「富士通」のニュース (5,070件)
-
富士通、社会課題解決に挑戦する企業に出資を行うインパクト投資を開始 サステナブルな社会の実現へ
富士通(以下、同社)は、富士通ベンチャーズが運用するコーポレートベンチャーキャピタルファンドの投資対象を拡大し、社会課題解決に挑戦する企業への出資を行うインパクト投資を開始したと発表した。インパクト投...
-
トランプ銘柄に押し目買いの好機?バイデン氏撤退でもトランプ氏優位動かず、三菱重工やスズキなど候補6選
●バイデン氏撤退は織り込み済み、トランプ氏優勢変わらず●トランプ・トレードで、防衛、金融セクターの株価上昇●対中半導体規制で半導体関連にはネガティブな影響が先行●金融、防衛、素材産業などがトランプ・ト...
-
レカム<3323>、AIサーバーなど販売のシンガポールTAKNET SYSTEMSを子会社化
レカムは25日、AI(人工知能)サーバーなどを販売するシンガポールTAKNETSYSTEMSPTELTD.(売上高13億7000万円、営業利益8050万円、純資産1億8200万円)の株式65%を取得し...
-
TOB不成立が連続|直近3件はいずれも「対抗TOB」に屈する
TOB(株式公開買い付け)の不成立が連続している。外食のホリイフードサービスをめぐるTOBが2024年の案件として今年初の不成立に終わったほか、物流のC&Fロジホールディングスに対する同業のAZ‐CO...
-
開通前の「ホンモノの高速道路」を使って実験! クルマの安全性向上に活用すべく名だたる企業がズラリ!!
この記事をまとめると■NEXCO中日本は「路車協調実証実験」を新東名高速の工事区間の一部で実施■公募によって集まった10の企業が高速道路の本線を利用してさまざまな実験を展開■クルマとは一見関係なさそう...
-
デロイトが内部崩壊でコンサル「ビッグ4」首位から陥落危機!外資戦略系でも序列激変
「勝ち組」としてバブルを謳歌するコンサルティング業界。コンサル市場の急膨張を背景に、多種多様なプレーヤーがバトルを繰り広げています。大乱戦期を迎えているコンサル業界で“序列激変”の兆しが出ています。戦...
-
富士通Japan株式会社が株式会社さくらケーシーエス<4761>株式の変更報告書を提出
東証スタンダードの株式会社さくらケーシーエス<4761>について、富士通Japan株式会社が5月8日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「本店所在地が変更になったため」によ...
-
富士通Japan株式会社が株式会社さくらケーシーエス<4761>株式の変更報告書を提出(買い増し)
東証スタンダードの株式会社さくらケーシーエス<4761>について、富士通Japan株式会社が5月7日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保有割合が5%を越えたため」...
-
スーパーコンピュータ「富岳」、世界のスーパーコンピュータに関するランキングの「HPCG」「Graph500」にて9期連続の世界第1位に
富士通は、同社と国立研究開発法人理化学研究所(以下、理研)が共同開発したスーパーコンピュータ「富岳」が、世界のスーパーコンピュータに関するランキングの「HPCG(HighPerformanceConj...
-
佐川急便のSGHDが名乗り、買収合戦で「ホワイトナイト」が久々に登場
TOB(株式公開買い付け)戦線で久々に、ホワイトナイト(白馬の騎士)が登場した。ホワイトナイトは敵対的買収の対象となった企業に救い手を差し伸べる友好的な第三者を指す。中堅物流のC&Fロジホールディング...
-
鉄道インフラはなぜキャリア人材を必要とするのか。外国籍人材採用も積極受け入れ中の静岡鉄道。その活況の要因と地方創生の勝ち筋を探った
静岡鉄道株式会社(本社:静岡県静岡市葵区/取締役社長:川井敏行)は、鉄道事業をはじめ、地域に根差した事業を多角的に展開する。移動が制限され、社内に閉塞感が立ち込めたコロナ禍に、組織の風土を変化させるた...
-
年間採用計画の達成の陰に、“スーパーリクルーター”あり。名古屋エリア最大手のタクシーグループが実践する採用戦略と活躍人材の育成体制を追ってみた
コロナ禍、2024年問題など、運送業界を取り巻く状況は激動している。そのような環境の中、愛知県を中心に13社のタクシー会社の他、8社の関連会社を展開するタクシーグループの1社である愛知つばめ交通株式会...
-
ほぼ売り一色、数字で見る日本企業の「対中M&A」の内実とは?
日本企業がかかわる海外M&Aの相手として米国が断然トップに立つ。件数で中国が次ぐ。米国、中国は世界1位、2位の経済大国だけに順当といえるが、M&Aの中身をみると、実は好対照だ。対米M&Aは日本企業によ...
-
富士通、研究開発に従事するリーダークラスの賃金水準を413,700円に引き上げ 年収約1,000万円も可能に
富士通は、2024年の総合労働条件改善交渉において、組合モデルの要求ポイントとなる研究開発に従事するリーダークラス(30歳相当)(※1)の現行賃金水準400,700円について、13,000円の賃金水準...
-
【2025年卒就活生】就職人気企業ランキング「自動車・機械・電気機器業界」トップ20は?
文化放送キャリアパートナーズの就職情報研究所は2024年4月8日、2025年卒業予定の学生を対象とした「2025入社希望者対象就職活動[前半]就職ブランドランキング調査」の結果を発表した。この調査は、...
-
起業家育成・学費実質無料で話題の「神山まるごと高専」2年目、東京の進学校を辞退し選んだ学生も。企業70社以上が支援する唯一無二の授業の内容とは 徳島県神山町
地域活性化で注目を浴びるまちに生まれた新たな教育機関徳島市内から車でおよそ40分。神山町は自家用車さえあれば、都市部から比較的アクセス容易な場所に位置する人口約4200人のまち。特産は日本一の生産量を...
-
NVIDIA、量子コンピューティングのイニシアティブの推進へ ABCI-QスーパーコンピューターにNVIDIAのプラットフォームを採用
NVIDIAは、日本での量子コンピューティングのイニシアティブの推進を目的とした新しいABCI-Qスーパーコンピューターに、アクセラレーテッドコンピューティングおよび量子コンピューティングのためのNV...
-
いちごアセットマネジメント・インターナショナル・ピーティーイー・リミテッド(Ichigo Asset Management International, Pte. Ltd.)が富士通株式会社<6702>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライム・名証プレミアの富士通株式会社<6702>について、いちごアセットマネジメント・インターナショナル・ピーティーイー・リミテッド(IchigoAssetManagementInternati...
-
パソコン市場、「2024年 大決算セール」開催 3月1日~3月31日 期間中、中古パソコン全商品の保証期間を最大3年間に
メディエイターが運営する、中古パソコン販売を主力とするパソコン市場では、3月1日から3月31日まで、「2024年大決算セール」を開催。人気の国内メーカー製パソコンなど、一年間の感謝を込めた特別価格で提...
-
ニトリ、富士通の配送最適化技術を活用した配送ルート作成の運用を開始 ドライバーの労働時間の短縮やCO2排出量削減を実現
ニトリホールディングスとホームロジスティクス、富士通は、ホームロジスティクスが運営する配送センターの配車システムに、富士通の量子インスパイアード技術「デジタルアニーラ」(※)を軸とするソリューションを...
-
富士通、神奈川県川崎市「等々力陸上競技場」のネーミングライツ契約を締結 愛称を「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」に決定
富士通は、川崎とどろきパークと「等々力陸上競技場」のネーミングライツ契約を締結し、2024年2月1日から2029年3月31日まで、同競技場の愛称が「UvanceとどろきスタジアムbyFujitsu」と...
-
日本の会計システムが生んだ英国史上最大の冤罪…「オービス」は大丈夫なのか心配
いやはや、驚いた。日本経済新聞(紙版)1面のコラム、「春秋」に2024年1月18日、なんとオービスの逆転無罪が登場したのであるっ!「しまった、と思ったがもう遅い。スピード違反で御用となり、ホゾをかんだ...
-
「オートバックス」が攻勢 事業拡大とコスト削減の両面作戦を展開
カー用品販売大手のオートバックスセブンが、2024年4月からの新年度入りとともに攻勢をかける。オートバックス加盟店9店を運営する企業の買収による事業拡大と、100人の人員削減によるコスト削減の両面作戦...
-
富士通株式会社が新光電気工業株式会社<6967>株式の変更報告書を提出
東証プライムの新光電気工業株式会社<6967>について、富士通株式会社が12月19日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「保有目的の変更株券等に関する担保契約等重要な契約の...
-
横浜市立図書館に「AI活用の蔵書探索システム」導入へ 日常的に使う言葉から著書を発見 富士通Japanと青山学院大学が共同開発
富士通Japanは、青山学院大学の研究所である「革新技術と社会共創研究所」とともに、日常的に使っている言葉を入力することで関連する図書をAIにより探索することができる蔵書探索システムを開発した。なお同...
-
日経平均は517円高、訪日外国人客数などに関心
日経平均は517円高(14時45分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ、信越化、ダイキンなどがプラス寄与上位となっており、一方、富士通、ソフトバンクG、デンソーなどがマイナス寄与上位となっている...
-
富士通とPalantir、戦略的グローバルパートナーシップを強化 AIとデータ統合で社会課題解決とビジネス変革を加速
富士通とPalantirTechnologiesJapan(以下、PalantirJapan)は、PalantirTechnologiesInc.を含めた戦略的なグローバルパートナーシップの発展に向け...
-
取引金額はピークの3分の1以下に 2023年の上場企業による子会社・事業の売却
2023年に上場企業が子会社や事業を売却した件数は290件で、2014年以降の10年間では2021年の294件に次ぐ、2番目に多い件数となった。ただ取引金額はピークの2020年の3分の1以下に減少した...
-
【12月M&Aサマリー】前年比38件増の122件、日本製鉄の2兆円買収を筆頭に大型案件が目白押し
2023年12月のM&A件数(適時開示ベース)は122件と前年を38件上回った。年間累計は1068件で、16年ぶりに1000件の大台に乗せた。12月の取引金額は4兆1226億円。日本製鉄は2兆円超で米...
-
富士通株式会社がベース株式会社<4481>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムのベース株式会社<4481>について、富士通株式会社が12月4日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保有割合の1%以上の減少株券等に関する重要な契約の締...