「JR東海」のニュース (1,909件)
-
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は7日続伸、ソフトバンクGと信越化の2銘柄で約35円分押し上げ
*12:39JST日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は7日続伸、ソフトバンクGと信越化の2銘柄で約35円分押し上げ29日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり186銘柄、値下がり3...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、東京エレクトロンが1銘柄で約27円分押し下げ
30日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり106銘柄、値下がり117銘柄、変わらず2銘柄となった。日経平均は反落。145.58円安の28908.39円(出来高概算6億株)で前場の取引を終え...
-
サミット前に「不測の事態」での対応を全社員に教育 JR東海
伊勢志摩サミット開催地のエリアに路線を持つJR東海は、不測の事態に備え、対応能力・技術レベルの向上を図る教育を、全社員対象に実施します。社員教育は翌年度以降も継続JR東海は2016年4月22日(金)、...
-
東海道・山陽新幹線 GW以降の臨時列車運転取り止め 6月30日まで
6月30日まで臨時列車はすべて運転取り止めです。定期列車は運転継続JR東海とJR西日本は2021年4月28日(水)、4都府県に緊急事態宣言が発出されたことを受けて、5月6日(木)以降に運転する東海道・...
-
東海道・山陽新幹線「ひかり」その未来は? 「のぞみ」と「こだま」の中間
いまは最速の「のぞみ」と各停の「こだま」に挟まれ、やや肩身の狭い東海道・山陽新幹線の「ひかり」。一時は2階建て車両や食堂車を連結しましたが、「ひだま」と揶揄されたことも。今回はそんな「ひかり」に光を当...
-
地下鉄はなぜ公営ばかり? 民営との事業展開の違いや整備上のメリット デメリット
日本の地下鉄事業者は、市営地下鉄などその多くが公営です。なぜ、民間企業が参入しないのでしょうか。地下鉄という特性や担うべき役割について、公営であることのメリットとデメリットに触れながら見ていきます。日...
-
金山駅3番線でホーム可動柵が使用開始 異なる両数・ドア位置に対応 JR東海
まずは上り方面からです。下り方面は12月に使用開始予定金山駅付近を走行する313系電車(画像:写真AC)。JR東海は2021年3月1日(月)の初電から、金山駅(名古屋市熱田区・中区)3番線ホームでホー...
-
JR西日本も新型新幹線「N700S」導入へ 2020年度は2編成
まず2編成!東海道・山陽新幹線N700Sのイメージ(画像:JR西日本)。JR西日本は2020年10月16日(金)、新幹線の最新型車両「N700S」を2020年度に2編成製造・投入すると発表しました。N...
-
JR東海「発見!リニア未来シティ」公開 最先端技術を子どもでも分かりやすく
忍者の姿も見えたり消えたり……!?JR東海が2020年4月16日(木)、超電導リニアについて楽しく学べるというサイト「発見!リニア未来シティ」を公開しました。これまでJR東海はリニア中央新幹線への理解...
-
東海道新幹線、聞いてはいけない車内放送 「運転室に行け」?
【動画あり】東海道新幹線には、普段から行われているものの、「聞いてはいけない車内放送」があります。先日、大勢の親子たちを乗せて特別に運転された「回送8660号」で、それを聞いてきました。新大阪駅発、回...
-
JR東海「ラーメン」を作る マルタイとマルタイのマルタイラーメン&マルタイ自転車
JR東海が「ずらし旅」のキャンペーンでラーメンを制作。マルタイなマルタイのマルタイラーメンが登場しました。マルタイとエクスプレスドレッサーのオリジナル自転車も賞品に用意されます。ふたつの「マルタイ」が...
-
[寄り付き概況]日経平均は84円安でスタート、トヨタやソニーなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;29836.83;-84.26TOPIX;1972.43;-9.07[寄り付き概況]17日の日経平均は84.26円安の29836.83円と7日ぶり反落して取...
-
[ランチタイムコメント]日経平均は小幅に続落、材料難のなか方向感に欠ける動きも株高ムードは崩れない
*12:25JST日経平均は小幅に続落、材料難のなか方向感に欠ける動きも株高ムードは崩れない日経平均は小幅に続落。10.86円安の29685.77円(出来高概算5億3016万株)で前場の取引を終えてい...
-
東海道・山陽新幹線「700系」どんな車両? バランス重視の「カモノハシ」台湾も走る
カモノハシに似た先頭のスタイルが印象的な700系。300系や500系が東海道・山陽新幹線の高速化を目指して開発されたのに対し、700系は速度より乗り心地などを重視して開発されました。いまでは台湾でも走...
-
高速バス「名古屋~高山線」、冬は1日15往復に増便 4か月の期間限定
名鉄バス、ジェイアール東海バス、濃飛乗合自動車が共同運行する高速バス「名古屋~高山線」が、期間限定で増便されます。1日15往復に名鉄バス、ジェイアール東海バス、濃飛乗合自動車の3社が共同運行している「...
-
東海道新幹線の車内販売、弁当+ビールが30円引きに チョコアイス再発売
東海道新幹線の車内販売で「夏まつりフェア」を開催。弁当とビールを同時購入すると30引きに。また、「スジャータベルギーチョコレートアイスクリーム」が再登場します。東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」でジェイ...
-
東海道新幹線のぞみ7号車「ビジネス車両」に 容量2倍Wi-Fi 喫煙所は会議室に改造
ついに東海道新幹線もビジネス環境整備に本腰!東海道新幹線のぞみ7号車「SWork車両」試験導入JR東海は2021年8月26日(木)、東海道新幹線のビジネス環境整備について取り組み内容を発表しました。概...
-
「のぞみ」一部列車で速達化 「2時間27分」本数増加 2021年3月ダイヤ改正
広島発の始発便が、東京駅に9時台に到着へ。東海道・山陽新幹線を走るN700系(2011年10月、恵知仁撮影)。JR東海は2021年12月18日(金)、東海道新幹線のダイヤ改正を2021年3月13日(土...
-
新幹線運転士を疑似体験 研修施設で親子向け体験ツアー開催 JR東海
JR東海が2017年10月28日と29日、静岡県三島市の「総合研修センター」で、親子参加型の一日体験研修ツアーを開催します。新幹線や在来線の運転士を疑似体験できるJR東海は2017年8月2日(水)、親...
-
主要航空・鉄道会社「採用大学」ランキング2020!JR東日本1位は日大、JALとANAの1位は?
主要航空・鉄道会社「採用大学」ランキング2020!JR東日本1位は日大、JALとANAの1位は?。コロナ禍の前に行われた20年卒の採用。果たして主要企業はどの大学から学生を採用したのだろうか。総合商社、コンサル、金融、メーカー、流通、運輸、情報通信など主要12業種の58の企業別2020年採用大学ラ...
-
「ムーミン」「クマイチ」に「パイパイ」? 鉄道ファンが好んで使う愛称の数々
鉄道車両には鉄道会社が公式に付ける愛称だけでなく、鉄道ファンが独自で付ける愛称があります。その愛称は見た目からだったり製造番号からだったりと様々です。一部は鉄道ファンだけでなく一般にも浸透しています。...
-
[注目トピックス 市況・概況]個別銘柄戦略:ヤクルトや東京海上に注目
*09:24JST個別銘柄戦略:ヤクルトや東京海上に注目先週末3日の米国市場は休場。夜間取引の日経225先物は大阪日中比100円安の22180と軟化した。週明け6日早朝の為替は1ドル=107円40-5...
-
東海道新幹線「東京~名古屋・新大阪」などの主要区間でも回数券販売終了へ
東海道新幹線の回数券について、販売終了区間が拡大。東京~名古屋、東京~新大阪といった主要区間でも、発売が終わることになりました。販売終了区間が拡大主要区間へもJR東海が2021年3月31日(水)、東京...
-
整備新幹線だけじゃない新幹線計画 北海道南回り、山陰、四国横断…実現可能性は?
日本の高速鉄道「新幹線」は全長約500kmの東海道新幹線が開業してから徐々に路線を伸ばし、いまでは北海道から九州までの縦断ネットワークを構成しています。しかし、現在営業中の路線以外にも工事中や計画中の...
-
新型新幹線「N700S」デビュー 13年ぶりフルモデルチェンジ
東海道・山陽新幹線13年ぶりの新型新幹線車両「N700S」がデビュー。東京発博多行きの一番列車「のぞみ1号」発車にあわせ、出発式が開催されています。N700Sの特徴、従来のN700系(N700A)との...
-
[注目トピックス 日本株]AOITYOHold Research Memo(3):テレビCM制作においては業界トップシェアを握る(2)
*15:53JSTAOITYOHoldResearchMemo(3):テレビCM制作においては業界トップシェアを握る(2)■会社概要2.沿革(1)AOIPro.AOITYOHoldingsの歴史は古く...
-
新幹線「スゴイカタイ」アイスに対抗するスプーンに新色「オレンジ」登場
固いアイスも体温で食べやすく。ブルーに続き新色「オレンジ」が仲間入り「N700Sアルミアイスクリームスプーン」(画像:ジェイアール東海パッセンジャーズ)。ジェイアール東海パッセンジャーズは2021年3...
-
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテとダイキンの2銘柄で約136円押し下げ
*12:36JST日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテとダイキンの2銘柄で約136円押し下げ22日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり52銘柄、値下がり1...
-
現役の新幹線運転士・車掌が日比谷公園に! 「鉄道フェスティバル」JR東海ブース
「鉄道の日」をうけて実施される「鉄道フェスティバル」。第25回の2018年、JR東海ブースでは現役の新幹線運転士、車掌、パーサーが登場するほか、『シンカリオン』のプレゼントもあります。パーサーからはス...
-
「特大荷物置場」東海道・山陽・九州新幹線に設置へ 追加料金不要・事前予約で利用可
東海道・山陽・九州新幹線の車両に「特大荷物置場」が設置されます。指定席とセットで、事前予約することで利用が可能。追加料金は不要です。客室内の「荷物スペース」と、デッキ部の「荷物コーナー」が整備されます...