「セブンイレブン」のニュース (1,129件)
-
「セブン・ザ・プライス」がヨーカ堂などの買上点数増加と来店頻度向上に貢献 「値頃感のあるものを買うと他にも手が伸びる」
「セブンプレミアム」シリーズの中の品質を維持しながら、シンプルな商品作りで値ごろ感を追求したブランド「セブン・ザ・プライス」が、生活者の価格感度の高まりに対応して勢いづいている。上期(2月期)に売上が...
-
明治・ロッテ・森永製菓がチョコレート活性化へ足並み セブン‐イレブン舞台に「ガーナミルク」「白いダース」「アポロ」が共演
チョコレート市場の活性化に向けて、セブン‐イレブン・ジャパン(SEJ)の新作スイーツと新作パンを舞台に明治・ロッテ・森永製菓が足並みを揃えた。SEJは「ガーナミルク」(ロッテ)「白いダース」(森永製菓...
-
前場に注目すべき3つのポイント~個人主体の材料株物色が中心~
26日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■個人主体の材料株物色が中心■東建物、24/12上方修正純利益620億円←485億円■前場の注目材料:キオクシアHD、26年にも次世代SSD投入、...
-
セブン‐イレブン 米国で新標準店舗を拡大 インフレに対抗、値ごろ感も強化へ
北米でコンビニ事業を展開するセブン-イレブン・インク(SEI)のジョセフ・マイケル・デピントCEOは、10月24日開催したセブン&アイ・ホールディングス「IRDAY2024Autumn」で新標準店舗を...
-
セブン‐イレブン、新潟市内91店舗に「ペットボトル回収機」を順次設置へ 新潟県で初の取り組み
セブン‐イレブン・ジャパンは、11月13日より順次、新潟市内のセブン‐イレブン91店舗に「ペットボトル回収機」を新たに設置し、ペットボトルリサイクル事業を開始すると発表した。同社は、2017年より店頭...
-
たまご&タルタル海老カツサンド 一部アレルゲン表示欠落
--------この事案は掲載を終了しました--------2024年11月18日に、福島県内一部のセブン-イレブン店舗(18店舗)で販売した「たまご&タルタル海老カツサンド」において、原材料誤使用に...
-
一番くじ C賞スーパーキノコのフライパン 一部油が変色する恐れ
2024年10月15日から10月25日まで、セブン・イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、NintendoTOKYO、NintendoOSAKA、NintendoKYOTOゆめタウンなどで販売した「一番...
-
セブン-イレブン・ジャパン、カスハラ対応として「ポスター掲示」と「従業員名札の仕様追加」を実施
セブン-イレブン・ジャパンは、カスタマーハラスメント対応の一環として、店舗における「お客様への告知ポスター掲示」と「従業員名札の仕様追加」を実施すると発表した。■実施概要●利用者への告知ポスター掲示利...
-
係員ブチギレ「お前ビザないのか!?」だった数か月前 中国の「ビザ免除」復活 ホントにずっと?
中国へ渡航する日本人の「30日間ビザ免除」がついに復活しました。その直前に香港から中国へ行った筆者。地下鉄に乗って気軽にビザなしで入国しようとしたところ、こっぴどく怒られる有様でした。中国「30日間ビ...
-
大阪府大阪市に「アパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワー」がオープン 宿泊料金全額返金キャンペーンを2025年1月31日まで開催
アパホテルは、全2,055室のアパホテル&リゾート<大阪なんば駅前タワー>が開業したことを発表した。同ホテルは、地上40階建て・135メートルの超高層タワー型ホテル。JR「難波駅」をはじめ、大阪メトロ...
-
おにぎりブームを支える高級具材と専門店
令和の米騒動によるお米価格の高止まりをあざ笑うかのように、1個500円、700円のおにぎりが売れている。まさに「令和のおにぎりブーム」だ。ブームの最初は昭和53年のセブン-イレブン「手巻おにぎりシーチ...
-
新潟県長岡市で11月30日に「長岡花火ウインターファンタジーFinal」が開催 クリスマスソングなどに合わせ花火を打ち上げ
一般財団法人公園財団ParksJapan.Fは、国営越後丘陵公園(新潟県長岡市)で、11月30日に長岡花火ウインターファンタジーFinalを開催すると発表した。今年で8回目を迎える長岡花火ウインターフ...
-
大阪・関西万博の会場内にセブン‐イレブン2店舗を出店 便利さとサステナブルを両立
セブン‐イレブン・ジャパンは、2025年日本国際博覧会において、テーマ事業への協賛に加え、会場内にセブン‐イレブン店舗を2店舗出店すると発表した。2店舗は、公益社団法人2025日本国際博覧会協会が企画...
-
セブン‐イレブン、福井市内25店舗に「ペットボトル回収機」を順次設置 北陸3県で初の取り組み
セブン‐イレブン・ジャパンは、福井市内のセブン‐イレブン25店舗に「ペットボトル回収機」を順次設置し、ペットボトルリサイクル事業を開始することを発表した。セブン‐イレブンでは、2017年より店頭への「...
-
STIフードホールディングス---3Qも2ケタ増収増益、通期連結業績予想の上方修正及び期末配当金の増配を発表
STIフードホールディングスは14日、2024年12月期第3四半期(24年1月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比12.3%増の263.46億円、営業利益が同37.4%増の23.60億円、経...
-
コンビニ大手3社 既存店はおおむね前年確保 下期は価格対応や集客を強化
コンビニ大手3社の25年2月期第2四半期業績(単体)は下表の通り。ローソンは3社で唯一、増収増益を達成した。セブン-イレブン・ジャパンは増収減益、ファミリーマートは主に直営店減少による直営店売上高の減...
-
涙の出ない玉ねぎ「スマイルボール」 数量限定で販売 ハウス食品グループ
ハウス食品グループはほんのり甘い味わいで丸かじりできる涙の出ないタマネギ「スマイルボール」を10月中旬から数量限定で発売した。2015年の販売開始から10回目の販売となる今年は北海道・首都圏を中心にコ...
-
もち麦の認知拡大へ 飲食店やコンビニで積極展開 マルヤナギ小倉屋
マルヤナギ小倉屋の蒸しもち麦が、飲食店などで広がっている。兵庫県産食材のグルメを提供する飲食店「ひょうご五国ワールド」(神戸市)では、同社の「兵庫育ちのもち麦」を使った神戸牛のもち麦ライスコロッケ、香...
-
「コンビニは高い」払拭目指すセブン-イレブン 松竹梅の“梅”重点強化
「セブン-イレブン(の店頭価格)に対して、割高に感じる人が年々増加。そのため来店しなくなる、あるいは買い控えるお客様もおり、対応せねばならない」。9月18日の下期商品政策説明会で、セブン-イレブン・ジ...
-
セブン‐イレブン、ケーキやチキンなど「クリスマス商品」の予約開始 品質はそのままに節約志向の高まりにも対応
セブン‐イレブン・ジャパンは、クリスマスケーキや関連商品の予約受付を全国のセブン‐イレブン店舗21,618店と、セブン‐イレブンのネットサービス「セブンミール」にて、開始すると発表した。同社は、値ごろ...
-
セブン‐イレブン、「セブンカフェ ベーカリー」販売エリアを2025年3月までに拡大 焼きたてのメロンパンやクッキーなどを提供
セブン‐イレブン・ジャパンは、全国の約1,000店舗で販売している店のオーブンで焼いて提供する「セブンカフェベーカリー」について、2025年3月までに約3,000店舗に販売エリアを拡大することを発表し...
-
セブン-イレブン・ジャパン・東京ガスグループ、脱炭素化推進を目的とした連携協定を締結 サプライチェーンのCO2排出量を削減
セブン‐イレブン・ジャパンと東京ガス、東京ガスエンジニアリングソリューションズは、セブン-イレブンの事業活動および店舗を含むサプライチェーン全体の脱炭素化推進等を目的とした連携協定を締結した。3社は、...
-
LIXIL、「セブン-イレブン福岡ももち店」に100%循環型低炭素アルミ形材「PremiAL R100」を導入 建設時のCO2排出量を削減
LIXILは、次世代環境配慮型木造店舗「セブン-イレブン福岡ももち店」に、リサイクルアルミ使用比率100%の循環型低炭素アルミ形材「PremiALR100」(プレミアルアール100)が導入されたと発表...
-
セブン&アイHD スーパー事業、新設の中間持株会社に移管 食品開発の協業は維持
セブン&アイホールディングスは、グローバルなコンビニ事業の成長戦略を加速させるべく、11日付で新設した中間持株会社「ヨーク・ホールディングス(ヨークHD)」がイトーヨーカ堂やヨークベニマルなどスーパー...
-
セブン-イレブンとAGC、店舗設備向けガラス部材の資源循環に成功 店舗の廃棄ガラスを新店舗の部材へリサイクル
セブン‐イレブン・ジャパンとAGCは、セブン‐イレブン店舗で発生した廃棄棚板ガラス約4トンを回収し、これを原料として生産した板ガラスを再び新規店舗の部材に使用する、店舗設備のガラス資源循環に成功したと...
-
セブン-イレブン「うれしい値!宣言」 物価高による生活防衛意識に対応し「うれしい値!」商品を約20品から270品へ拡大
セブン-イレブン・ジャパンは「うれしい値!宣言」の新コンセプトを立ち上げ、納得のおいしさや便利を手頃な価格で提供する「うれしい値!」の商品を拡充する。8月末時点でおにぎりなど約20品だったアイテムを9...
-
イオン:2月優待人気NO1!上期減益でも長期成長ストーリー変わらず(窪田真之)
※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。著者の窪田真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。「イオン2月優待人気No1!上期減益でも長期成長ストーリー変わらず」2...
-
UとIの形をしたグミで「無限のコトバアソビ」 「超⼗代」発の新規プロジェクト「超SWEETEEN」から新発想の菓子が続々
菓子卸・ナシオの関連会社ノースカラーズは、体験型ティーンズフェス「超⼗代」発の新規プロジェクト「超SWEETEEN」を推進している。同プロジェクトは、10代の若年層に向けて、これまでにない新発想の菓子...
-
セブン&アイグループ、10月を「秋の環境月間」として環境への取り組みを訴求 店頭などで地球環境について考える機会を創出
セブンアイ・ホールディングスは、2024年10月をグループの「秋の環境月間」とすることを発表した。「秋の環境月間」では、グループ共通ブランド「セブンプレミアム」の環境に配慮した商品やグループの環境への...
-
宮城県登米市と山形県山形市のセブン-イレブンに垂直ソーラー発電システム「VERPA」を設置 1店舗約15%のCO2排出量削減見込み
エア・ウォーターは、セブン-イレブン・ジャパンと、宮城県と山形県の一部店舗で、積雪地のコンビニエンスストアに対応した垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴァルパ)」の共同実証運用を開始することを発表...