「テレ朝」のニュース (4,338件)
-
ホラン千秋、テレ朝とTBSが〝争奪戦〟? セクハラ発言も軽く流し深夜番組も好評
テレビ朝日は今月10日、4月改編説明会をリモートで行い、同局の名物バラエティー番組「タモリ倶楽部」の終了に伴い、同番組の放送枠に「出川一茂ホラン☆フシギの会」が移動すると発表したことを、各メディアが報...
-
栗山英樹監督、WBC後初バラエティー緊急出演 侍ジャパンの裏側を語るきょうの『しゃべくり007』
栗山英樹監督が、今夜10日放送の『しゃべくり0072時間スペシャル』(日本テレビ系/毎週月曜21時)にゲスト出演。WBC後初となるバラエティーで、侍ジャパンの裏側を語る。今夜の『しゃべくり0072時間...
-
王者は『水ダウ』! 『アメトーーク!』も強し…TVerバラエティ人気ランキング
在京民放キー局5社を中心として2015年10月に始まったTVer。参加局、取り扱う番組も増え、2022年3月には月間動画再生数が歴代最高となる2.5億回を突破し、同7月にはアプリ累計ダウンロード数が5...
-
弘中アナがタイトルから消えた? 番組リニューアルは「独立」の前触れか
4月5日よりテレビ朝日系で放送がスタートした、バラエティ番組『隣のブラボー様』に訪れた「ある変化」が話題になっている。『隣のブラボー様』は、2020年10月から2023年3月まで放送された『ノブナカな...
-
水谷豊の舞台出演は『相棒』シリーズ終了の布石? 噂されている最終回の時期は
俳優の水谷豊が23年ぶりに舞台出演する話題作「帰ってきたマイ・ブラザー」(23日まで)のフォトコールが3月31日、東京・世田谷パブリックシアターで行われ、水谷、段田安則、高橋克実、堤真一がおそろいのタ...
-
『風間公親-教場0-』強し! もっとも不人気なのは…春ドラマ注目度ランキング
いよいよ春ドラマが本格的にスタートする。今期から、朝日放送(ABC)制作によるテレビ朝日系列ドラマが日曜よる10時からスタート(4月30日より)することで、民放のゴールデン・プライム帯ドラマは14作に...
-
フリー転身ヒロドアナ、『報ステ』加入で女子アナ不満爆発? 弘中アナとは共演NGか
3月31日でABCテレビを退社したヒロド歩美アナウンサーが、同日都内で行われた同局新ドラマ「日曜の夜ぐらいはhellip;」(4月30日スタート)の制作発表会見で司会を務めたことを、各スポーツ紙が報じ...
-
『ひるおび』「まだWBC引っ張ってる」批判の声も、視聴率は確実に上がっていた!
「14年ぶりに優勝を奪還し日本中が歓喜に包まれたWBC。日本戦の放送は3月9日の中国戦を皮切りに全7試合が中継放送され、すべて平均世帯視聴率は40%超え。3月22日のアメリカとの決勝戦の平均世帯視聴率...
-
千原ジュニアの率直な疑問「TikTokのブームはいつまで?」に「まだ始まってもいない」
『ABEMA的ニュースショー』が毎週日曜正午より生放送されている。2日(日)の放送では、TikTokのフォロワー数630万人を誇り、再生回数が世界5位の「マツダ家の日常」の関ミナティが登場し、TikT...
-
元地方局アナが異例の大抜擢!『報ステ』レギュラー決定、テレ朝専属になる?
テレビ朝日は1日、ニュース番組「報道ステーション」のスポーツキャスターを、4月からフリーに転身するヒロド歩美アナウンサーが務めることを発表した。各メディアによると、ヒロドアナは3月末で朝日放送テレビ(...
-
FUJIWARA・原西孝幸が”時短”にまつわる切実な悩みを告白「家のお風呂が4時間待ち」
『ABEMA的ニュースショー』が毎週日曜正午より生放送されている。2日(日)の放送では、メジャーリーグにおいて、プレー前の行動に時間制限を設ける「ピッチクロック」が今シーズンから導入されたことを紹介。...
-
最終回も阿佐ヶ谷姉妹「らしい」企画 ほんわかムードで大団円
「タモリ倶楽部」の終了にばかり気を取られていたら、「阿佐ヶ谷ワイド!!」(テレビ朝日系)もこの日(3月31日未明、2023年)が最終回だという。オープニングで阿佐ヶ谷姉妹の2人の口からそう言われた時、...
-
あまりにも羽振りが悪過ぎたTBSの社員への〝ご褒美〟
TBSは29日、東京・赤坂の同局で定例社長会見を行い、同局の佐々木卓社長がWBCで世界一に輝いた侍ジャパンに感謝したことを、各スポーツ紙などが報じた。同局はテレビ朝日とともにWBCの日本代表戦を中継。...
-
TOKIO松岡、後輩の好評ドラマより優先?『ミタゾノ』がジャニーズ枠飛び出しゴールデンへ
ジャニーズ事務所の3人組・TOKIOの城島茂、国分太一、松岡昌宏が、4月1日から放送されるフマキラーの新テレビCM「ベープブランド『60年目のベープ』」篇に出演することを、各メディアが報じた。テレビC...
-
WBCの取材で大ヒンシュクのテレ朝と日テレ、DAIGOと東山紀之は出禁に?
今月8日に開幕する野球世界一決定戦のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)だが、国内の主力選手に加え、ダルビッシュ有、大谷翔平ら大リーグで活躍するスーパースターが参加。3大会ぶりの世界一奪還が期...
-
マツコ、ハライチ岩井に痛烈ダメ出し「『ぽかぽか』に足りないのはそういうとこ」ガチトーンに視聴者も驚き
マツコ・デラックスが、30日放送の『アウトtimes;デラックスSP』(フジテレビ系)に出演。ハライチ岩井勇気にダメ出しをする一幕があった。この日、声優・白井悠介の付き添いでやって来た岩井。彼は白井が...
-
くりぃむ上田、久代萌美アナに「謝れ!フジテレビに!」不純な“志望動機”に視聴者も呆れ
元フジテレビアナウンサー・久代萌美が、29日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演。アナウンサーを志した動機について語ったことが話題となっている。この日、スタジオには浜崎あゆみが登場。益若...
-
7時間待ち、それでも「見たい」優勝トロフィー 安住アナが指摘「WBCロスの一番は...」
「待ち時間あるにもかかわらずみなさん『見たい』ということで長い行列ができていました」と切り出す司会の安住紳一郎。今日27日(2023年3月)の「THETIME,」はまだまだ続くWBCの話題を報じた。重...
-
各局の情報番組が陥りそうな〝WBCロス〟 地方局でも総力特集
テレビ朝日系で22日に生中継されたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝日本-米国が午前8時25分〜223分で、平均世帯視聴率42.4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)を記録した。個...
-
竹内由恵、テレ朝時代の“お叱り”明かし上司に批判相次ぐ「いつの時代の話だよ」犯人探しも?
2月21日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』にゲスト出演した、元テレビ朝日アナウンサーの竹内由恵の新人時代のエピソードが話題になっている。この日の『さんま御殿』は、「あ...
-
民放テレビは「日テレ一強」時代へ? TVerの新広告展開で他局潰し
日本テレビの快進撃が止まらない。2022年の年間個人視聴率において、全日・プライム・ゴールデンの全3部門で1位を獲得。個人視聴率の「3冠」は12年連続となる。民放テレビ局では絶対的な強さを見せている日...
-
長嶋一茂「出禁」番組ポロリ? サンド伊達も「素行が悪い」と怒り、『帰れマンデー』出演NGか
2月26日に放送されたテレビ朝日系『ザワつくバス旅×じゅん散歩×帰れマンデーテレ朝人気旅全部集まっちゃいましたSP』で、タレントの長嶋一茂が同局の人気番組『帰れマンデー見っけ隊...
-
『タモリ倶楽部』の後番組、前評判に反しマニアックな内容が多い? 人気の企画は
2023年3月31日深夜を以って、テレビ朝日系の深夜バラエティ番組『タモリ倶楽部』が40年あまりの歴史に幕を閉じる。後番組は長らく発表されていなかったが、3月10日のテレビ朝日の改編説明会にて、毎週木...
-
天海祐希、4月ドラマにかかる重圧…“息子”の『スタンドUPスタート』は歴史的大惨敗
フジテレビ系列で水曜22時台に放送されている竜星涼主演ドラマ『スタンドUPスタート』の苦しい状況が続いている。今期のドラマはこの3月、野球の世界大会「第5回ワールド・ベースボール・クラシック」と重なっ...
-
日テレ、WBC快進撃で中山秀征の「強い要望」に四苦八苦
野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は3月22日、米マイアミでアメリカ代表と戦い、日本が2009年以来、14年ぶりに優勝した。しばらくの間侍ジャパンブームが止むことはなさそうだが、快進撃...
-
高視聴率のWBC放映権を逃したフジテレビ、日テレは今年期待のスポーツ中継か
野球世界一決定戦の「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の日本代表は4戦全勝のいずれも圧勝で1次ラウンドをクリアし、16日の準々決勝に進出したが、4戦とも平均世帯視聴率が40%超え(ビデオリ...
-
水谷豊『相棒』19年連続で視聴率2桁死守!現場ルール死守で「20年の壁」に挑戦へ
3月15日に放送された、水谷豊(70)主演のドラマ『相棒season21』(テレビ朝日)の最終回。その平均世帯視聴率が14.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったと発表された。今シーズンは初回から...
-
芸能界からの勇退が近そうなタモリ 次は『Mステ』降板発表もあるか
テレビ朝日は2月末、タレントのタモリが司会を務める深夜番組「タモリ倶楽部」が3月末で終了することを発表した。同番組は1982年10月9日にスタートし40年の節目を迎えていたが、タモリが好きな電車、坂に...
-
『星降る夜に』『ブラッシュアップライフ』首位を制したのは? TVerドラマ人気ランキング
在京民放キー局5社を中心として2015年10月に始まったTVer。参加局、取り扱う番組も増え、2022年3月には月間動画再生数が歴代最高となる2.5億回を突破し、同7月にはアプリ累計ダウンロード数が5...
-
WBC中継、高視聴率獲得もTBSは大喜びできない? イチローの解説が実現しないワケ
9日にTBS系で生中継された、野球世界一決定戦の「第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の「開幕戦日本VS中国」(午後8時9分~11時)の平均世帯視聴率が41.9%(ビデオリサーチ調べ、...