「セブンイレブン」のニュース (1,188件)
-
日経平均最高値!上昇続く?懸念は日米関税の実行(窪田真之)
日経平均最高値!日米合意で日本への相互関税・自動車関税が15%になる見通しとなったことが評価されています。日本企業は長期的にトランプ関税を克服していけそうです。ただ、一つ大きな不安があります。日米合意...
-
北海道札幌市に「セブン-イレブン南7条店」が7月11日オープン 地域に根差した店舗で社会課題の解決へ
セブン-イレブン・ジャパンは、7月11日に北海道札幌市中央区に「セブン-イレブン南7条店」を開業すると発表した。同店舗は、地域密着型の取り組みを強化する「北海道プロジェクト」の一環として位置づけられて...
-
セブン-イレブン 人気弁当2品をチルド化 消費期限を最大2.5日へ延長
セブン-イレブン・ジャパンは、オリジナルフレッシュフード「熟成だれの牛カルビ弁当」(税別598円)と「ねぎ塩豚カルビ弁当(もち麦ごはん)」(同498円)について、従来の常温帯(約20℃)での販売から、...
-
日経平均、年末4万4,000円の予想維持、外国人投資家はなぜ日本株を買うのか?(窪田真之)
外国人投資家による日本株買いで日経平均の上昇が続いています。自己資本と比較して割安な日本株で自社株買いが急増していること、財政・金融の大盤振る舞いが続き非製造業を中心に日本企業の景況指数が良好であるこ...
-
セブンーイレブン阿久津社長 社員が挑戦するカルチャーに “三位一体”でマーケティング強化
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)の経営トップを5月から担う阿久津知洋社長。現状について「最大の課題は社員一人ひとりがチャレンジするカルチャーに変わっていけるかだ。われわれはかつてトップの強力なリー...
-
セブン‐イレブン沖縄、出店6周年で記念キャンペーン開催 限定商品やアプリ会員向けクーポンを展開
セブン‐イレブン・ジャパンは、子会社であるセブン‐イレブン・沖縄が沖縄県への出店6周年を迎えることを記念し、7月1日から県内194店舗限定で「沖縄県出店6周年記念キャンペーン」を開催すると発表した。同...
-
「セブンカフェ」全品を価格改定 ホットコーヒーRが120円→140円 7月7日から セブン-イレブン・ジャパン
セブン-イレブン・ジャパンは6月30日、「セブンカフェ」全品の価格改定を7月7日から実施すると発表した。コーヒー豆の価格高騰が続いていることを受けた動き。同社は「サプライチェーン全体を通じて原料調達や...
-
セブン-イレブン万博店舗、50万人突破 “お店で焼いた”や限定ソフト好調
セブン-イレブン・ジャパンは、大阪・関西万博の会場内に出店する2店舗(西ゲート店、ウォータープラザ店)の来店客数が、4月13日の開幕から6月19日までの期間で累計50万人を突破したと発表。売れ筋商品は...
-
SDGs評価が最も高い企業は「トヨタ自動車」 2位は「サントリー」、3位は「ユニクロ」
ブランド総合研究所は、国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みに対する消費者評価を調べた「第6回企業版SDGs調査」を実施し、その結果を公表した。■SDGs評価が高い企業ランキング今回の調査で最も...
-
夏は冷製で 世羅産トマトの「ひろしまパスタ」
カゴメが提案する『ひろしまパスタ』の第3弾「冷製パスタ世羅町産トマトのレモンソース」が、広島・山口・島根・鳥取のセブン-イレブンで販売されている。発売日の6月24日には広島の観光大使“ひろくま”が広島...
-
菓子卸・ナシオ、過去最高の売上高 仕入れ先と販売先が拡大
菓子卸・ナシオの前期(5月期)売上高が前々期比10%増の705億2900万円に達し過去最高を記録した。増収要因について、7月23日、TOC有明コンベンションホール(東京都江東区)で開催された「2025...
-
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが株式会社セブン銀行<8410>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムの株式会社セブン銀行<8410>について、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが2025年6月27日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保有割合が1%以上...
-
セブン‐イレブン・ジャパン 7月限定「夏祭」企画 高揚感とお得感で来店促進
セブン‐イレブン・ジャパンは、7月を通じて全国の店舗で販促企画「SPECIAL夏祭」を展開する。屋台やゲームといった“夏祭り”の高揚感を店頭でも楽しめるよう、クーポン施策や限定商品、抽選キャンペーンな...
-
ミネラルウォーターの新機軸に Cycle.me「たんぱく質がとれる水」
三井物産発のスタートアップ企業、ドットミーはウェルビーイングブランド「Cycle.me(サイクルミー)」から、「たんぱく質がとれる水」(500㎖PET)を発売した。水分補給と栄養摂取を両立する「サイク...
-
強烈渋滞タウン「流山の旧市街」が変わる? 主要街道の「バイパス新区間」開通でボトルネック解消なるか
千葉県流山市で都市計画道路「3・3・2号新川南流山線」の一部区間が2025年7月31日(水)15時の予定で開通します。これにより“ボトルネック”の解消に期待がかかっています。バイパスのボトルネック部分...
-
「貢茶(ゴンチャ)」のペットボトル飲料がセブン‐イレブンに若年層を呼び込み新たな購買シーンを創出 買上点数増にも貢献か
全国のセブン‐イレブン限定で昨年7月から発売しているゴンチャジャパンとキリンビバレッジの「貢茶(ゴンチャ)」のペットボトル(PET)飲料がセブン‐イレブン店舗に若年層を呼び込み新たな購買シーンを創出し...
-
ビナガーデンズオフィス店 ねぎ塩豚カルビ弁当 一部保存温度逸脱
--------この事案は掲載を終了しました--------2025年6月28日に、セブン-イレブン小田急ビナガーデンズオフィス店で販売した「ねぎ塩豚カルビ弁当」において、保存温度10℃以下の商品を常...
-
熟成だれの牛カルビ弁当
--------この事案は掲載を終了しました--------「販売地域:神奈川県販売先:セブン-イレブン小田急ビナガーデンズオフィス店で消費者向けに小売り販売日:2025年6月28日(土)から6月29...
-
「貢茶(ゴンチャ)」ペットボトル飲料が進化 マンゴー新登場 ティーカルチャーの創造へセブン・ゴンチャ・キリンビバが協働
セブン‐イレブン・ジャパン(SEJ)、ゴンチャジャパン、キリンビバレッジの三者は、このほど進化させた「貢茶(ゴンチャ)」のペットボトル飲料を通じて、さらなるティーカルチャーの創造に向けて昨年に引き続き...
-
“好きなコンビニ”ランキング、全体1位は「セブン-イレブン」 10代では「ファミリーマート」が僅差で1位に
LINEヤフーは、同社が運営するリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」にて、全国の10〜60代の男女を対象に「一番好きなコンビニ」やそのコンビニを好きな理由に関する調査を実施し、その結果を公表し...
-
セブン&アイ・ホールディングス<3382>、子会社のセブン銀行を持分法適用会社に
セブン&アイ・ホールディングスは子会社のセブン‐イレブン・ジャパンなどが保有するセブン銀行株を一部譲渡して子会社から外すことで、コンビニエンスストア事業への経営資源の集中を狙う。セブン‐イレブンやイト...
-
セブンプレミアム、初の超大盛カップ焼そば 最高コスパ追求、麺2玉で248円
セブン-イレブン・ジャパンは、プライベートブランド(PB)「セブンプレミアム」ブランドで初となる超大盛カップ焼そばを6月24日から全国の店舗で発売する。商品名は「セブンプレミアム麺が2つ入った超大盛お...
-
ヨークベニマル「ベインと良い関係築く」大髙社長 店舗・工場の視察始まる
セブン&アイ・ホールディングス傘下でスーパーや外食事業を統括するヨークホールディングスは、9月に新たな親会社となる米投資ファンド、ベインキャピタルとのコミュニケーションを強化している。このほど日本スー...
-
セブン‐イレブン、政府備蓄米を無洗米に加工して2キロ718円で販売
セブン‐イレブン・ジャパンは5日、政府備蓄米を無洗米に加工して2キロを本体価格718円(税込775.44円)で17日から順次販売すると発表した。17日から東京都・大阪府・愛媛県・香川県・徳島県・高知県...
-
セブン‐イレブン、政府備蓄米を使った無洗米を全国で順次販売 6月17日より東京・大阪・四国エリアから販売開始
セブン‐イレブン・ジャパンは、農林水産省との随意契約により調達した政府備蓄米を利便性と衛生面に配慮して「無洗米」に加工したうえで、順次発売すると発表した。6月17日より東京都・大阪府・愛媛県・香川県・...
-
近所のセブンからロボがお届け 信号も自動認識 南大沢で実験
LOMBY、セブン-イレブン・ジャパン、スズキは5月19日から、東京都八王子市南大沢エリアで、セブン-イレブンの配送サービス「7NOW」の商品を自動走行ロボットで届ける実証実験を開始した。期間は26年...
-
【2020(令和2)年7月1日】大手コンビニ3社などでレジ袋の有料化が始まる
2020(令和2)年7月1日大手コンビニ3社などでレジ袋の有料化が始まる2020(令和2)年7月1日、全国でプラスチック製買物袋の有料化制度が開始され、大手コンビニ3社などが一斉にレジ袋の有料化を始め...
-
2025年上期の上場企業による子会社・事業の売却 件数、金額とも過去10年で最多
M&AOnlineが2025年上期(1-6月)の上場企業による子会社・事業の売却案件(適時開示ベース)を集計したところ、取引金額が2兆335億円となり、コロナ禍の2021年上期の1兆8446億円を上回...
-
「少数派」着目した商品開発 セブン-イレブン、潜在ニーズ掘り起こし客層拡大へ
セブン-イレブン・ジャパンは、若年層や訪日客の消費動向をこれまで以上に注視し、商品戦略に生かしていく。そのなかでキーワードとなるのが「アンコンシャス・バイアスからの脱却」だ。従来のボリュームゾーンを狙...
-
セブン-イレブン、八王子市・南大沢エリアで自動走行ロボットによる「7NOW」の配送実験開始
セブン-イレブン・ジャパンは、東京都八王子市の南大沢エリアにて、商品配達サービス「7NOW」の注文商品を屋外型自動走行ロボット「LOMBY」で配送する実証実験を開始したと発表した。同実験は、少子高齢化...