「野口五郎」のニュース (185件)
野口五郎のプロフィールを見る-
聖子や明菜も挑戦!バラエティ番組のコントでみえた人気アイドルの“素の姿”
聖子や明菜も挑戦!バラエティ番組のコントでみえた人気アイドルの“素の姿”。住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、アイドルの素顔が見られた話。活躍する同世代の女性と一緒に、“’80年代”を振り返ってみましょう――。...
-
桑田靖子語るデビュー当時の葛藤…『全員集合』の“性的”演出に出演ボイコット
桑田靖子語るデビュー当時の葛藤…『全員集合』の“性的”演出に出演ボイコット。住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、アイドルの素顔が見られた話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょう――。...
-
NHK大河ドラマ『青天を衝け』で好演、来年は連ドラ主演の草なぎ剛も!「退所後も大活躍している元ジャニーズ」第4位以下【ランキング】
本サイトでは10~30代の女性100人に「退所後も大活躍している元ジャニーズ」についてリサーチ。トップ3は別記事で紹介したが、こちらでは第4位以下のメンバーを見ていこう。第9位には、反町隆史、本木雅弘...
-
御三家・花の中三・たのきん・三人娘「芸能界のトリオ」売りが消えた背景
新御三家(郷ひろみ、野口五郎、西城秀樹さん)と花の中三トリオ(桜田淳子、森昌子、山口百恵さん)2月に惜しまれながらこの世を去った、西郷輝彦さん。その訃報に「橋幸夫、舟木一夫とともに『御三家』として人気...
-
西城秀樹さんデビュー50周年、コロッケ&笠井信輔が語り尽くす「秀樹さんのここがスゴイ!」
西城秀樹デビュー50周年を迎えた西城秀樹さん。ヒデキ還暦!から3年後の2018年、惜しくまれつつも天に召されたが、その歌声は今も愛され続けている。秀樹さんと親交の深かった2人が魅力をとことん語り尽くし...
-
ディーン・フジオカと黒柳徹子がコラボした貴重なVTRが公開される
ディーン・フジオカが、1月24日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日系、毎週月曜~金曜13:00~)に出演する。ディーンは日本の芸能界に彗星のごとく現れ、『連続テレビ小説あさが来た』(NHK)で五代友厚役...
-
渡辺美奈代 新聞受け覗くとファンと目が…命の危険感じたおニャン子時代
渡辺美奈代 新聞受け覗くとファンと目が…命の危険感じたおニャン子時代。住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代に夢中になったアイドルの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょう--。...
-
野口五郎・岩崎宏美、夢のコラボ実現!ボーカルレコーディング風景公開
野口五郎・岩崎宏美、歌謡界でおなじみの実力派の二人のコラボ実現。11月24日「好きだなんて言えなかった」デュエットソングを発売する。楽曲はタイトル通り、大人の二人が真っ直ぐ歩んできた人生を振り返りお互...
-
「ミーちゃんがいる方が左で……」 ピンク・レディーの“社会現象”を表すエピソード
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。11月3日放送分のテーマは「1970年代のアイドルシーン」です。「アイドル」という言葉が完全に定着した197...
-
1974年発売、天地真理さんの人気にあやかった「画期的なグッズ」とは
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。11月2日放送分のテーマは「1970年代のアイドル」です。諸説ありますが、日本では1970年代ごろに「スター...
-
『夜のヒットスタジオ』郷ひろみ出演回の傑作選放送
CS・フジテレビTWOでは、フジテレビの歌番組『夜のヒットスタジオ』に郷ひろみが出演した回の傑作選を、11月3日(23:00~)から隔週水曜に放送する。1968年の番組スタート以来、国内外問わず様々な...
-
豪華芸能人「Xmasディナーショー」お値段ランキング、第1位は大御所の6万円超え
(左から)谷村新司、中森明菜、松田聖子、五木ひろし東京五輪が終わり、大きなイベントはもうない……いやいや、今年はディナーショーがありますよ!昨年はコロナ禍でさまざまな自粛を強いられる日々が続いたが、今...
-
【オヤジンセイ】井上順 人生のテーマは、どれだけ「嬉しい」「楽しい」をもらえるか「そのためにも、まだまだ長生きしたい」
【オヤジンセイ】井上順 人生のテーマは、どれだけ「嬉しい」「楽しい」をもらえるか「そのためにも、まだまだ長生きしたい」。さまざまな世界で活躍しているダンディなおじさまに、自分の人生を語ってもらう「オヤジンセイ~ちょっと真面目に語らせてもらうぜ~」。年を重ね、酸いも甘いもかみ分けたオトナだからこそ出せる味がある…そんな人...
-
三井ゆり語るE.T.ブーム「シワシワでおじいちゃんに似ていた」
三井ゆり語るE.T.ブーム「シワシワでおじいちゃんに似ていた」。住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代に感動で涙した映画の話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょうーー。 ...
-
松村和子も驚愕、半田健人のこだわりに「ビジュアルも歌唱法も野口五郎さんだ!」
松村和子も驚愕、半田健人のこだわりに「ビジュアルも歌唱法も野口五郎さんだ!」。ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分~/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。7月25日...
-
近藤真彦は「いそうでいない男」作詞家・売野雅勇がシビれた“マッチ像”とは
キュートなTシャツを着こなして熱唱する近藤真彦(1982年)「あのころは、本当に忙しかった。朝の5時に眠りについて昼前まで寝ていて、14時から打ち合わせ、という日々の繰り返しで。遊びに行く時間なんてな...
-
東村アキコ「ラザニアをきしめんで再現」都会に憧れた幼少期
「小6のとき、毎晩のように金縛りに遭っていて……。大人になってから『壁の四面すべてに人の写真を貼ると金縛りに遭う』って聞いて“ああ、なるほど”って納得したんです。当時は四面どころか、天井にも徳永英明の...
-
藤あや子、“六十の手習い”でギターに挑戦~中山秀征も「還暦に見えない!」と驚き
藤あや子、“六十の手習い”でギターに挑戦~中山秀征も「還暦に見えない!」と驚き。ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分~/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。8月8日(...
-
新浜レオンがソロコンサート 自粛期間に鍛えたピアノの弾き語りでファンを魅了
歌手の新浜レオン(25)が11日、都内でソロコンサート「新浜レオンハイブリッドコンサート『君との時間』」を開催。コロナ禍で鍛え上げたというピアノの弾き語りでファンを魅了した。ソロコンサートは2年ぶりで...
-
新浜レオン、約2年ぶりの単独コンサートでピアノ弾き語り
7月11日、新浜レオンが自身の単独コンサートとしては約2年ぶりとなる「新浜レオンハイブリッドコンサート『君との時間』」を開催した。初の生バンドによるコンサートは、新浜レオンの目を見張るほどの成長に誰し...
-
3位・松田聖子、2位・中森明菜─誕生から50年の「昭和アイドル総選挙」1位は?
1971年6月1日、南沙織が「17才」でデビューした。彼女を日本における「アイドル第1号」と呼ぶ声は多く、これに天地真理・小柳ルミ子が加わって「新三人娘」に、さらに郷ひろみ・西城秀樹・野口五郎が「新御...
-
山口百恵「なんだと思ってるの!」引退直前の激怒【上半期ベストスクープ】
山口百恵「なんだと思ってるの!」引退直前の激怒【上半期ベストスクープ】。繰り返される緊急事態宣言、コロナ禍終息の兆しが見えないなか開催に突き進む東京オリンピックなど、未だ混迷を極める2021年上半期。並行して芸能界でも数々の“事件”がーー。本誌が目撃した“スクープ”から特...
-
黄金の“70年代アイドル”を総直撃<麻丘めぐみ>筒美京平門下の南沙織、浅田美代子と今も親友
昨年亡くなった作曲家・筒美京平は、日本の歌謡史に巨大な功績を残した。72年に「芽ばえ」でデビューした麻丘めぐみ(65)も、優秀な教え子のひとりだ。──4月17日・18日には、東京国際フォーラムで「筒美...
-
SKE48・高柳明音が卒業公演「誇れる日々でした。SKE以上の青春はもうないです」
アイドルグループ「SKE48」の高柳明音(29)が27日、名古屋市内のSKE48劇場で卒業公演を行った。高柳がアイドルラストステージに選んだ演目は「ラムネの飲み方」公演。10年前の総選挙で「秋元先生!...
-
初代C.C.ガールズ・原田徳子、記憶に残る元SMAP木村拓哉の「怒鳴り声」
今年はデビュー30周年として、アルバムとフォトブックを発売し、コンサートも予定している。今でもファンは女性が多く、親子2代のファンもいるんだそうかつて注目を集めた有名人に「あの騒動の真っ最中、何を思っ...
-
「百恵は泣いていた」小柳ルミ子語る引退コンサートの裏側
〈みなさん、どうもありがとうございます。みなさん、本当にどうもありがとう。私が選んだ結論、とてもわがままな生き方だと思いながら、押し通してしまいます。8年間、一緒に歩いてきたみなさんが『幸せに』って、...
-
山口百恵「なんだと思ってるの!」引退コンサート直前の“事件”
昨年10月にNHKBSプレミアムで放送されるやいなや反響が殺到し、1月30日にNHK総合で異例の再放送が行われた『伝説のコンサート“山口百恵1980・10・5日本武道館”』。わずか7年半の活動で芸能界...
-
岩崎宏美、還暦を越えた現役歌手の中で“歌ウマ”最高位に! 実はスゴい45年間の軌跡
岩崎宏美2020年でデビュー45周年を迎えた岩崎宏美(62)。昨年12月には2枚組のベストアルバム『LIVEBESTSELECTION2012-2020太陽が笑ってる』を発売し、4月から延期となってい...
-
不倫を認めた郷ひろみ、離婚の真相はW不倫だった? 離婚後も妻からの猛攻撃【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
年末恒例となる第71回『NHK紅白歌合戦』の出場歌手42組が16日に発表された。紅組に櫻坂46、JUJU、東京事変、NiziU、BABYMETAL、milet、白組に瑛人、SixTONES、SnowM...
-
野口五郎〝音楽の神様〟筒美京平さん追悼「先生の曲と手紙は僕の宝物です」
歌手の野口五郎(64)が12日、筒美京平さん(享年80)の訃報を受けてお悔やみのコメントを発表した。野口のコメントは以下の通り(原文ママ)ロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルスと海外レコーディングでは「...