「JR東海」のニュース (1,846件)
-
さよなら静岡の211系! 引退間近の2編成でJR東海がツアー企画 行き先は「車両区」
JR東海が、引退を控えた211系電車の貸し切りツアーを開催します。2月に貸し切りツアーJR東海は2025年1月16日、引退を控えた211系電車の貸し切りツアーを実施すると発表しました。211系電車(画...
-
ギックス---JAL公式アプリ「JALマイレージバンクアプリ」にギックス提供の「マイグル」を初導入
ギックスは17日、日本航空の公式アプリ「JALマイレージバンクアプリ」に、同社が提供するミッションクリア型コミュニケーションツール「マイグル」が初めて導入されたと発表した。これにより、アプリ利用者は「...
-
今月引退のJR東海「ドクターイエロー」リニア・鉄道館へ 現在展示中のJR西日本車両と入れ替え
JR東海のドクターイエローT4編成の先頭車が、「リニア・鉄道館」に展示されます。T4編成の7号車を展示JR東海は2025年1月15日、引退を迎える新幹線「ドクターイエロー」のT4編成を「リニア・鉄道館...
-
どこでも見かけた北海道の「キハ40」消滅間近 3月に4路線で撤退 直角ボックス席の旅情あとわずか
全国で見られた国鉄形気動車「キハ40」。多くの線区でローカル列車に使われていた北海道でも、まもなく終焉を迎えます。昔ながらの直角のボックスシートに揺られる“ならでは”旅情が味わえるのも、あとわずかなの...
-
日経平均は大幅続落、円高進行が嫌気されて売り優勢の展開に
19日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は71.25ドル高の44627.59ドル、ナスダックは14.99ポイント高の20056.25で取引を終了した。住宅着工件数が予想を下回り、景気減速懸念に寄り付き後、...
-
日経平均は大幅続落、2カ月ぶりの円高水準を嫌気した展開に
日経平均は大幅続落。前日比584.90円安(-1.49%)の38579.71円(出来高概算9億1000万株)で前場の取引を終えている。19日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は71.25ドル高の44627...
-
「青春18きっぷ」で乗れる“最も快適な車両”は? 東京→京都でJR3社を乗り比べ 「だいぶ変わってた!」
2024年の冬季分から利用ルールが大きく変化し、大きな話題を集めた「青春18きっぷ」。東京~京都間を「青春18きっぷ」で移動してみると、以前よりも車両が大きく変わっていました。大きく変化した静岡エリア...
-
壺カッコイイ! ひっぱりだこ飯×ドクターイエロー JR東海編成の引退うけ登場
その名も「923形ひっぱりだこ飯」。「ありがとう!923形ドクターイエロー(T4編成)幸せ届けるフェア」の一環JR東海リテイリング・プラスは2025年1月14日(火)、駅弁「ひっぱりだこ飯」から「92...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、東エレクが1銘柄で約78円分押し下げ
20日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり32銘柄、値下がり192銘柄、変わらず1銘柄となった。日経平均は大幅続落。前日比584.90円安(-1.49%)の38579.71円(出来高概算9...
-
なぜ東海道新幹線は雪に弱いんですか?―― どうしても“遅れやすい”理由 雪以外にもあった
60年前には想定できなかったことがあります。「氷塊」が厄介もの2025年2月8日現在、全国的な大雪の影響で東海道新幹線はダイヤが乱れています。東北・北陸新幹線なども影響が出ていますが、他の新幹線と比べ...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約135円分押し下げ
20日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり43銘柄、値下がり181銘柄、変わらず1銘柄となった。19日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は71.25ドル高の44627.59ドル、ナスダックは1...
-
東海道新幹線に初の「特別塗装編成」! 「Wonderful Dreams Shinkansen」が期間限定運行 メロディーも変化
東海道新幹線で初めての特別塗装編成「WonderfulDreamsShinkansen」が、期間限定で走ります。テーマは「ファンタジースプリングス」JR東海とオリエンタルランドは2025年1月15日、...
-
戦前は重要幹線も… 強力なライバル前に一時は廃線の危機 そこから逆襲を図った伊勢のローカル線
三重県の多気~鳥羽間で運行されるJR参宮線。現在はローカル線ですが、戦前は日本有数の重要路線で、東京や関西からの直通列車も運行されていました。近鉄特急に押されつつも、今なおハイグレードな快速も走ります...
-
丸っこい「ドクターイエロー」名古屋から石川へ 2005年引退の“先輩”が引っ越し
現在、「リニア・鉄道館」に展示されている「ドクターイエロー」のT3編成が、白山市運営の観光施設「市立高速鉄道ビジターセンター(トレインパーク白山)」に引っ越します。トレインパーク白山に展示JR西日本と...
-
日経平均は1140円安、企業決算や米経済指標に関心
日経平均は1140円安(14時50分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ、アドバンテスト、TDKなどがマイナス寄与上位となっており、一方、コナミG、ZOZO、住友ファーマなどがプラス寄与上位とな...
-
新幹線あれば在来線特急は不要ですよね? 思いっきり“競合する列車” 優位性は…ある!
新幹線が開業すると、並行在来線の特急列車は廃止される傾向にありますが、都市部では存続し新幹線と競合する区間が多く見られます。なぜどちらも運行されるのか、3例を挙げ利用実態を見てみます。新幹線相手に到底...
-
福岡県警に「ドクターイエロー」好きがいる!? 海を越えた厳戒態勢まで「安心してください。まだ引退じゃないです」の意味とは
撮り鉄だけでなく家族連れへの警戒・啓発もドクターイエロー、まだ見られます福岡警察が2025年1月23日に公式Xで公開した内容に注目が集まっています。エヴァンゲリオン新幹線(手前)とドクターイエロー(画...
-
「名古屋‐伊賀上野」を直通運転! 全席指定の“激レア臨時列車”関西本線に2月登場
名古屋と伊賀上野を乗り換えなしで結ぶ実証列車が、2025年2月に走ります。JR東海のキハ75形で運行関西本線活性化利用促進三重県会議は2025年1月9日、名古屋駅と伊賀上野駅(三重県伊賀市)を乗り換え...
-
JR東海「クリスマスだからって恋人とじゃなくてもいいんです」 品川駅に“粋なポスター”大量出現 その内容は
東海道新幹線の品川駅構内に、2024年12月24日(火)と25日(水)限定で、JR東海のクリスマスメッセージポスターが多数掲示されています。JR東海最新の「クリスマスメッセージ公告」内容は東海道新幹線...
-
今や激レア!「“東京直通特急”が走るローカル私鉄」に乗る かつてはもっと遠くから直通”も!?
伊豆半島の三島~修善寺間を結ぶ伊豆箱根鉄道駿豆線は、東京駅への直通列車が90年以上前から走るなど歴史的な観光路線でもあります。近年はアニメとのタイアップなどでも盛り上がる同線に乗りました。3回も経営者...
-
新幹線「のぞみ」自由席なんで減らすんですか!? いずれ“通年で全車指定席化”なのか? JR東海に聞く
JR東海は、2025年3月15日に実施するダイヤ改正で、東海道新幹線「のぞみ」の指定席を拡大し、自由席を減らします。どのような背景があるのでしょうか。「のぞみ」自由席減少の背景はJR東海は、2025年...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやコナミGが2銘柄で約101円分押し上げ
4日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり139銘柄、値下がり83銘柄、変わらず3銘柄となった。3日の米国株式市場は続落。ダウ平均は122.75ドル安の44421.91ドル、ナスダックは23...
-
新幹線の防音壁を「太陽電池化」 JR東海と積水化学が“従来のシリコン系と異なる材料”で試作
JR東海と積水化学が、「ペロブスカイト太陽電池」搭載の防音壁を試作しました。来年から実証実験JR東海と積水化学工業は2024年12月18日、太陽電池搭載の防音壁を共同開発する契約を締結し、あわせて試作...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストが1銘柄で約104円分押し上げ
4日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり189銘柄、値下がり35銘柄、変わらず1銘柄となった。日経平均は大幅反発。前日比620.32円高(+1.61%)の39140.41円(出来高概算9億...
-
新幹線「のぞみ」の「自由席の数」、見直しへ! 2025年JR東海ダイヤ改正…「座れる率」はかなりアップ?
JR東海が2025年3月15日にダイヤ改正を実施します。ここでは東海道・山陽新幹線の「のぞみ」の普通席の両数の見直しが図られる予定です。指定席85席増JR東海が2025年3月15日にダイヤ改正を実施し...
-
新名古屋土産が続々登場 新店開業で限定菓子など多数
JR東海リテイリング・プラスは12月10日、JR名古屋駅コンコースに「PLUSTA(プラスタ)名古屋中央」をオープンした。これまでの「GRANDKIOSK名古屋」をブランド転換。店舗面積を17㎡拡大す...
-
ペックのデニッシュブレッド 一部アレルゲン表示欠落
2024年12月21日に、ジェイアール東海高島屋B1売場(ペック)で販売した「ペックのデニッシュブレッド1/2」において、アレルゲン表示漏れ「卵」、「乳成分」、「オレンジ」の表示欠落が判明したため、自...
-
これが「のぞみ」なの!? 16両のうち2両が“異世界”になった東海道新幹線に乗ってみた
日本の大動脈である東海道新幹線で、16両編成のうち2両を「ショコラトレイン」とした珍しい「のぞみ」が2025年1月15日に東京→名古屋間で走行しました。「のぞみの異世界」がそこにはありました。「のぞみ...
-
臨時快速が静岡を走る! 大鐵&JR東海がコラボ 全席指定+片道1本のみの「かけはし」号運転
JR東海が大井川鐵道とコラボし、臨時快速列車「大井川鐵道かけはし」号を運転します。三島~金谷間で運転JR東海は2024年12月9日、大井川鐵道とコラボし、臨時快速列車を運転すると発表しました。373系...
-
マルトモ 10周年「プレ節」無料配布 東京駅でイベント
マルトモは、2025年に発売10周年を迎える「プレ節」をより多くの人に知ってもらうため、12~14日の3日間、JR東海東京駅イベントスペース(八重洲コンコース)で、「プレ節25ミクロンソフト削り1.2...