「マネー」のニュース (4,618件)
-
TDCソフト---3Qも2ケタ増収増益、各事業分野が堅調に推移
TDCソフトは12日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比12.3%増の322.87億円、営業利益が同31.7%増の38.36億円、経常利益が同16....
-
今なら楽天Koboで無料で読める!『会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方』【書籍紹介】
楽天Koboで読める、無料本が多数! ※楽天証券のサイトに遷移します。※書籍ラインナップは期間中に予告なく変更する場合がございます。約400万冊の電子書籍を取り扱う「楽天Kobo」と、楽天証券の投資情...
-
個人投資家こそ必要な家計簿の話。「月1万円の節約」が資産増につながる
●個人投資家のみなさん、家計簿つけていますか?●会社員の資産形成、その礎は「節約」である●あなたが自然に貯められないタイプなら、家計簿アプリを使いこなしてみよう●今どきの家計簿は「自動記帳機能」が便利...
-
【今日の一冊】年1時間で億になる投資の正解
「投資にはリスクがともなう。だが投資しないことのリスクはそれ以上に大きい」。金融ジャーナリストの著者は、こう強調する。例えばバカンスや大きな買い物、困っている人への支援――こうした行動を可能にする力を...
-
投資初心者が雑誌やネットの「オススメ銘柄」に頼ると塩漬け株をつくってしまう?
●投資する銘柄はどのように選んでいますか?●初心者が雑誌やネットの「オススメ銘柄」に頼ってしまう理由●なぜ雑誌やネットの「オススメ銘柄」をうのみにすると塩漬け株が発生するのか●対処法は自分自身で「売却...
-
ベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッド(Baillie Gifford Overseas Limited)が株式会社マネーフォワード<3994>株式の変更報告書を提出(買い増し)
東証プライムの株式会社マネーフォワード<3994>について、ベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッド(BaillieGiffordOverseasLimited)が2025年1月8日付で財務局...
-
トルネードキャッシュの開発者、オランダの裁判所が承認し、控訴期間中に釈放を決定
トルネードキャッシュ(TornadoCash)の開発者であるアレクセイ・ペルチェフ(AlexeyPertsev)がオランダ裁判所から「事前拘留停止」決定を受け、釈放される予定だ。Pertsevは2月2...
-
夢遠のくジョージア【フィスコ・コラム】
東欧ジョージアの政治情勢が混迷を深め、通貨ラリの値動きが注目されています。国民の大多数が欧州連合(EU)を望みながら、議会選と大統領選を経て親ロシア政権が発足。経済と安全保障に翻弄される複雑な政策運営...
-
クシム:代物弁済で子会社異動、重要インフラでのマネロン懸念や経済安保リスクから隔離
クシムは2025年2月3日、代物弁済に伴う連結子会社の異動(株式譲渡)を発表している。具体的にはクシムが株式会社カイカフィナンシャルホールディングス(以下、「カイカFHD」)に対する借入金の返済につい...
-
ファミマのアプリ「ファミペイ」から「モバイルSuica」へのチャージが可能に サービス開始記念キャンペーンも
ファミリーマートは、ファミマデジタルワンが発行するファミペイ(電子マネー)から、東日本旅客鉄道が提供する「モバイルSuica」へチャージができるサービスを、1月15日10時より開始すると発表した。同サ...
-
TOPPANデジタル、「地域Pay forふるさと納税」を提供開始 ふるさと納税の返礼品としてデジタル商品券を活用
TOPPANデジタルは、自治体キャッシュレス決済プラットフォーム「地域Pay」に新機能を追加し、ふるさと納税の返礼品としてデジタル商品券を提供できる「地域Payforふるさと納税」を全国の自治体に向け...
-
今日の注目スケジュール:英消費者物価コア指数、独GDP、米消費者物価コア指数など
<国内>08:50マネーストック(12月)10:10国債買い入れオペ(残存1年以下、残存1-3年、残存3-5年、残存5-10年、残存25年超)(日本銀行)15:00工作機械受注(12月)3.0%16:...
-
東エレクの下げや円高進行を嫌気した売りが重荷【クロージング】
7日の日経平均は4日ぶりに反落。279.51円安の38787.02円(出来高概算21億6000万株)で取引を終えた。日銀の追加利上げ観測の高まりを背景に円相場が一時150円台へと円高が進んだことが重荷...
-
QUOカード優待マニア・とことこトコタンさんが、自慢のQUOカードを大公開!
とことこトコタンさん厳選!2024年にもらった、お気に入りQUOカード優待10銘柄QUOカード優待マニアで知られる優待投資家・とことこトコタンさん。昨年も、自慢のQUOカードを公開していただきましたが...
-
インド、暗号通貨強硬政策変更の可能性…国際的な広がりに規制見直しの可能性
インド政府は暗号通貨に対する強硬な立場を維持してきたが、米国の規制変化が政策転換を促進する可能性があるとの観測が提起された。2日(現地時間)、これまで暗号通貨に強く反対してきたインド政府が最近、他の国...
-
イー・ガーディアン---1Q増収増益、ソーシャルサポートが順調に推移
イー・ガーディアンは3日、2025年9月期第1四半期(24年10月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比2.4%増の29.08億円、営業利益が同2.4%増の4.11億円、経常利益が同4.6%...
-
来週の相場で注目すべき3つのポイント:中国の米国に対する報復関税発動、米FRB議長議会証言、米CPI
■株式相場見通し予想レンジ:上限39500円-下限38000円今週は、トヨタ自が決算発表のタイミングで通期業績見通しを上方修正したほか、日産自がホンダに統合協議を打ち切る方針を伝えたと報じられるなど、...
-
国内株式市場見通し:早期利上げ観測強まり円高加速、日経平均のトレンドレスが続く
■トランプ関税に翻弄される展開に今週の日経平均は週間で785.47円安(-1.98%)の38787.02円と下落。週初はトランプ関税発動に対する警戒感が先行し、半導体株や輸出関連株など幅広い銘柄が下落...
-
サインポスト---TTG-SENSEを導入したファミリーマートが鹿児島県に初オープン
サインポストは30日、「TTG-SENSE」が、鹿児島県鹿児島市の「ファミリーマートよかど鹿児島/S店」に採用され、2月5日にオープンすると発表した。「TTG-SENSE」は、JR東日本スタートアップ...
-
Ondo Finance、XRPレジャーにトークン化された米国国債を導入
実物資産(RWA)トークン化プラットフォームである「OndoFinance」は、XRPレジャー(XRPL)にトークン化された米国国債を導入し、オンチェーンでの機関投資家向け商品の範囲を拡大する。このコ...
-
SUI、ファントムウォレットで公式サポート…1500万人ユーザーSUIアクセス可能
業界最高レベルのパフォーマンスと無限の水平スケーラビリティを提供するレイヤー1ブロックチェーンSuiは、そのトークンであるSUIが、業界をリードする非保管型マルチチェーン暗号通貨ウォレットであるPha...
-
前日に動いた銘柄 part2 芝浦電子、CBグループマネジメント、東都水産など
銘柄名6日終値⇒前日比MonotaRO<3064>2813-1803000円台到達でいったん達成感も。筑波銀行<8338>245-1110-12月期減益決算などネガティブ視も。住友ファーマ<4506>...
-
Crypto.com、MiCAライセンスを取得...欧州経済地域全域にサービス提供
全世界1億人以上のユーザーが信頼するグローバル暗号資産プラットフォームCrypto.comは、マルタ金融サービス規制当局(MFSA、MaltaFinancialServicesAuthority)から...
-
LINE Payサービス終了に伴い、「LINE Pay」の残高が「PayPay」残高に移行可能に
LINEPayとPayPayは、2025年4月末に予定される「LINEPay」サービスの終了に対応し、「LINEPay」の残高を「PayPay」残高に移行できる機能を提供開始した。移行期間は2025年...
-
サントリー、自販機事業の構造改革を推進 競争力強化へキャッシュレスアプリ北海道でテスト展開中
サントリー食品インターナショナルは今年、自販機の競争力を強化するべく自販機のオペレーションなどの体制を整えた。同社は22年1月にサントリービバレッジソリューション・サントリービバレッジサービス・ジャパ...
-
個人投資家・有限亭玉介:トランプ大統領と孫正義氏らのAI開発で早速物色される株【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多...
-
テリロジーHD---テリロジー、アイティーエムとTippingPoint-IPSのマネージドセキュリティサービスを提供
テリロジーホールディングスは25日、連結子会社のテリロジーがさくらインターネットの子会社で、MCSSP(ManagedCloud&SecurityServiceProvider)事業を展開するアイティ...
-
鹿児島県内初 「ファミリーマートよかど鹿児島/S店」、無人決済コンビニ店舗として2月5日よりリニューアル
南九州ファミリーマートは、鹿児島銀行本店ビル「よかど鹿児島」内の「ファミリーマートよかど鹿児島/S店(よかどかごしまてん)」を、TOUCHTOGOが開発した無人決済システム「TTG-SENSE」を導入...
-
赦免されたシルクロード創業者…13年間眠っていた430BTCを発見
シルクロード(SilkRoad)の創業者ロス・ウルブリヒト(RossUlbricht)と関連した430個のビットコインが確認されたとコインベース(Coinbase)役員が主張した。22日(現地時間)、...
-
米裁判所、トルネードキャッシュの制裁撤回判決…TORN仮想通貨140%急騰
米国テキサス州西部地方裁判所(U.S.DistrictCourtfortheWesternDistrictofTexas)は、暗号通貨ミキサーのトルネードキャッシュに対する制裁を支持した以前の裁判所判...