「とんねるず 解散」のニュース (152件)
-
伝説の“全身網タイツ”の河村隆一、エビフライにも七変化?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
90年代、日本の音楽シーンを席巻したビジュアル系ロックバンド。奇抜なファッションにクールな出で立ち、音楽性に憧れる若者で大ブームとなり、街には容姿を真似た“V系”連中が出現し社会現象にもなった。また、...
-
とんねるず結成40年でサブスク解禁 コンビ活動再開に期待の声
お笑いコンビ・とんねるずの楽曲が1月22日、SpotifyやAppleMusicなどのサブスクリプションサービスで一斉に配信された。楽曲はポニーキャニオンからリリースされたもので、シングルとアルバム収...
-
期待大だったぶん、ガッカリ!? 2児の母になった野猿・CAの姿にファン騒然
時の経過はあまりに残酷過ぎた!?30年の歴史がある長寿バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)が3月22日に最終回を迎えた。最終回は意外にも石橋貴明が司会を務めた音楽番組「...
-
石橋貴明、大泉洋にも慕われる「意外と謙虚で繊細」な一面
一部で解散が噂されているお笑いコンビ「とんねるず」。石橋貴明は制作会社を立ち上げ、木梨憲武はアーティスト活動に転じると報じられているが、先月26日放送の「27時間テレビ」(フジテレビ系)では解散報道を...
-
「つまらない」批判殺到中の木梨憲武、最後の砦は“ダブル豊”との人脈か
とんねるずの石橋貴明と木梨憲武が7月25日から26日にかけて放送された『FNS27時間テレビ2015』(フジテレビ系)で、7月上旬に一部スポーツ紙で報じられた“解散説”について言及した。記事は、9月末...
-
とんねるず、みなおか“野猿サギ”に視聴者激怒!「こんな番組なら終わるわ」
いったい何のために出演者枠に記載したの?この3月で終了する長寿バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)の2月8日放送回の番組内容に不満をSNS上で訴える視聴者が放送後に続出...
-
とんねるず木梨&久保田利伸&ヒロミの“変顔”にファン「豪華すぎ」
とんねるずの木梨憲武が28日、自身のインスタグラムを更新し、タレントのヒロミ、アーティストの久保田利伸との3ショットを投稿。その豪華な飲み会にファンから驚きの声があがっている。【写真】木梨憲武、久保田...
-
「めちゃイケ」「みなおか」に続き、志村けんの「バカ殿」まで打ち切りに!?
3月31日に放送されるバラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)最終回が、5時間10分の特番で放送されることが発表された。同番組は、視聴率が低迷する可能性があるという。「『めちゃイケ』は...
-
稲垣吾郎の冠番組『ゴロウ・デラックス』が終了!? 地上波レギュラーがゼロになった芸能人たち
今年2月上旬、稲垣吾郎が司会を務めるバラエティ番組『ゴロウ・デラックス』(TBS系)が終了するという報道が世間を賑わせた。2017年にジャニーズ事務所を退所した稲垣は、草なぎ剛や香取慎吾と共に「新しい...
-
千鳥がSMAPの後始末!?ノブの新番組起用はフジからのご褒美か
視聴率低迷に揺れるフジテレビが3月5日、18年4月期の番組改編を発表。とんねるずの石橋貴明がスタートさせる「石橋貴明のたいむとんねる」など、新番組の概要が明らかになった。そのなかで、ある芸人の出演がひ...
-
2020年のとんねるずは、実質解散状態がさらに加速か
ウッチャンナンチャンやナインティナインなど、実質解散状態にある芸人は少なくないが、今年さらにコンビ間の距離が開きそうなのがとんねるずであろう。2018年3月に、「みなおか」こと『とんねるずのみなさんの...
-
消えた松本人志、謎の録画放送... 果たされなかった『27時間テレビ』の本気!
7月25~26日放送の『FNS27時間テレビ2015』(フジテレビ系)の平均視聴率が10.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と低迷した。SMAPをメインに据えた昨年の平均視聴率は13.1%であったた...
-
消えた不条理漫才コンビ『象さんのポット』はどこに!?
お笑い界の中でも、長期にわたって活躍を続けられる芸人はほんの一握り。多くは、ブームが去れば自然にテレビから姿を消してしまう。そんな"消えた芸人"の中でも現在30代以上の人にとって、ひときわ印象的な存在...
-
とんねるず「解散」現実味 今後の方向性で“溝”
いよいよ今月いっぱいで長寿番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(木曜午後9時、フジテレビ系)が終了する。ここ数年「近いうちに解散するのでは?」と一部で噂されながらも、どうにかこうにかコンビを続け...
-
石橋の新番組と木梨のロンドン個展で「とんねるず解散」がいよいよ現実味
フジテレビで最大の“不良債権”とさえ呼ばれていた「とんねるずのみなさんのおかげでした」が3月末に終了し、4月からは石橋貴明が出演する23時台の番組がスタートすると発表された。この動きについて、結局は番...
-
離婚危機に発展しそうな石橋貴明と鈴木保奈美
昨年6月にYouTuberに転身したお笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明だが、順調に登録者数・再生回数を伸ばしている。「ブレーンはテレビプロデューサーのマッコイ斉藤氏なので、企画に困ることはない。登録者...
-
知られざる“2016年注目女子アナ7人”のムフフな思惑(1)「フジ・加藤綾子アナの跡目を継ぐのは…」
SMAPの解散報道が列島を駆け抜ける中、フジテレビではカトパンの跡目争いが勃発!一枚岩の「めざましファミリー」が分裂危機を迎えていた。一方、他局のアナウンス室でも、美女アナたちのムフフな思惑が交錯。テ...
-
サンシャイン池崎「ひどい状態の猫たちを救いたい」2匹の“招き猫”に出会って
なかなか名前を言わない自己紹介ネタ、そしてインパクト抜群のハイテンション芸で幅広い世代から人気を集め、誰もが知るピン芸人へと上り詰めたサンシャイン池崎。彼は2018年から保護猫の「風神」「雷神」を飼い...
-
NEWS 手越祐也に今こそ届けたい石橋貴明の金言!「1人では世に出てこれなかった宿命」を謳うとんねるずの“グループ論”
NEWS手越祐也のスキャンダル報道に端を発する、ジャニーズ事務所退所危機が巷を賑わせている。報道によると、事務所から芸能活動休止を言い渡された手越は、すでに周囲に事務所退所の意向を漏らしているという。...
-
元「おニャン子クラブ」布川智子・杉浦美雪が結成30周年対談!
85年4月に誕生した「おニャン子クラブ」は、革命的なアイドルブームを起こした。わずか2年半の活動だったが、結成30周年の今年、再び注目を集めている。会員番号33番の布川智子(46)と50番の杉浦美雪(...
-
【バラエティ黄金時代】とんねるずの黒歴史
とんねるずといえば、東のお笑いシーンに風穴を開けた突破者。深夜ラジオをすれば、男性ヘビーリスナーから崇められ、歌手デビューすれば、ヒットソングを連発。駆けだしだった秋元康と手を組んだことによって、石橋...
-
ベッキーの先例がいるかも!初めて「卒業」を公言したタレントは誰だ?
番組降板が相次ぎ、本格的な休業に入ったベッキー。錯綜する報道のなかにはベッキーが芸能界から卒業するとの観測もあるほどだ。昨今のアイドルブームでも多用される「卒業」というキーワードだが、その歴史はちょう...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】チェッカーズの『ジュリアに傷心』をカラオケで歌っていたらナント藤井フミヤがやってきた!
アイドルブーム真っ只中の1980年代前半に、彗星の如く現れた男性アイドルグループがいた。それがチェッカーズである。私が中学3年生の時に、『涙のリクエスト』を歌っている姿をテレビで見たのが最初で、楽曲の...
-
<三中企画を餌に視聴者を引っ張る?>三中元克をクビにした「めちゃイケ」の「卑しい手口」
2016年2月27日放映のフジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!(めちゃイケ)」4時間スペシャル。メインは、素人からプロの芸人になった三中元克がめちゃイケに居続けられるかどうかを視聴者の投票で決めるという...
-
「干されなかったのが不思議」 大不祥事・スキャンダルからしれっと復帰したタレント4人!
芸能人ともなると、“不祥事”や“スキャンダル”を起こせば必要以上に世間を賑わせることになる。しかし、不名誉な出来事で世間を騒がせても禊を済ませてしまえば、しれっと現場に復帰。今も活躍を見せているタレン...
-
宮迫博之、雨上がり決死隊の解散報告会で渡部建と鈴木保奈美をイジり批判の声
お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之が8月17日放送の「アメトーーク!特別編」(ABEMA)に出演。闇営業騒動による傷心中に「ホッとした」出来事を明かした。この日の放送は「雨上がり決死隊解散報告会」...
-
史上最年少のスーパーモデル!? 9歳美女が直面するセクハラ問題
モスクワ出身の美少女、クリスティーナ・ピネノヴァは今年9歳になる小学生。しかし、彼女はロベルト・カヴァリやアルマーニといった一流ブランドの服を身にまとい、ランウェイや一流ファッション誌で活躍するモデル...
-
嵐と10年付き合った放送作家が「ヒドイ話」をブログで暴露
2月14日、あるブログで「ヒドイ話だと思いますか?」というエントリーの記事がひっそりとアップされた(現在は削除)。内容をざっくりと説明すると、「とある大企業の小さな部署」で「コツコツと10年間作り続け...
-
なだぎ武 R-1二連覇を成した演技派芸人の「本当の運命の出会い」とは
3月6日、以前から交際していることを公表してきたお笑いタレントの友近と「ザ・プラン9」のなだぎ武が破局したことが明らかになった。2人は、「ディラン&キャサリン」というネタを共に演じる芸人仲間でもあり、...
-
土田晃之 元ヤン、家電、ガンダム......でも嫌われない「ひな壇の神」の冴えたやりかた
かつて、本連載の中で品川庄司の品川祐について取り上げたとき、「なぜ品川は嫌われるのか?」という問題について考察してみた(記事参照)。品川には、有吉弘行が命名した「おしゃべりクソ野郎」というあだ名に代表...