件)
-
DeNA ソフトバンクと日本シリーズで“因縁対決”
DeNAが24日、セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第5戦に臨み、シーズンを連覇した広島を9―3で圧倒。4勝2敗(アドバンテージ含む)で、19年ぶりの日本シリーズ進出を決めた...
-
巨人・桑田コーチがヤングG投にゲキ「投げる球数は当然、増える」
巨人の桑田真澄・一軍投手チーフコーチ補佐(52)が24日、NHK「サンデースポーツ」に出演。元巨人の上原浩治氏のインタビューに答えた。日本シリーズで2年連続4連敗を喫しているソフトバンクについて、桑田...
-
落合監督〝中日ボイコット疑惑〟にオレ流反論40分「上原、宮本は認められるのか」
【球界平成裏面史・中日WBCボイコット騒動(2)】平成20年(2008年)11月21日、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の代表候補に選出された5選手全員が辞退したことで「中日はボイコットし...
-
西武・辻監督 スパンジーやメヒアら外国人選手「開幕に間に合わないと思っておいたほうがいい」
ソフトバンクに奪われた覇権奪回を目指す西武の2021年キャンプはスローガン通り、選手個々が「殻を打ち破り」チーム力の底上げを図る鍛錬の場となりそうだ。18日、西武はキャンプの振り分けなどを決める全体会...
-
【WBC】大谷を直撃「今はちょっと目標を見失っている段階」
【アリゾナ州ピオリア3日(日本時間4日)発=カルロス山崎通信員】日本ハムのキャンプ3日目、大谷はポール間のジョグ、ストレッチ、キャッチボール、室内ケージでの打撃、さらに高橋広和トレーナーと別メニューを...
-
ソフトバンク長谷川「引退なので最後に」2011年のCS名シーンの舞台裏明かす
ソフトバンクの長谷川勇也外野手が引退会見後に、2011年のCS名シーンの舞台裏を「引退なので最後に」と明かした。当時は1位・ソフトバンクと3位・西武がファイナルステージで激突。ソフトバンクの8年ぶりの...
-
伊勢孝夫氏 WBC辞退・大谷の代役に藤浪指名「大舞台で結果に期待」
3月開催のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界一奪還を目指す侍ジャパンがピンチだ。エースとして期待されていた日本ハムの二刀流・大谷翔平投手(22)が投手としての出場を辞退する意向であるこ...
-
日本シリーズ初の完全試合を一瞬で消したオレ流継投の波紋
【球界平成裏面史(28)落合中日53年ぶりの日本一の巻】平成19年(2007年)、セ・リーグ2位の落合竜は3位阪神、優勝した巨人とのCSに5連勝して日本ハムとの日本シリーズに臨んだ。中日は昭和29年(...
-
【セCS】広島―DeNA第4戦は2日連続で雨天中止
セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第4戦、リーグ覇者・広島―3位・DeNA戦(22日、マツダスタジアム)は前日(21日)に続き、雨天のため中止となった。ここまで対戦成績は2勝...
-
【パCS】ソフトB逆転勝ちで王手 内川4戦連発弾&中村晃2戦連発弾
パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第4戦(21日、ヤフオクドーム)、リーグ覇者・ソフトバンクが3位・楽天に4―3と競り勝ち、対戦成績を3勝2敗(優勝アドバンテージを含む)とし...
-
落合監督が「V逸なら丸刈り」の公約を実行 潔い行動に選手も発奮
【球界平成裏面史(27)2007年落合中日VS原巨人の巻】平成19年(2007年)10月4日、本拠地最終戦に臨もうとしていた中日ナインは落合監督の姿を見て言葉を失った。何と坊主頭となってナゴヤドームに...
-
阪神・和田SA 唯一のCS突破監督がベイ撃破に太鼓判
クライマックスシリーズ(CS)は14日ファーストステージ(3試合制)が開幕。2位からの“下克上日本一”を目指す阪神ナインは13日、甲子園球場で調整した。金本監督は「(DeNAは)打線のいいチームなんで...
-
阪神・金本監督 CSはDeNA桑原を警戒
“下克上日本一”に燃える阪神・金本知憲監督(49)が13日、甲子園で最終調整を終え、クライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ(14日)で3位・DeNA退治を宣言した。「打線のいいチームなんでど...
-
【有名人の有馬記念予想】由伸監督 本命は野球と関係があるシュヴァルグラン
【有名人の有馬記念予想:高橋由伸(巨人監督)】有馬記念といえば、球界の日本シリーズのような頂上決戦。でも競馬は正直、素人なんですよ…。悩んでも仕方がないので、本命は野球と関係がある馬を選ぼうかな。.....
-
西武・森慎二コーチ急逝から2年 今でもメッセージを送り続ける親友・黒田コーチ
【楊枝秀基のワッショイ!スポーツ見聞録】2017年6月28日、西武・森慎二投手コーチは42歳という若さでこの世を去った。突然の訃報からちょうど2年。現役時代だけでなく、コーチとしても同じユニホームで戦...
-
巨人・今村が早くも4度目のブルペン。初披露の背番号「26」に誓う昨季の雪辱
巨人の今村信貴投手(26)が主力組「S班」の沖縄キャンプ初日(6日)、通算4度目となるブルペン投球を行った。静寂に包まれたブルペンで計40球を投げた左腕は「ボクはローテーションをつかむためにアピールし...
-
田中が楽天復帰ならソフトバンクは大物補強で対抗か 「嫌っす」は柳田だけじゃない
5年連続日本一を目指すソフトバンクが宿敵の衝撃的オペレーションに警戒感を強めている。にわかに現実味を帯びる田中将大投手(32=ヤンキースFA)の楽天復帰の可能性…。近年一貫して「最大の敵は楽天」とライ...
-
G片岡が現役引退 西武時代の「スピードキング」も故障に泣く
巨人・片岡治大内野手(34)が1日、東京ドームで会見し、今季限りでの現役引退を表明した。東京ガスから2004年のドラフトで西武から3巡目指名を受け、プロ入り。07年から4年連続でパ・リーグ盗塁王に輝き...
-
ラミレス監督「オレの時代」 新スローガンで日本一宣言
DeNAのアレックス・ラミレス監督(42)が4日、球団の仕事始めに出席。今年のスローガンを「THISISMYERA」(これからは俺の時代だ!)と発表した。指揮官は「自分たちにはチャンスが来ている。この...
-
ソフトバンク・千賀 王会長もうなった7回8K
ソフトバンク・千賀滉大投手(26)が14日の巨人戦に先発し、7回を1安打無失点。無四球で8三振を奪うなど寄せ付けなかった。7回二死に丸に遊撃への内野安打を許すまでパーフェクトに抑えた。直球の最速は15...
-
巨人 “精神的支柱” 炭谷を放出! 「小林と心中」で決まった原監督の覚悟
まさに電撃だった。巨人・炭谷銀仁朗捕手(33)が、金銭トレードで楽天に移籍することが4日に発表された。巨人でFA選手のトレードは史上初のケースとなり、出場機会に飢えていた炭谷は再び新天地でチャレンジす...
-
広島投手陣 「黒田ロス」心配無用
広島投手陣が“黒田の教え”で来季の日本一を目指す。日本シリーズ敗戦から3日後の1日、休日にもかかわらずマツダスタジアムでは早くも野村祐輔投手(27)や大瀬良大地投手(25)らがキャッチボールなどで汗を...
-
ソフトバンク新ヘッドが始動 「達川劇場」宮崎で開演
ソフトバンクは31日、達川光男氏(61)がヘッドコーチに就任すると正式に発表した。秋季キャンプ地・宮崎で行われた就任会見は、トータル20分間に及ぶ独演会状態。「ひと言、ごあいさついただきます」と振られ...
-
【日本シリーズ】日本ハム栗山監督プロデュース 大谷を平成のミスターへ
プロ野球の日本シリーズもいよいよ大詰め。第6戦は29日、舞台をマツダスタジアムに移して行われる。日本一に王手をかけた日本ハムは、中6日で大谷翔平(22)が先発登板すると思われたが、28日に発表された予...
-
【日本シリーズ】栗山監督 高橋陽一氏の激励色紙に照れ笑い「カッコ良すぎ!」
人気漫画「キャプテン翼」の作者で漫画家の高橋陽一氏(56)が27日、日本ハム・栗山英樹監督(55)を激励するため札幌ドームに訪れ、似顔絵入りの色紙をプレゼントした。背番号「283(翼)」のユニホーム姿...
-
【日本シリーズ】日本ハムのこの1勝で流れは変わったのか…伊勢孝夫氏の見解は
日本シリーズ第3戦(25日、札幌ドーム)は、日本ハムが広島に延長10回、4―3でサヨナラ勝ちして初白星。対戦成績を1勝2敗とした。本拠地での劇的勝利に日本ハムナインは喜びを爆発させたが、これでシリーズ...
-
【日本シリーズ】大暴れ3安打 神ってる大谷サヨナラ劇打の伏線
試合を決めたのはやはりこの男だった。日本ハムが大谷翔平投手(22)の劇的サヨナラ打で日本シリーズ初勝利を挙げた。3―3の延長10回二死二塁の場面で、広島5番手の大瀬良から右前へ。この日は3安打の大暴れ...
-
巨人・丸「細かい野球を」日本シリーズ惨敗受け球団と意見交換
巨人の丸佳浩外野手(31)が9日、都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、4億5000万円の現状維持でサインした。5年契約2年目の今季はチーム唯一の全試合出場。打率2割8分4厘、27本塁打、77打点の成...
-
【日本シリーズ】広島ナインが4連勝での日本一にこだわるワケ
広島は25日の日本シリーズ第3戦(札幌ドーム)に向けて24日、空路で札幌入りした。チームは本拠地で連勝し、ムードも最高潮。さらに日本シリーズを最後に現役を退く黒田博樹投手(41)の“慰労会”を実現する...
-
内川の凄みとは…田中将が「他の打者とは全く違う」と〝証言〟
【赤坂英一赤ペン!!】ソフトバンクを戦力外同然で退団した内川聖一内野手(38)が、来季はどんな復活劇を見せるか。日本シリーズでソフトバンクに4連敗した巨人がどう巻き返していくのか、と同じくらい興味があ...