「ファミリーマート」のニュース (1,966件)
-
NEW
ファミマ、「コンビニエンスウェア」秋冬アイテムを8月29日から発売 ソックス類に秋の新色が登場
ファミリーマートは、オリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」の秋に向けた新商品を全国のファミリーマート約16,300店にて、8月29日から順次発売すると発表した。同ブランドは、ファッションデ...
-
ファミリーマート、請求時に割引還元する「ファミマカード」誕生 ファミペイ連携なら最大5%割引
ファミリーマートは、ポケットカード提携のもと、請求時にトクするクレジットカード「ファミマカード」を展開すると発表した。同カードは、ファミリーマート店舗での決済利用時に割引還元するクレジットカード。通常...
-
NEW
ファミリーマート 8月末に政府備蓄米1700トン完売へ 小容量パックなど好評
ファミリーマートは28日、6月から販売してきた政府備蓄米が、8月末までに全量販売される見込みであると発表した。数量は店頭販売用の1000トンと弁当などに使用する中食用の700トンを合わせた合計1700...
-
ファミチキとキリンのお茶商品がセットで100円引きに 「ファミマのお得リレー」第4弾を9月1日まで開催
ファミリーマートは、飲料・チキン・パン・おむすびなど、様々な商品が対象の「ファミマのお得リレー」キャンペーン第4弾を、8月19日から9月1日まで実施すると発表した。「ファミマのお得リレー」第4弾は、フ...
-
ファミマ、大谷選手効果でおむすび販売好調 26日から新CM、ぼんご・柿安コラボ商品も発売
ファミリーマートは、大谷翔平選手をアンバサダーに起用したおむすびの販売が好調だ。3月のキャンペーン期間中は同カテゴリーの売上が前年比2割増をマークした。8月26日から新テレビCM「シンおむすび二刀流、...
-
47都道府県に「同じ弁当」が並ぶコンビニに未来はない…県No.1「沖縄ファミマ」社長が明かす「セブンにはできないこと」
沖縄県那覇市に本社を置く沖縄ファミリーマートは、1987年に那覇市に1号店をオープンして以来、セルフ式コーヒーやゴーヤーチャンプルーなど、アメリカと沖縄の食文化を取り入れた商品開発で県内シェア1位のコ...
-
セブンとは真逆の戦略でシェアNo.1に急成長…沖縄ファミマが「東京の弁当」ではなく「泡盛コーヒー」で勝てたワケ
コンビニ業界が飽和状態に陥る中、沖縄ファミリーマート(沖縄県那覇市)の業績が好調だ。全国の1店舗あたりの売上高(全店平均日販)ではセブン‐イレブン(68万3000円)が圧倒的なのに対し、沖縄県ではファ...
-
ファミマ、障がい者アート作品を「ファミマプリント」で全国販売 売上の一部を作者に還元
ファミリーマートは、特定非営利活動法人アートコネクトしずおかに所属する障がいのあるアーティストが描いた作品を、全国のファミリーマート約1万6,300店のマルチコピー機サービス「ファミマプリント」で8月...
-
ファミリーマート、値段そのまま「ざっくり40%増量作戦」に第2弾商品が登場 たべる牧場ミルクや納豆細巻寿司など4種
ファミリーマートは、同社商品を「値段そのまま」で増量するキャンペーンを全国のファミリーマート約16,300店舗にて開催しており、8月12日からはファミリーマート限定のアイス「たべる牧場ミルク」や「納豆...
-
しっとりチーズ蒸しケーキ 一部消費期限誤記
2025年8月15日-8月15日に、沖縄ファミリーマートで販売した「しっとりチーズ蒸しケーキ」において、消費期限の印字誤り「正)25.8.18誤)25.8.20」が判明したため、リコール(自主回収)す...
-
ファミリーマート 夏恒例「40%増量作戦」5年目 家族需要も視野に幅広い購買層開拓
ファミリーマートは8月5日から、夏恒例の「お値段そのままデカくてうまい!!ざっくり40%増量作戦」を全国で実施している。人気商品を内容量40%増量し、おトク感とワクワク感を訴求。夏休みやお盆の団らん需...
-
ファミリーマート、全国の加盟店約15,200店に対し「オロナミンC」を提供へ 繁忙期における社員の店舗応援も実施
ファミリーマートは、全国の加盟店に対し、年間最大売上ピークに向けた加盟店支援を実施すると発表した。同社は今回、全国のファミリーマート約15,200店に対し、「オロナミンC」1ケース(120ml×25本...
-
ファミリーマート、5年間で累計118億枚のレジ袋削減を達成 デカボスコア表示商品を12品拡大しCO2削減を見える化
ファミリーマートは、2020年7月のレジ袋有料化からの5年間で、累計118億枚のレジ袋削減を達成したと発表した。Earthhacksが提供する「デカボスコア」(※)によると、レジ袋を辞退する行動により...
-
ファミマ、チキンとコカ・コーラをセットで100円引き 全国16,300店舗でキャンペーン実施
ファミリーマートは、全国約16,300店舗で実施している「ファミマのお得リレー」キャンペーンの第2弾として、対象のコカ・コーラとチキンをセットで購入すると合計金額から100円引きとなるキャンペーンを、...
-
ファミリーマート、政府備蓄米使用の弁当・寿司を7月29日から数量・期間限定で発売 100円引きで販売
ファミリーマートは、政府備蓄米を活用した弁当類4種類を、7月29日から数量限定・期間限定で発売すると発表した。販売は8月11日までの予定で、沖縄県を除く全国約16,000店舗が対象となるという。同社は...
-
〈こだわりのヒミツ〉Mizkan「りんごの目覚め」 アップルビネガーが名脇役に
りんごの果汁、ピューレ、たっぷりの果肉が入った果汁飲料。少量のアップルビネガーを合わせ、りんごのジューシーですっきりとした甘さを引き出した。ファミリーマートでの数量限定販売。
-
関西地区のファミリーマートで杵屋監修「冷し天ぷらうどん」発売 7月29日からの期間限定
グルメ杵屋は、関西地区(一部地域・店舗を除く)のファミリーマートにおいて、同社が運営する自家製麺「杵屋」が監修した「冷し天ぷらうどん」を7月29日より期間限定で発売すると発表した。今回発売される「冷し...
-
ファミリーマート、廃棄予定のバナナを活用した「ファミマルフルーツミックス500ml」を7月22日から発売
ファミリーマートは、食品ロス削減を目的に、廃棄予定のバナナを活用した新商品「ファミマルフルーツミックス500ml」を、7月22日から全国の店舗約16,300店で発売すると発表した。同商品は、ドールが展...
-
ファミマ、「ファミマサマータイム」を7月16日から2カ月間実施 業務効率化と節電を推進
ファミリーマートは、7月16日から9月15日までの2カ月間、「ファミマサマータイム」を実施すると発表した。今回の実施は4年目となる。「ファミマサマータイム」は、日照時間が長い夏場に、比較的涼しい早朝か...
-
ファミリーマート 今年の夏はおむすび・パン・めん類が4週連続でお得に 15日からクーポン配布スタート
今年の夏、全国のファミリーマートで人気のおむすび・パン・めん類がお買い得になる。7月15日から4週連続で使えるクーポンを店頭で配布。8月11日までの期間中、クーポンの利用でおむすび・パン各種が30円引...
-
トライアルGOはセブン-イレブンに勝てるか。未来型コンビニの勝者は誰か(窪田真之)
首都圏に大量出店される未来型コンビニの「トライアルGO」が注目されています。トライアルGOが首都圏のコンビニ勢力図を塗り替えるとの見方もありますが、私はセブン-イレブンの牙城は崩れないと思います。カナ...
-
ファミマがAI発注システムを500店舗に導入 販売予測と業務効率化でフードロス削減へ
ファミリーマートは、AI(人工知能)を活用した新たな発注システム「AIレコメンド発注」の運用を全国500店舗で開始した。同システムは、おむすび、弁当、サンドイッチなどの発注において、高精度な販売予測と...
-
ファミリーマート 今夏も「みんなのレモネード」で小児がん患者を支援 ファミペイ払いの一部も寄付に
ファミリーマートは、小児がん患者とその家族を支援するため、今年の夏も「みんなのレモネード」を数量限定で発売した。売上の一部を小児がんに関する啓発やサポート活動を行う「一般社団法人みんなのレモネードの会...
-
ポケットカード本社に「ファミマフードドライブ」寄付受付BOXを常設 地域食支援に向けた取り組み強化
ファミリーマートとポケットカードは、ポケットカード本社内に「ファミマフードドライブ」寄付受付BOXを年間を通じて設置すると発表した。「ファミマフードドライブ」は、家庭にある食べきれない食品をファミリー...
-
ファミリーマート 端材活用でサステナ対応強化 「コムタン」など4品展開
ファミリーマートは6月17日、端材や規格外食材を有効活用したサステナブル商品4品を全国(一部地域除く)で発売した。食品ロス削減や資源循環への対応を推進するPB戦略の一環。新商品「ご飯や麺にかけておいし...
-
ファミマ、政府備蓄米の予約販売をファミマオンラインで開始 2kg756円で約1.6万袋を店舗受取可能に
ファミリーマートは、政府備蓄米(令和3年産)の予約販売を、同社が展開するオンラインサービス「ファミマオンライン」にて開始した。販売価格は2kg入りで税込756円となっており、約1.6万袋の取り扱いを予...
-
ファミリーマート、全国10400店舗でデジタルサイネージを活用して熱中症対策啓発 大塚製薬・47都道府県と連携
ファミリーマートは1日、大塚製薬、47都道府県と協力して約1万400店に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」で47都道府県ごとのオリジナル熱中症対策啓発動画を放映開始した。...
-
東急がベトナムで”多摩田園都市”の再現に挑戦! 「何もない」と言われた土地で夢と苦悩、10年の軌跡
ベトナム、進化する最先端のまち「ビンズン新都市」の現在地2025年7月1日、ホーチミン市が人口1400万人のアジア有数の巨大都市になった。というのも、ホーチミン市にビンズン省、バリア・ブンタウ省が合併...
-
ファミマ、横浜市栄区で「ファミマフードドライブ」の展開拡大 食品ロス削減と地域の食支援に貢献
ファミリーマートは、地域における食支援と食品ロスの削減を目的とした「ファミマフードドライブ」の取り組みを、7月1日より横浜市栄区で実施すると発表した。今回、栄区内のファミリーマート4店舗に順次専用回収...
-
ファミリーマート、iPhoneのマイナンバーカードによる証明書発行サービスを開始
ファミリーマートは、全国の一部店舗に設置されたマルチコピー機において、iPhoneに搭載されたマイナンバーカードを用いた証明書交付サービスを開始した。同サービスは、デジタル庁、総務省、地方公共団体情報...