「風の谷のナウシカ」のニュース (167件)
-
“アニメ映画激戦時代”のいま注目すべきクリエイターは? 新海誠、長井龍雪、伊藤智彦…12人の監督【まとめ】
2016年に『君の名は。』が歴史的大ヒットを記録するなど、近年映画の世界でもアニメ作品の活躍が目立つようになってきました。今年は特に劇場アニメの公開本数が多く、かつてはアニメ映画と言えばディズニーやス...
-
日本人で初めて『X-MEN』を手がけた麻宮騎亜 携わる経緯は?
現在、全国の映画館で『X-MEN』の最新作『X-MEN:ダーク・フェニックス』が公開中ですが、2003年に日本人として初めてマーベル・コミックスで『X-MEN』の作画を担当したアーティストが麻宮騎亜さ...
-
宮崎駿が描いた“ホームズ“も 「名探偵ホームズ」のBD-BOX化決定
1984年11月から85年5月までテレビ放送されたアニメ『名探偵ホームズ』が、Blu-rayBOXとなる。2014年11月21日にバンダイビジュアルより発売されることが決まった。本作のBlu-rayは...
-
3位は『千と千尋の神隠し』ハク! ジブリ史上最強にかっこいいのは誰? 第1位はやっぱりあのイケメン
gooランキング「ジブリ史上最強にかっこいい男性キャラランキング」が発表されました。『千と千尋の神隠し』ハクや『ハウルの動く城』のハウルなど、ジブリ屈指のイケメンたちが多数ランクイン!1位に輝いたのは...
-
スタジオジブリがWEB会議用壁紙を公開 ナウシカなど8作品
スタジオジブリが4月13日、WEB会議で使える背景用の壁紙8種を公開しました。公開されたのは「風の谷のナウシカ」、「天空の城ラピュタ」、「もののけ姫」、「千と千尋の神隠し」、「ハウルの動く城」、「崖の...
-
『風の谷のナウシカ』『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』など38作のジブリ作品“楽曲”がサブスクに登場!
本日2月21日(金)より、スタジオジブリ作品の名曲の数々が「AmazonMusicUnlimited」など、サブスクリプション型配信サービスで配信開始! AmazonMusicUnlimitedでは、...
-
庵野秀明監督「トップをねらえ!」が名作と呼ばれる3つの理由【劇場公開記念】
庵野秀明監督の初商業監督作品であり、OVA時代の名作『トップをねらえ!』が2020年11月27日から劇場公開されます。1988~89年に製作・販売された、全6話からなるオリジナルアニメである本作は、後...
-
“異世界転生もの化”して欲しいアニメは? 3位ゴールデンカムイ、2位薄桜鬼、1位は…?
“異世界転生もの化”して欲しいアニメは? 3位ゴールデンカムイ、2位薄桜鬼、1位は…? 近年のアニメでは主人公が異世界で活躍する「異世界もの」というジャンルが人気を博しています。異世界と言えばRPGのような場所が定番ですが、フィクションの舞台に迷い込んでしまう作品も存在します。4月20日...
-
ジブリ作品がアメカジ風なベルトに!5作品がモチーフのGIベルトシリーズ登場
スタジオジブリ作品のキャラクターやモチーフをあしらったアメカジブランド「GBL」より、「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」などスタジオジブリの5作品をモチーフにしたGIベルトシリーズ全6種が、2019年...
-
ハロウィンでコスプレしたい女性キャラ、1位は「Re:ゼロ」レム 2位は「魔女宅」キキに
ハロウィンでコスプレしたい女性キャラ、1位は「Re:ゼロ」レム 2位は「魔女宅」キキに 10月31日はハロウィン。子供たちが魔女やお化けの仮装をして、訪れた家からお菓子をもらう風習などで親しまれている祭日です。近年の日本では大人たちがコスプレをして街を練り歩くイベントとして独自の進化を遂...
-
『さんま御殿』で声優特集 林勇、本渡楓、浪川大輔、新田恵海ら出演
明石家さんまさんがMCをつとめるトークバラエティー番組『踊る!さんま御殿!!』で、「人気声優&アニメ大好き芸能人」が7月26日(火)20時より放送される。『それいけ!アンパンマン』『パリピ孔明』『機動...
-
やはり偉大…『ラピュタ』は 『銀魂』に影響を与えた!?空知英秋とジブリの深い関係
2022年の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)は、『紅の豚』『千と千尋の神隠し』を2週連続で放送。時にジブリは視聴者の人生に大きな影響を与えることがあり、『銀魂』の作者・空知英秋先生もじつはそのうち...
-
水彩画風の塗装で名シーンを再現 光と影に導かれた「腐海のナウシカ」ジオラマ
子育て中の工作がきっかけで、幼少期に好きだったプラモデル作りを再び楽しむようになったというすぐるさん。特に楽しんでいるのが「塗装」。工作の際にも使用した「アクリルガッシュ」をはじめ、様々な塗料を用いて...
-
『魔女の宅急便』『耳をすませば』『風の谷のナウシカ』アメカジ風Tシャツ発売!
スタジオジブリ作品を取り扱う大人向けアメカジブランド「GBL」がオープンします!『魔女の宅急便』や『風の谷のナウシカ』『耳をすませば』などをモチーフにした、格好良くて可愛いTシャツが登場です♪2020...
-
島本須美ジブリソング集発売!クラリスが歌う「炎のたからもの」、Cateenのピアノと石若駿ドラムが支えるPV公開!
声優デビュー40周年、『風の谷のナウシカ』のナウシカ、『ルパン三世カリオストロの城』のクラリスを演じた島本須美と、2018年にピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリにして、YOUTUBE800...
-
「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」など上映決定!“一生に一度は、映画館でジブリを。”
“一生に一度は、映画館でジブリを。”と題し、スタジオジブリ作品『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』など計4作品が、2020年6月26日より、全国372館にて上映されることが発表。日本のアニメーショ界を彩...
-
スタジオジブリの“原点”を振り返る―― 鈴木敏夫の“編集者”としての面に焦点あてる「アニメージュとジブリ展」
スタジオジブリの原点を振り返る展覧会『「アニメージュとジブリ展~鈴木敏夫の仕事~」それは、一冊の雑誌から始まった』が、2021年4月15日より東京・松屋銀座を皮切りに全国を巡回する。『「アニメージュと...
-
ドリームワークス・アニメーションの裏側公開「社食は無料食べ放題&残業はしない」
12月3日から4日の2日間に渡って、「マダガスカル」や「カンフー・パンダ」、「シュレック」シリーズなど、ドリームワークスのアニメ・シリーズを生み出してきたハリウッドを代表するアニメーション・スタジオ、...
-
【ジブリグッズ物語】コピー機購入のため販売された「風の谷のナウシカ複製原画三種セット」
ジブリグッズ収集家がお届けする、過去に発売されたグッズとそれにまつわる物語。今回は風の谷のナウシカより複製原画三種セットをご紹介。コチラの複製原画は、1990年7月~8月の1ヶ月間だけ月刊誌アニメージ...
-
宮崎駿「風の谷のナウシカ」原作コミックス、累計発行部数1700万部突破!映画のその後の壮大な物語は必見
宮崎駿の傑作漫画『風の谷のナウシカ』全7巻の発行部数が、累計1,700万部を突破した。『風の谷のナウシカ』は、1983年7月に現在のコミックス第1巻が発売。以降、37年にわたり読み継がれてきた宮崎駿の...
-
『もののけ姫』アシタカを演じた俳優・松田洋治インタビュー「宮崎駿監督は戦う人」
昨年9月に宮崎駿監督が引退してから約1年、スタジオジブリの今後の展開について、様々なニュースが報じられ話題となっている。こうした一連の報道やジブリの今後について、ジブリ映画の出演者はどう思っているのだ...
-
五分で肺が…マイクラで『ナウシカ』の王蟲と腐海作ってみたが凄い
ものづくりゲーム『マインクラフト』を使って、宮崎駿監督の代表作『風の谷のナウシカ』の王蟲と腐海を再現した動画が、niconicoに投稿され注目を集めています。ブロックを使い、ナウシカの世界の印象的な場...
-
好きな虫キャラは? 3位「デジモン」テントモン、2位「ポケモン」バタフリー、1位は…
6月4日は「虫の日」。「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせが由来です。漫画家・手塚治虫らの呼びかけで1988年に設立された日本昆虫クラブが制定したそうです。人間だけではなく、昆虫にとっても住みや...
-
「名探偵コナン」灰原哀が1位 「心に残る名脇役」女性編アンケート結果公開
アニメ!アニメ!では11月19日から24日までの期間「名脇役」をテーマにアンケートを実施した。質問を「あなたの心に残る名脇役は?」とし、男性編と女性編に分けている。回答は477件、年代は10代から20...
-
知ってた?『もののけ姫』“コダマ”の噂。実はトトロと関係が…
8月13日の金曜ロードショー(日本テレビ系)では、ジブリの名作『もののけ姫』が放送されました。Twitterでは金曜ロードショーとスタジオジブリの公式アカウントがさまざまな質問に回答。そこで明かされた...
-
『ナウシカ』では苦い経験も 海外版ポスターで振り返る「スタジオジブリの名作たち」
夏の『金曜ロードショー』(日本テレビ系/毎週金曜21時)といえば、毎年恒例のジブリ特集。今年は、13日から『もののけ姫』、『猫の恩返し』、『風立ちぬ』が3週連続で放送される。国内外でも高く評価されるジ...
-
沢城みゆき&藤原啓治など豪華声優陣、手塚治虫映画『BUDDHA2』に参加
吉永小百合、松山ケンイチなど豪華俳優が声優キャストを務めることが話題となっているアニメ映画『BUDDHA2手塚治虫のブッダ-終わりなき旅-』で、新たな声優キャストが発表になった。【関連】『BUDDHA...
-
なかむらたかし展 ササユリカフェにて開催 「寫眞館」「ブブとブブリーナ」など原画を展示
国内を代表するアニメーターとして知られるアニメーター・なかむらたかしの仕事を振返る展示会が開催される。都内JR西荻窪駅にほど近い、ササユリカフェが会場となる。「なかむらたかし展~圧倒的な手描きによる物...
-
スタジオジブリ「紅の豚」のオマージュも!? ディズニー&ピクサー最新作「あの夏のルカ」が“日本人が親しみやすい”理由とは?
ディズニー&ピクサーの最新作として、シーモンスターの少年たちの“最高の夏”を描く『あの夏のルカ』が、ディズニーの定額制公式動画配信サービス「ディズニープラス」で2021年6月18日より独占配信される。...
-
アニメのジャーナリズムのこれまでとこれから 各メディアの特性や“アニメ業界の独自風習”まで徹底議論【IMARTレポート】
マンガ・アニメの未来をテーマにした国際カンファレンスIMARTが11月15日(金)から17日(日)にかけて開催。本稿では17日に開かれたセッション「アニメのジャーナリズムのこれまでとこれから」の様子を...