「豊洲市場 観光」のニュース (18件)
-
有楽町線の豊洲〜住吉延伸に伴い、半蔵門線経由で東武スカイツリーラインなどとの直通運転が決定
東京メトロと東武鉄道は、有楽町線延伸区間(豊洲~住吉間)の開業に合わせて、半蔵門線(住吉~押上間)および東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線との相互直通運転を行うことについて、基本合意したと発表し...
-
「崖に立つ家!? 驚きの発想で念願の空間を実現 」「公営住宅の空室問題と居住支援」【11月人気記事まとめ】
11月の人気記事ランキングTOP10はこちら!TOP10はこちらの記事となりました!第1位:まるで崖に立つ家!?「庭がほしい!」を建築家が驚きの発想で解決、”縁側”兼”空中庭園”で眺望抜群の住宅に第2...
-
東京メトロ、有楽町線延伸(豊洲・住吉間)と南北線延伸(品川・白金高輪間)の工事着手 2030年代の開業を目指す
東京地下鉄は、東京都より6月17日付けで有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の都市計画決定が告示されたことに伴い、工事着手したと発表した。同社は、2030年代半ばの開業を目指...
-
「港区」は6.2人に1人が社長さん 社長が住む街トップは盤石の「港区赤坂」
2024年に全国で社長が最も多く住む街は、12年連続で東京都「港区赤坂」で、唯一、4,000人を超えた。大企業をはじめ、多くの企業が本社を置く港区では、「赤坂」のほか、「六本木」、「南青山」、「芝浦」...
-
1週間のM&A速報まとめ(2024年9月30日〜2024年10月4日)
2024年9月30日リネットジャパングループ<3556>、子会社が手がける障害者福祉施設のフランチャイズ本部事業を譲渡リネットジャパングループは、子会社のアニスピホールディングス(東京都千代田区)が展...
-
全国の三セク鉄道 売上高トップは 「つくばエクスプレス」 三セク鉄道の約9割が輸送人員増も、6割が経常赤字
全国の第三セクター鉄道運営会社は、コロナ禍を経て9割が売上を伸ばした一方で6割が経常赤字から抜け出せず、地域によって明暗を大きく分けたことがわかった。61社の2023年度の業績は、55社(構成比90....
-
伝説級の踏切渋滞→“一瞬”に!? 東京を変えた「ワープ道路」3選 組み込めばめっちゃ時短に!
走ればノロノロ、信号だらけの東京23区内の道路にも、まるで「ワープ」するかのような快適な区間がいくつかあります。移動に組み合わせると、時間短縮につながるかもしれません。まさに「ワープ!」な東京の道路3...
-
「海と空」がコンセプトに。4月に「プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-東京」が東京ベイエリアに開業
東京出張や観光の拠点にしたくなる、新たなリゾートホテルが誕生。国内・海外に37軒のホテルを展開するケン・ホテル&リゾートホールディングスが、4月26日(金)に東京都中央区晴海3丁目に「プレミアホテル-...
-
世界ダントツ1位! 年間約3800億円の取扱金額を誇る豊洲市場はなぜ国内外の人々をここまで魅了するのか
今年の初サンマが豊洲市場で過去最高の1匹2万5000円という高値でスタートした。「世界一」の魚市場として世界中から注目されている豊洲市場。そこには魚だけでなく、水産部門に関わる事業者、卸業者、仲卸業者...
-
【テンポスHD】中古厨房機器を起点に飲食店経営を幅広く支援、「あさくま」に次ぐ外食買収も
テンポスホールディングスは中古厨房機器販売で業界トップに立つ。その絶好のポジションを生かし、飲食店を開業する顧客への不動産物件紹介や販促支援、人材派遣などの周辺事業の拡充に余念がない。傘下にはステーキ...
-
豊洲・築地の非公開場所も見られる! プライベートツアー付き宿泊プラン
知られざる東京都内を訪れる旅はどうだろうか。豊洲市場、築地市場の非公開場所が見られるプライベート付き宿泊プランが販売される。■市場のプロがガイド役のプライベートツアーザロイヤルパークホテルアイコニック...
-
豊洲にホテルJALシティオープン!『ホテルJALシティ東京 豊洲』宿泊予約開始
活気あふれる市場をはじめ、さまざまな施設の開発が進む街、豊洲。東京・豊洲に建設中の複合施設「Dタワー豊洲」にオープンする『ホテルJALシティ東京豊洲』 ■レジャー、ビジネスに絶好のロケーショ...
-
自宅でいちご狩り園の完熟あきひめを味わえる!「豊洲市場ドットコム」で極上のいちごが購入可能に
なかなか遠出ができない今こそ、自宅でいちご狩りを楽しんではいかがだろうか。グルメ食品のEC通販を展開する食文化が運営する「豊洲市場ドットコム」では、コロナ禍で観光客の受け入れを延期した深谷市の安藤農園...
-
東京都民はどう思う? 旧築地市場跡地に「MICE」建設、ムダな「ハコモノ」かも......(鷲尾香一)
2019年1月16日、東京都が旧築地市場の跡地に国際会議や展示会を開くことのできる大規模施設を核とした再開発を検討していると、共同通信が報じた。それによると、「東京都は25日にも、街づくりの素案を公表...
-
眺望と温泉が魅力!豊洲『ラビスタ東京ベイ』都市型リゾートホテル誕生
来春開業、豊洲市場駅直結の気になるホテル。■東京に初の「ラビスタ(LaVista)」シリーズ誕生全国にリゾートホテル「共立リゾート」やビジネスホテル「ドーミーイン」を運営する共立メンテナンスは、東京都...
-
東京23区の「閑散駅」5選 利用者が少ないのにはワケがある? 1位の駅はいま激変!
およそ950万人が住む東京23区には、多くの人でにぎわっている駅が多数ありますが、一方で利用客が少ない駅も存在します。今回はそんな閑散駅を5つ紹介。世界有数のターミナル駅の隣りや、激変を遂げた駅などが...
-
「有楽町線延伸」「南北線延伸」東京メトロに事業許可 建設費総額4000億円
時短効果は高い!東京メトロ新線2本に事業許可東京メトロは2022年3月28日(月)、国土交通大臣から「有楽町線延伸(豊洲~住吉)」ならびに「南北線延伸(品川~白金高輪)」の第一種鉄道事業許可を受けたと...
-
魚の香り漂う都バス!? 築地市場への足「市01」系統、豊洲移転でどうなる?
都営バス「市01」系統は、築地市場のなかに乗り入れる特殊な路線。市場関係者に配慮したこの路線も、市場の豊洲移転問題に揺れていました。全長わずか2.5km「休場日」はもっと短くなる都営バスのなかには、大...