「宇崎竜童 阿木燿子」のニュース (46件)
宇崎竜童のプロフィールを見る-
高倉健、未発表2曲が解禁~「俺が死んだら……」当時の担当者が気にした歌詞
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。映画俳優・高倉健さんが2014年に亡くなられて、2020年に7回忌、今年(2021年)は生誕90年を迎えました。25歳で俳優デビューして、58年間に...
-
松田優作、原田芳雄…宇崎竜童「天国の盟友に捧げる曲を」
歌手であり、作曲家。俳優としても活躍。そのなかで多くの素晴らしい才能と出会ってきた宇崎竜童さんがその思い出を語ってくれたーー。 「(松田)優作、(原田)芳雄さん、根津(甚八)さん、菅原(文太...
-
百恵さんサブスク解禁も意外な収入「100万回再生で1万円」
今、SNSでは興奮した若者たちのメッセージが次々とつづられている。 《百恵ちゃんの曲が好きすぎてダウンロードしまくってる世代というわけじゃないけど大好き!!!》《山口百恵がトレンド入りしてた...
-
中島みゆき「こんな朝はやい番組は新記録です」 ライブ、夜会、あの名曲のエピソードを語り尽くす
ニッポン放送『上柳昌彦あさぼらけ』に、中島みゆきが登場することが決定した。“平日朝の一番バッター”『上柳昌彦あさぼらけ』。2ヵ月に1回、上柳昌彦が「今となっては、もはや聞きづらい名曲にまつわる誕生秘話...
-
和田アキ子の音楽フェス連続参加に「場違い感ハンパなし」の声!
この夏、和田アキ子が歌手活動に精力的だ。7月16~18日に北海道・岩見沢で行われたロック・フェスティバル「JOINALIVE」に参加。16日放送の「音楽の日2016」(TBS系)に続き、18日放送の「...
-
三浦祐太朗 母・百恵さんのアンサーソング歌唱「すごく幸せ」
ミュージシャン・宇崎竜童(72)と作詞家・阿木燿子(73)夫妻、シンガー・ソングライターの三浦祐太朗(34)らが11日、東京・新国立劇場で舞台「Ay(アィ)曽根崎心中」(12~20日まで上演)の公開舞...
-
本土民よ、『沖縄ベイ・ブルース』の歌詞に隠された本当の意味を知っているか? 米軍基地問題と守られなかった約束!!
沖縄好きの人々は皆、心を痛めているだろう。名護市辺野古への新基地建設に向けた作業が始まった。キャンプシュワブ前で座り込む市民たちが警官隊にゴボウ抜きにされたり、ボートによる海上での抗議行動では海上保安...
-
元キャンディーズの伊藤蘭、ソロ歌手デビュー!6月にコンサート開催
伝説のアイドルグループ、キャンディーズの伊藤蘭がソロ歌手としてデビュー。6月に東京と大阪でソロコンサートを開催することが決定した。【チケット情報はこちら】キャンディーズの解散から41年を経てのソロデビ...
-
宝塚雪組・壮一帆、退団公演に向けて「あがき続ける」
5月に退団した蘭寿とむに続き、雪組トップスター・壮一帆が、宝塚大劇場にて6月6日(金)より開幕する『一夢庵風流記前田慶次』『MyDreamTAKARAZUKA』で退団。ラストステージにかける想いを訊い...
-
山口百恵「なんだと思ってるの!」引退直前の激怒【上半期ベストスクープ】
山口百恵「なんだと思ってるの!」引退直前の激怒【上半期ベストスクープ】。繰り返される緊急事態宣言、コロナ禍終息の兆しが見えないなか開催に突き進む東京オリンピックなど、未だ混迷を極める2021年上半期。並行して芸能界でも数々の“事件”がーー。本誌が目撃した“スクープ”から特...
-
イルカ、「なごり雪」誕生秘話から家族・音楽仲間との絆までたっぷり語る
イルカがニッポン放送『上柳昌彦あさぼらけ』に出演する。『上柳昌彦あさぼらけ』12月13日(月)午前5時~、12月14日(火)~17日(金)午前4時30分~名物企画「ウルトラヒットの道標」「今となっては...
-
辻希美 結婚以来の夫婦揃っての会見で下ネタ炸裂
俳優・杉浦太陽(35)&元「モーニング娘。」辻希美(29)夫妻、歌手・宇崎竜童(70)&作詞家・阿木燿子(71)夫妻が14日、都内で行われた「いい夫婦パートナー・オブ・ザ・イヤー2016」記者発表会に...
-
捧げた曲は69曲…宇崎竜童語る「山口百恵さんとの別れのワイン」
「(松田)優作、(原田)芳雄さん、根津(甚八)さん、菅原(文太)さん、蜷川(幸雄)さん、桑名(正博)さん、ジョン・レノンさん。みんな長生きしない人ばっかりで……。コンサートの当日、彼らに降りてきてほし...
-
山下智久『The Covers』に初登場 山口百恵&福山雅治の名曲をカバー
俳優で歌手の山下智久が、今夜放送の音楽番組『TheCovers』(NHKBSプレミアム/毎月最終金曜22時)に初登場することが分かった。山口百恵や福山雅治の名曲をカバーした山下は、「大編成の生バンドの...
-
太田裕美「Gパンから女らしい格好まで…」少女から脱皮する21歳
【今週の秘蔵フォト】太田裕美、最大のヒット曲「木綿のハンカチーフ」(1975年)は歌謡曲史上でも屈指の名曲とされる。シティポップ再ブームの現在でも、高い評価を得ている。作曲は筒美京平、作詞は日本ロック...
-
森山良子が「さとうきび畑」を封印した理由、そして再び歌い始めたきっかけを語る
森山良子がニッポン放送『上柳昌彦あさぼらけ』に出演する。『上柳昌彦あさぼらけ』4月18日(月)午前5時~午前6時、4月19日(火)~22日(金)午前4時30分~午前6時名物企画「ウルトラヒットの道標」...