「コロコロコミック」のニュース (108件)
-
あるある?腐女子に育ってしまう幼少時の条件7箇条
気がつけば……腐女子をわずらい四半世紀以上。真夏の暑い日、スケッチブック片手に友と並んだあの朝。学校の終了チャイムとともに一気にかけだし向かった郵便局(小為替は16時までしか買えないから)。親の目を盗...
-
「ドラえもん」が少女・女性向けマンガ誌をジャック! 表紙に描き下ろしイラスト掲載
『ドラえもん』の50周年を記念して、小学館では2月15日発売の「コロコロコミック」3月号を皮切りとする雑誌50誌(予定)での「ドラえもん表紙ジャックキャンペーン」を実施中だ。そして2月22日発売の「C...
-
「怪盗ジョーカー」放送間近 村瀬歩、小林由美子、下野紘、沢城みゆきら意欲満々
「月刊コロコロコミック」(小学館)連載の『怪盗ジョーカー』が、アニメ化される。キッズに人気のマンガが満を持して、この10月からテレビ放送を開始する。本作は主人公の怪盗ジョーカーこと、ジャック少年が、様...
-
ドラえもんが青い2つの理由、“新ドラ”世代はどっち?幻の1話では意外な姿も
8月に公開を控えた映画『のび太の新恐竜』。ドラえもんといえば“丸い頭”に“青いボディ”が特徴的ですが、そもそも“なぜ青い”のかご存知でしょうか。だれもが知る国民的マンガ『ドラえもん』。諸説いろいろある...
-
コロコロ×スカイツリーのコラボビジュアル公開、カフェメニューも明らかに
その時代の子どもたちの心をとらえて離さない漫画雑誌「月刊コロコロコミック」。2017年4月14日発売号で40周年、累計発行部数4億冊を記録したことを記念して東京スカイツリータウンにドラえもんのほか、名...
-
「ミニ四駆の在庫とかってあります?」→出てきたものがとんでもなかった
静岡県にある模型メーカー「TAMIYA(タミヤ)」より、販売展開されている模型シリーズ「ミニ四駆」。1982年の発売開始以来、これまで何度か全国的なブームが起き、世界中で愛されているロングセラーブラン...
-
TBS、13年ぶり全国放送アニメ製作 キッズ向け『カミワザ・ワンダ』4月スタート
新たなキッズ向けアニメーション番組『カミワザ・ワンダ』が、TBSにて4月より放送決定。特別な能力“カミワザ”を持つ不思議なモンスター“プロミン”が鍵となる本作は、タカラトミーが玩具展開、トムス・エンタ...
-
キッズに大人気「怪盗ジョーカー」が“シーズン3・4”に突入 新ビジュアルと新キャラクターを発表
「コロコロコミック」(小学館)に連載される人気マンガ『怪盗ジョーカー』がテレビアニメでも人気を呼んでいる。2014年からシーズン1、シーズン2に分けて放送されてきた。怪盗ジョーカーの活躍が子ども達に大...
-
漫画家・おごしゆう企画「指ズボン」がカプセルトイ化 コロコロコミック×TAMA-KYUコラボで誕生
カプセルトイブランド「TAMA-KYU」と「コロコロコミック」編集部がコラボすることが決定しました。コラボ第1弾の商品として登場するのは、漫画家のおごしゆうさんが企画した「指ズボン」。12月27日から...
-
「怪盗ジョーカー」シーズン4、子安武人が新キャラ演じる キャスト登壇の上映イベントも
現在放送中のTVアニメ『怪盗ジョーカー』のシーズン4がTOKYOMXにて10月3日から放送決定した。また、新シーズンで登場する新キャラクタードクター・ネオ役に子安武人が起用される事が分かった。『怪盗ジ...
-
「怪盗ジョーカー」アニメ化 コロコロコミックNo.1マンガが豪華スタッフ、キャストで10月スタート
たかはしひでやすさんが、マンガ雑誌「月刊コロコロコミック」(小学館)に連載する『怪盗ジョーカー』がテレビアニメ化される。2014年10月から子ども専門チャンネルのキッズステーションと、TOKYOMXで...
-
『あさりちゃん』ギネス世界記録に認定!コンビで描く漫画の連載最長
室山眞弓と室山眞里子の姉妹による漫画家コンビ・室山まゆみによるコミック『あさりちゃん』が「二人組によるコミックシリーズ最多発行巻数(女性作家)」としてギネス世界記録に認定され、『ギネス世界記録2015...
-
「おぼっちゃまくん」の完全新作連載がはじまるぶわぁい!!! ともだ!(以下自重
幻冬舎の雑誌「小説幻冬」2018年4月号(3月27日発売、税込880円)で、小林よしのりさんの新連載「おぼっちゃまくん」がスタートしました。同誌は小説、エッセイ、随筆、コミックなど、様々なジャンルの読...
-
『ドラえもん』てんとう虫コミックスデザインのグッズ全81種が販売決定!全国で期間限定ショップも開催
レトロポップなアイテムが勢揃い!国民的人気マンガ『ドラえもん』の50周年を記念し、雑貨ストア「ASOKO」(アソコ)とコラボレーションが決定!スペシャルコレクション「ASOKOdeドラえもんてんとう虫...
-
ドラえもん、そんなパーツまで外せたのかよ! “体の仕組み”、どこまで知ってる?
子どもから大人まで、幅広い世代から愛されている国民的人気キャラクター・ドラえもん。「四次元ポケット」を取り外しできるのは有名ですが、実はそれ以外にも着脱可能なパーツがあるのをご存知でしたか?藤子・F・...
-
Netflixアニメ「エデン」コミック版が“別冊コロコロコミック”に掲載! 子ども時代のサラ描いたキャラカットお披露目
Netflixアニメ『エデン』が、2021年5月27日からの全世界配信を前に、「別冊コロコロコミック6月号ミラコログランプリ春」(4月30日頃発売)にてコミック版が特別掲載される。『エデン』は、『鋼の...
-
マンガ好き声優"伊東健人"が選ぶ、令和でも読み継がれてほしいマンガ3作品とは?【インタビュー】
2019年5月1日より、日本の元号が平成から令和に変わった。平成にも数々の名作マンガが誕生したが、時代の大きな節目でそれが「過去のもの」となってしまうのは避けたいところ。そこで今回、日本最大級の電子書...
-
世界初の小学館コロコロ公式ショップ 「コロコロBASE」ららぽーとが富士見にオープン
7月15日、埼玉県富士見市のららぽーと富士見に「コロコロBASE~コロコロひみつ基地~」がオープンした。小学館の人気マンガ雑誌月刊コロコロコミック」と「月刊コロコロイチバン!」をテーマにした初の公式シ...
-
「ドラえもん」実に23年ぶりの単行本最新刊“0巻”が発売決定 全6種類の第1話を読み比べ
『ドラえもん』の50周年を記念して、てんとう虫コミックスとしては実に23年ぶりの最新刊となる「0巻」が、12月1日に発売されることがわかった。全6種類の幻の第1話が、カラーページまで完全再現で収録され...
-
振り切り過ぎで話題「ギガントシューターつかさ」 コロコロコミックに特典DVDも
『超爆裂異次元メンコバトルギガントシューターつかさ』の振り切ったギャグが人気を呼んでいる。とりわけ6月3日に放送された第8話「カードファイター対ギガントシューター」では、メンコバトルとカードファイトの...
-
「コロコロ」創刊40周年記念号に「ドラえもん物語」掲載 藤子・F・不二雄の創作の秘密を公開
小学生男子のバイブルとして1977年に誕生したまんが雑誌「コロコロコミック」が、今年40週年を迎える。節目となる2017年4月15日に発売される5月号は、永久保存版として子どもたちはもちろんコロコロを...
-
「機獣新世紀ゾイド」連載20周年で新装版登場! 雑誌掲載時にしか見れなかったカラー扉絵&イラストも収録
TVアニメ『ゾイド-ZOIDS-』の原作である『機獣新世紀ゾイド』が、連載20周年を迎え全3巻の新装版になって登場。雑誌掲載時にしか見ることができなかったカラー扉絵や単行本未収録イラストなども収録し、...
-
『約束のネバーランド』Season2キービジュアル解禁! 甲斐田裕子&北川景子のWイザベラコメンタリーも!?
テレビアニメ『約束のネバーランド』Season2のキービジュアルが公開されました!加えてSeason2の各局放送情報、スタッフ・キャスト情報も併せて解禁されています♪2020年6月の「週刊少年ジャンプ...
-
「レッツ&ゴー!!」や「イナズマイレブン」がサンリオキャラに変身? コロコロとサンリオのコラボステッカーが登場
「コロコロコミック」の創刊40周年を記念し、サンリオとコラボレーションしたアイテム「コロコロコミックダイカットステッカー」の発売が決定した。5月23日から行われるイベント「40周年だよ!!全員集合!コ...
-
アニメ『約束のネバーランド』第2期ティザービジュアル公開、第1期再放送初回放送日時決定!
2020年6月の「週刊少年ジャンプ」28号で連載完結した『約束のネバーランド』(原作・白井カイウ/作画・出水ぽすか)。このたび、TVアニメ第2期のティザービジュアルが公開!あわせて第2期の放送時間も決...
-
「ドラゴンボール超 ブロリー」遂に公開!ゴジータも参戦!夢バトルを見逃すな!【アニメファンに 見てほしい今週注目の映画】
アニメ好きにも観てほしい!公開が始まったばかりのホットな話題映画をご紹介。12月3週目の注目映画は『ドラゴンボール超ブロリー』。“ブロリーVSフリーザ”という夢のバトルが実現する今作。悟空役の野沢雅子...
-
3年ぶりの新作アニメ『マーベル フューチャー・アベンジャーズ』製作決定
アイアンマン、キャプテン・アメリカなど、多くのヒーローを抱えるマーベルの日本オリジナルテレビアニメ『マーベルフューチャー・アベンジャーズ』の製作が発表された。また、放送に先駆けて「別冊コロコロコミック...
-
マンガ「ドラえもん」全45巻、累計発行部数1億超が初の電子書籍化
藤子・F・不二雄の手により1970年に生れたマンガ『ドラえもん』は、誕生以来45年間、多くの人に愛され続けてきた。マンガの累計発行部数は1億部を超えると言えば、その人気ぶりも窺えるだろう。2015年7...
-
映画「妖怪ウォッチ」究極の王“夜叉エンマ”登場!? エンマ大王の誕生秘話が明らかに
『妖怪ウォッチ』の映画シリーズ最新作『映画妖怪ウォッチFOREVERFRIENDS』(12月14日ロードショー)に、人気キャラクター・エンマ大王が究極の姿“夜叉エンマ”として登場することがわかった。劇...
-
ミニ四駆「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」大人向けスニーカーがでるぞ!サイズは26、27、28センチ
伝説的ミニ四駆コミック「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」と、スポーツブランド「lecoqsportif(ルコックスポルティフ)」とのスペシャルコラボレーションスニーカーが、メンズアパレルブランド「JUNRe...