「佐野元春」のニュース (130件)
佐野元春のプロフィールを見る-
【曲目一覧】<2022年>第73回NHK紅白歌合戦・曲目発表 キンプリは「ichiban」
2022年12月31日の大みそかに放送される『第73回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか/19時20分)の曲目が、22日発表された。King&Princeは「ichiban」、乃木坂46は「裸足でSu...
-
キンプリ最後の年末に再評価、なにわプッシュに反感も?…週末芸能ニュース雑話
記者I気がついたらもう今年も残り2週間を切りましたね。年末にかけ大型音楽特番も目白押しですが、出演するたびに話題となるのが来年5月にメンバー脱退を控えるKingPrince(以下、キンプリ)。「5人の...
-
YOSHIKI新バンドのYouTubeが大爆死!公開された楽曲も“コレじゃない感”が…
XJAPANのYOSHIKIが率いる鳴り物入りの新バンド「THELASTROCKSTARS」の公式YouTubeチャンネルが悲惨な状態になっていることが一部で話題を呼んでいる。「THELASTROCK...
-
今夜20年ぶり復活「ブラックビスケッツ」も! バラエティ番組から誕生した“音楽ユニット”
ウッチャンナンチャンの南原清隆、キャイ~ンの天野ひろゆき、台湾出身のタレント、ビビアン・スーからなる3人組音楽ユニット「ブラックビスケッツ」が、今夜放送の『日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2022...
-
きたやまおさむ・渡辺美里が登場! ニッポン放送『上柳昌彦 あさぼらけ』
きたやまおさむ、渡辺美里が『上柳昌彦あさぼらけ』に出演する。『上柳昌彦あさぼらけ』9月6日(月)午前5時~午前6時、9月7日(火)~10日(金)午前4時30分~午前6時名物企画「ウルトラヒットの道標」...
-
Mr.議員立法・山下貴司元法相に聞く「コロナを乗り越えるのに、ライブ・エンタメは絶対必要」
『月刊エンタメ』に連載中の「井上咲楽の政治家対談」、今回は法務大臣などを歴任した山下貴司議員が登場。自民党ライブ・エンタテインメント議員連盟の事務局長も務める山下議員のエンタメ業界への思いとは。(6回...
-
佐野元春が凱旋スペシャルコンサート 立教大学「第57回ホームカミングデー」
立教大学校友会(東京都豊島区)は、2019年10月20日に立教大学池袋キャンパスで「第57回ホームカミングデー」を開催する。今年は、同校の卒業生である佐野元春&ザ・コヨーテバンドの凱旋スペシャルコンサ...
-
佐野元春がトランプ批判の楽曲を発表! 安倍首相のICANノーベル平和賞無視や沖縄基地問題への対応にもNOを
本サイトでは、昨日、トランプ大統領を無批判に歓迎する日本のマスコミの意識の低さを批判する意味で、SKY--HIがシャーロッツビル事件を意識してつくった、ニューアルバムのタイトル曲「Marble」を紹介...
-
スタジオが迷宮入り!? 迷コメンテーター高嶋兄の"実力"
今回ツッコませていただくのは、4月30日放送のお昼の情報番組『ひるおび!』(TBS、午前11時~午後2時55分)。これは、日本テレビにおける"ヒデちゃん"こと中山秀征の『ラジかるッ』→『おもいッきりD...
-
佐野元春、21年ぶりのドラマ主題歌に「表現の場にもう一度引っ張り出してくれた」
歌手の佐野元春が主題歌を歌うドラマ『配達されたい私たち』のトークセッションに出席。本作の監督を務めた古厩智之氏らと共に、音楽や楽曲製作について語った。【関連】佐野元春らが出席した、ドラマ『配達されたい...
-
天才作曲家・筒美京平はなぜ、松田聖子に楽曲を書かなかったのか?
昭和を代表する作曲家・筒美京平さんが10月7日、誤嚥性肺炎により80歳で亡くなっていたことが報じられた。そのヒット曲の多さは天文学的と呼ぶしかなく、68年にいしだあゆみに提供した「ブルー・ライト・ヨコ...
-
“月9”の影響力に変化有り!?街からОLを消した伝説のドラマ枠の過去と未来【パート2】
(“月9”の影響力に変化有り!?街からОLを消した伝説のドラマ枠の過去と未来【パート1】の続きです。)“月9”の影響力に変化有り!?街からОLを消した伝説のドラマ枠の過去と未来【パート1】頑張る人を応...
-
「女は集団でいるとカス」坂上忍の若かりし頃の発言がブッ飛びすぎ!
2月15日放送のバラエティ番組「1周回って知らない話」(日本テレビ系)に、坂上忍がゲスト出演した。同番組は今どきの若者がわからない疑問に対してゲスト本人が回答するという内容。そんななか、坂上がブレイク...
-
佐野元春、デビュー40周年を迎え大阪城ホールで歴史的コンサートを開催
デビュー40周年を迎えた佐野元春が、4月4日(日)に大阪城ホールで特別コンサートを開催する。「佐野元春&THECOYOTEGRANDROCKESTRA」チケット情報1980年にデビューし、今もクリエイ...
-
ユニバーサル元会長・故石坂敬一さんが駆け出しの長渕剛から見抜いたモノ
昨年12月31日に亡くなったユニバーサルミュージックの元会長・石坂敬一さん(享年71)のお別れの会が8日、東京・青山葬儀所で営まれ、長渕剛(60)ら約2300人が参列した。石坂さんは音楽ディレクターと...
-
『離島の本屋』取材で気づいた「本以外に売られる何か」とは?
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。島国の日本には、6852もの島があるそうです。北海道、本州、四国、九州も含めて、308島に人が暮らしています。そのなかに、離島の本屋さんを訪ね歩いて...
-
名コンビ復活!「先輩後輩というより、仲間って感じ」高島彩&中野美奈子フリー初共演インタビュー
かつて朝の黄金コンビだった高島彩と中野美奈子が、11月3日に開催される「TOUCH!WOWOW2012いいね3チャンネルの日」の総合司会でフリーとして初共演を果たす。「TVBros.」10/24発売号...
-
あの大物ロッカーみたい? 『はねトび』でハイテンションの吉川晃司
今回ツッコませていただくのは、7月29日放送の『はねるのトびら』(フジテレビ系)。「ほぼ100円ショップTheダイタイソー」のコーナーに登場したのは、吉川晃司。以前、『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に登...
-
追悼:伝説のドラマー、ハル・ブレインに捧ぐイントロ特集
TBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』は月~金の11:00~13:00生放送。音楽ジャーナリスト高橋芳朗さんによる洋楽コラム「追悼:伝説のドラマー、ハル・ブレインに捧ぐ〜ロネッツ『BeMyBaby』...
-
天然系ハンサム・岡田准一、夢の中で○○を殺す?
今回ツッコませていただくのは、5月31日放送の『おしゃれイズム』(日本テレビ系)。ゲストはV6の岡田准一。いつもカッコいい岡田ちゃんに、冒頭でくりぃむしちゅー・上田が、「自分の顔に不満とかないのか?」...
-
笑いに厳しいダウンタウン浜田による、悔やまれる「延長戦」
浜ちゃん、後ろに遠藤らしき人が!!今回ツッコませていただくのは、2月16日に放送された『イチハチ~怒りの芸能人16人大集合!浜田の前で理不尽キレまくり2時間SP・延長戦』(TBS系)。「前週の9日に放...
-
今年の紅白の目玉に浮上した話題の大物ユニット 今年の主役はサザンか
1978年にデビューしたサザンオールスターズが44周年記念日を迎えた6月25日午前0時、桑田佳祐がソロ活動35年周年イヤー特設サイト「SKGs(SustainableKuwataKeisuke&rsq...
-
桑田佳祐、「クロ現」出演 佐野元春、世良公則、Char、野口五郎とのチャリティーソングにこめた思いを語る
6月21日19時30分放送の『クローズアップ現代』(NHK総合)で、ミュージシャン・桑田佳祐の独占インタビューが実現。桑田が同級生の4人を迎えて制作したチャリティーソング「時代遅れのRock’n’Ro...
-
世良公則「朝ドラ出演&デビュー秘話」を公開!45周年で再ブレイクの予感
歌手で俳優の世良公則が6月15日に「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。朝ドラ「カムカムエヴリバディ」(NHK)への出演エピソードを語るとともに、デビュー当時の秘話も明らかになった。「ロックバンド『世...
-
桑田佳祐が初登場した「クローズアップ現代」―「時代遅れのRock'n'Roll Band」誕生秘話
私は、6月21日放送のNHK「クローズアップ現代」を見ました。テーマは、「いま音楽にできること桑田佳祐66歳"同級生"と平和を歌う」でした。同番組には初出演の桑田佳祐が、久しぶりに世良公則に会ったこと...
-
SKYEとその遺伝子を受け継ぐ SONGS & FRIENDS 第4弾!
SKYEとその遺伝子を受け継ぐSONGS&FRIENDS第4弾!武部聡志がプロデュースする100年後に残したい音楽をテーマに、荒井由実「ひこうき雲」、小坂忠「ほうろう」、佐野元春「CAFÉBOHEMI...
-
坂本美雨、好きな人に会いたくなる曲のプレイリスト公開
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、音楽活動に加え、執筆、ナレーション、演劇など表現の幅を広げ、1月29日にデビュー25周年を迎えた坂本美雨が、“好きな人に会いたくなる...
-
ミスチル桜井和寿、アンコール番組で発掘された「奇跡のワークショップ」
大型連休にNHKでアンコール放送された「佐野元春のザ・ソングライターズ」。この番組は2009年7月から2012年12月にかけてNHK教育テレビで放送されたトーク番組で、シンガーソングライターの佐野元春...
-
きたやまおさむ・清水ミチコが語る 知られざる秘話「ウルトラヒットの道標」
ニッポン放送平日朝の一番バッター、『上柳昌彦あさぼらけ』。2ヵ月に1回、ミュージシャンをお招きし上柳昌彦が「今となっては、もはや聞きづらい名曲にまつわる誕生秘話」や今現在のお話を聞いていくコーナー「ウ...
-
Mr.Children『Q』とその後――“深海”から帰還した彼らの「優しい歌」
本連載では、ここ3回にわたって、1994年以降のMr.Children作品をサウンドやアレンジ面、制作プロセス等の観点から語ってきた。「Mr.Children編」最終回となる本稿では、彼らがいよいよ真...