「機動警察パトレイバー アニメ」のニュース (90件)
-
【キャラ誕生日まとめ】12月14~21日生まれのキャラは? 「黒バス」赤司征十郎「デレマス」小日向美穂まで
【キャラ誕生日まとめ】12月14~21日生まれのキャラは? 「黒バス」赤司征十郎「デレマス」小日向美穂まで。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーテ...
-
え?これ痛車?「わかるひとだけにわかる痛車」が話題
車の車体部分に、漫画やアニメ・ゲームで登場するキャラクターやロゴのステッカーを貼ったり塗装を施した「痛車」。普通はこれとわかるキャラクターがでかでか描かれ一瞬で「痛車」と分かるものなのですが、一般車両...
-
押井守作品の上映イベント「GG映画祭」開催延期を発表 新型コロナウイルス感染症拡大の影響に鑑みて
2021年1月・2月に予定されていた、押井守監督作品を一挙に楽しめる上映イベント「GG映画祭」が、現状の新型コロナウイルス感染症拡大の影響に鑑みて開催延期を決定した。「GG映画祭」は、総監督・押井守、...
-
アニメに出てくる宇宙人といえば? 「うる星やつら」ラムを抑えたトップはあの侵略宇宙人
6月24日は「UFOの日・空飛ぶ円盤記念日」。1947年にアメリカで初めてUFOが目撃された日です。発見者の名前をとってケネス・アーノルド事件として知られています。果たして本当に宇宙人が乗っているのか...
-
「機動警察パトレイバー」“泉野明”の笑顔&仲間思いな魅力を徹底解説!「ぴあ」登場
『機動警察パトレイバー』の警視庁警備部特殊車両二課第2小隊に所属する「泉野明」を徹底解説した一冊「機動警察パトレイバー泉野明ぴあ」が、2020年3月31日に発売決定。合わせて、表紙がお披露目となった。...
-
「平成アニソン大賞」栄冠は「残酷な天使のテーゼ」&「Agape」に! ノミネート計100曲が発表
「平成アニソン大賞」のノミネート楽曲が発表された。大賞は『新世紀エヴァンゲリオン』OPテーマの「残酷な天使のテーゼ」(高橋洋子)と、『円盤皇女ワるきゅーレ』挿入歌の「Agape」(メロキュア)の2曲に...
-
ビデオテープが擦り切れるほど見たアニメは?「エヴァ」「ドラえもん」「デジモン」を“録画してた”と懐かしむ声続々
11月3日はビデオの日。2016年に制定された新しい記念日で、1996年11月にDVDが、2006年11月にBlu-rayが発売されたことを記念しています。11月3日は文化の日の祝日でもあり、「休みの...
-
好きな女性警察官キャラといえば?「名探偵コナン」宮本由美&佐藤美和子が2位&3位に!<21年版>
4月27日は婦人警官記念日です。1946年の同日、日本初の女性警察官が、警視庁で勤務に就いたことが由来となっています。アニメやゲームでも女性警察官が活躍する作品は数多く登場します。華麗な身のこなしで犯...
-
アニメに登場する、がんばり屋さんな女性キャラといえば?「パトレイバー」泉野明、「サイコパス」常守朱ら働く女性がランクイン!
7月19日は「スーパーウーマンの日」。1960年代の同日に日本初の女性大臣が誕生したことが由来の記念日です。アニメにも人並み以上にがんばる“スーパーウーマン”と呼べるキャラクターが数多く存在します。仕...
-
押井守最新作「ぶらどらぶ」3月14日に後半一挙配信!“押井節”がさらに加速「思い知らせてやる」
押井守総監督、西村純二監督による新作アニメーション『ぶらどらぶ』の後半“第7夜~第12夜”が、2021年3月14日0時より日本国内の各配信プラットフォームにて一挙配信決定。あわせて、後半の場面写真も公...
-
「週刊少年サンデー史上最高だった漫画ランキング」が決まる!1位の「名探偵コナン」に続く作品は?
世の中のあらゆる「こと・もの」をランキング化する国内最大級のランキング情報サイト「gooランキング」が、人気漫画誌『週刊少年サンデー』をテーマに、「少年サンデー史上最高におもしろかった作品はどれなの...
-
「パトレイバー」“篠原重工のお中元”日本酒が再販決定 同じ多摩にある澤乃井とコラボ
『機動警察パトレイバー』より、作中に登場する篠原重工と同じ多摩地域に所在する小澤酒造「澤乃井」とコラボしたオリジナルラベルの特別純米が登場。4月24日から5月14日までの期間限定で、「アニメイトオンラ...
-
「スマイルプリキュア!」が大人になって帰ってきた!「君の名は。」興収130億円越え:10月4日記事まとめ
ちょっとした時間で昨日のニュースを振り返られる記事まとめ10月4日分。『スマイルプリキュア!』の小説・第4弾が発売され、大人になったプリキュアたちの物語が描かれており注目を集めています。他には『君の名...
-
押井守総監督の最新作「ぶらどらぶ」2月14日より本編配信スタート! ABEMA、アマプラ、dアニメほかにて
押井守総監督、西村純二監督で贈る新作シリーズアニメーション『ぶらどらぶ』が、2021年2月14日よりABEMA、AmazonPrimeVideo、dアニメストア、Hulu、U-NEXTほかにて本編配信...
-
ミサイル1発おいくら万円?ロボットヒーローの裏事情をリアルに描写する「ブルバスター」書籍化決定
ロボットヒーローものといえば、侵略者からみんなを守るために戦う……というのが基本線ですが、その辺りを「リアル」に突き詰めてみるとどうなんでしょう?ロボットを操縦してる人は「労働者」ですし、ロボットを動...
-
「機動警察パトレイバー」後藤&南雲、ファンが望む“こうだったらいいな”を20年越しに再現! “車中”キャンバスアート登場
『機動警察パトレイバー』より、完全新規描き下ろし絵を含めた「機動警察パトレイバー車中キャンバスアート」全3種が登場。現在「AnotherAngle」にて完全受注生産で予約を受け付けている。本商品「機動...
-
WOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』監督は西村純二、脚本は押井守が担当!タイトルロゴデザインも公開!
日向理恵子による長編ファンタジー小説『火狩りの王』を、WOWOWオリジナルアニメとして放送する。この度、メインスタッフとして監督に西村純二、構成・脚本に押井守が決定。アニメ『火狩りの王』のタイトルロゴ...
-
50代以上が一番好きなアニメは? トップは魔法少女アニメ!【アニメの日記念】
50代以上が一番好きなアニメは? トップは魔法少女アニメ!【アニメの日記念】 10月22日はアニメの日。1958年の同日に日本初の長編カラーアニメーション映画『白蛇伝』が公開されたことが由来となっています。日本のアニメ100周年を記念した「アニメNEXT_100」によって201...
-
好きな女性警察官といえば?「逮捕しちゃうぞ」美幸・夏実コンビを抑えた1位は…
6月17日は「おまわりさんの日」。1874年の同日に日本で巡査制度が生まれたことが由来となっています。アニメにもさまざまなタイプのおまわりさんが登場します。昔は刑事ものと言えば男性警察官がメインの印象...
-
古川登志夫さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 「ワンピース」エースを抑えたトップは…
7月16日は古川登志夫さんのお誕生日です。古川登志夫さんは1970年代から現在に至るまで数多くのキャラクターを演じてきました。2018年にはTVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6作でねずみ男役を担当。『ポプ...
-
高田明美さんインタビュー後編 “いつも、ホームグラウンドのように心の中に。”「魔法の天使 クリィミーマミ」キャラクターデザイン
『魔法の天使クリィミーマミ』のキャラクターデザイン、アニメ版『機動警察パトレイバー』、『うる星やつら』、『きまぐれオレンジ☆ロード』などで知られる高田明美さんに『クリィミーマミ』について伺ったインタビ...
-
LOVEBITES、押井 守総監督の新作アニメ『ぶらどらぶ』主題歌のMVを公開! 完全限定盤の詳細も発表
本日、LOVEBITESの「WindsOfTransylvania」のMV(ぶらどらぶヴァージョン)が公開された。本楽曲は、押井守総監督・西村純二監督による新作シリーズアニメ『ぶらどらぶ』のOP主題歌...
-
沖浦啓之「旅のロボから」作品展 ササユリカフェで2017年1月より開催
庵野秀明率いるカラーとドワンゴによる共同企画「日本アニメ(ーター)見本市」より、沖浦啓之が監督を務めた第34話『旅のロボから』の作品展が開催されることが決定した。東京都杉並区のササユリカフェにて、20...
-
LOVEBITES新曲が、押井守総監督・西村純二監督の新作シリーズアニメ『ぶらどらぶ』主題歌に決定!
7月22日にリリースした最新ライヴBlu-ray/DVD/2CD『ファイヴ・オブ・ア・カインド~ライヴ・イン・トーキョー2020』がオリコン週間音楽Blu-rayチャート1位を獲得し、さらなる活躍が期...
-
「機動警察パトレイバー」スタジオカラーが完全新作を制作 「シン・ゴジラ」ゴジラ役は野村萬斎:7月29日記事まとめ
少しの時間で昨日のニュースを振り返る記事まとめ7月29日分。80年代後半から90年代にかけてムーブメントを巻き起こした『機動警察パトレイバー』の完全新作の制作が決定しました。制作はスタジオカラーが担当...
-
声優・小川真司さん死去 『クリミナル・マインド』 森久保祥太郎が哀悼コメント
マイケル・ダグラスの吹替えを始め、海外ドラマ『クリミナル・マインドFBI行動分析課』デヴィッド・ロッシ役、アニメ『機動警察パトレイバー』福島課長役など、様々な役柄を演じてきた声優・小川真司さんが7日、...
-
30代~40代が一番好きなアニメは?「ガンダム」ほかロボットアニメが多数ランクイン!【アニメの日記念】
30代~40代が一番好きなアニメは?「ガンダム」ほかロボットアニメが多数ランクイン!【アニメの日記念】 10月22日はアニメの日。1958年の同日に日本初の長編カラーアニメーション映画『白蛇伝』が公開されたことが由来となっています。日本のアニメ100周年を記念した「アニメNEXT_100」によって201...
-
古川登志夫さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「ドラゴンボール」ピッコロ、2位「ワンピース」エース…アニメ、ラジオドラマ、洋画のキャラも人気!<21年版>
7月16日は古川登志夫さんのお誕生日です。古川登志夫さんは1970年代に声優デビュー。それ以降、第一線で活躍し続けてきました。2020年代も『ゲゲゲの鬼太郎』や『織田シナモン信長』、『ハクション大魔王...
-
「ガンダム 閃光のハサウェイ」を“音”で楽しむ! 大迫力&ライブ感覚の映画祭「ライブ音響上映」決定
『機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ』が、東京・昭島市にて2021年7月22日~7月29日に開催される「“音”で楽しむ!MOVIX昭島映画祭≪ライブ音響上映≫」の追加ラインナップとして上映決定となった。...
-
「攻殻機動隊」「うる星やつら」「パトレイバー」から最新作まで! 押井守作品の上映イベント「GG映画祭」開催
『GHOSTINTHESHELL/攻殻機動隊』『うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー』などの名作から最新作『ぶらどらぶ』まで、押井守監督作品が一挙に楽しめる上映イベント「GG映画祭」が、2021年...