「山西惇」のニュース (110件)
山西惇のプロフィールを見る-
明石家さんま5年ぶりの新作舞台は時代劇!開幕早々話題沸騰!「七転抜刀!戸塚宿」
明石家さんま5年ぶりの新作舞台かつ初の時代劇として早くから話題となっていた「七転抜刀!戸塚宿」が1月10日、ついに開幕を迎えた。2015年に再演された「七人ぐらいの兵士」以来となる本作。脚本は昨年のヒ...
-
『ストロベリーナイト』『相棒』刑事ドラマは内部の不協和音
フジテレビ系ドラマ『ストロベリーナイト』が1月10日から放送を開始した。誉田哲也の警察小説シリーズ「姫川玲子シリーズ」のドラマ化である。タイトルの『ストロベリーナイト』は姫川玲子シリーズの第一作のタイ...
-
宮本亞門「必ずあなたの人生に光が差す瞬間がある」『生きる』開幕
黒澤映画をミュージカル化した『生きる』が10月9日(金)、東京・日生劇場にて開幕。それに先駆け、主演の市村正親と鹿賀丈史、演出の宮本亞門がコメントを寄せた。本作は、’18年に主演を市村正親・鹿賀丈史(...
-
松下洸平、杉村春子賞を「武器にせず糧に」第26回読売演劇大賞贈賞式レポート<1>
2019年2月28日(木)に東京都内にて行われた「第26回読売演劇大賞贈賞式」。華やかな祝いの場には、各作品の関係者が集い、受賞者の喜びの声に耳を傾けた。本レポートでは「杉村春子賞」を受賞した松下洸平...
-
「おバカ」も度を越えれば無礼千万?りゅうちぇる出演番組が次々炎上の深刻事態
モデルでタレントのりゅうちぇるの暴言が止まらない。2月21日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)では、京都大学出身の俳優・山西惇が、領収書に“畑中”と書いてもらおうと「畑の中で畑中です」と説...
-
半沢直樹がアウトレイジ化!? 密室で恫喝、不正な手法で証拠集めに視聴者が硬直
年を取って丸くなるどころか、ガラが悪くなった気が……。8月16日、堺雅人主演のドラマ『半沢直樹』(TBS系)第5話が放送され、平均視聴率25.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録。5話連...
-
ビートたけしも激怒! ダレノガレ、紅蘭、藤田ニコル……批判まみれの“タメ口”芸能人たち
8月22日、ビートたけしが「東スポWeb」で、タメ口をきくハーフタレントに苦言を呈して話題になっている。ローラがブレークしてから、タメ口をきくタレントが続出しているが、それが原因で視聴者から嫌われてい...
-
古川雄輝、舞台『イニシュマン島のビリー』で主演決定! 鈴木杏、柄本時生らと共演
現在フジテレビ系ドラマ『5→9~私に恋したお坊さん~』に出演している俳優の古川雄輝が、アイルランドの鬼才マーティン・マクドナーによる戯曲で主演を務めることが分かった。【関連】古川雄輝<フォトギャラリー...
-
“KERA×古田新太企画”最新作『欲望のみ』のビジュアル公開
2020年6月から上演される、KERAが作・演出、古田が座長を務める“KERA×古田新太企画”の新企画『欲望のみ』のビジュアルが公開された。本作はKERAの書き下ろし新作で、古田の他、小池栄子、秋山菜...
-
「相棒」オーケストラコンサート、1万人が大満足
テレビ朝日の大人気シリーズ「相棒」の名場面がオーケストラとバンドの生演奏で楽しめる「相棒コンサート-響-」が、6月21日・22日の2日間にわたり開催。チケットは両日ともに完売となり、2日で1万人が「相...
-
市村正親&鹿賀丈史ミュージカル『生きる』両Ver.をWOWOWにて放送
2018年10月に黒澤明監督の同名映画を原作とした、日本発のオリジナル新作ミュージカル『生きる』が上演されたが、2019年1月と2月に同作がWOWOWにて放送されることが決定した。関連記事:ミュージカ...
-
安東弘樹アナがTBS退社へ!「俳優転身」に天命を見つけた!?
TBSの看板アナウンサーの1人、安東弘樹アナが3月末で退社し、芸能プロダクション「キューブ」に所属することがわかった。安東アナは2月9日、金曜パーソナリティーを務めている同局のラジオ「たまむすび」で、...
-
芦名星さんと共演の山西惇がツイッターで追悼「相棒に無くてはならない女優さん」
女優の芦名星さんが亡くなったことを受けて、テレビ朝日系人気ドラマ「相棒」シリーズで共演してきた俳優の山西惇(57)が14日、ツイッターを更新し、早すぎる死をいたんだ。山西は「突然の事で言葉がありません...
-
妻夫木聡&蒼井優が夫婦役に “生体解剖”に隠された真相を描く終戦ドラマ8月放送
俳優の妻夫木聡と女優の蒼井優が夫婦役で出演する、太平洋戦争末期に行われた「生体解剖」を題材にした終戦ドラマ『しかたなかったと言うてはいかんのです』が、NHK総合にて8月13日22時に放送されることが決...
-
KERA・古田新太が挑んだナンセンスコメディ×演劇×配信『PRE AFTER CORONA SHOW』
春、新型コロナウイルスの影響を受け、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)と古田新太のタッグ企画舞台『欲望のみ』が中止になった東京・本多劇場。これまでKERAと古田がタッグを組み、過去3本ナンセンス...
-
鈴木裕美と俳優4人が作る「古くて新しい」友人たち『絢爛とか爛漫とか』ロングラン公演スタート
2019年8月20日(火)に東京・DDD青山クロスシアターにて、舞台『絢爛とか爛漫とか』が開幕した。本作は、飯島早苗の脚本で、1993年に自転車キンクリートSTOREが鈴木裕美の演出で初演。今回は安西...
-
第27回読売演劇大賞 中間選考会の結果発表、2019年の上半期ベスト5を選出
第27回読売演劇大賞の中間選考会結果が、2019年7月26日(金)に読売新聞より発表された。対象期間は、2019年上半期(1月~6月)。作品賞のベスト5には『ドライビング・ミス・デイジー』『ビューティ...
-
“KERA×古田新太企画”最新作『欲望のみ』チラシ&キャスト全員のビジュアル公開!リンゴが印象的な仕上がりに
2020年6月から7月にかけて上演される、KERAが作・演出、古田が座長を務める“KERA×古田新太企画”の新企画『欲望のみ』のチラシとキャスト全員の宣伝ビジュアルが公開された。本作はKERAの書き下...
-
サスケが成宮寛貴を告発!「相棒」再放送中止なら脇役刑事の収入が大幅減に!?
元女優の高樹沙耶(本名・益戸育江)の法律違反の薬物所持容疑による逮捕・起訴。そして、成宮寛貴氏の突然の引退とご難続きとなったのが、人気ドラマ「相棒」(テレビ朝日系)だ。その人気ぶりは本放送もちろんのこ...
-
タカラヅカに青春を燃やした男子たちの熱い夏、5年ぶりに開幕
あの宝塚歌劇団に、終戦直後9年間だけ存在した“男子部”。その意外な実話をもとに、宝塚の舞台に立つことにすべてを捧げた男子たちの熱い青春を描いた舞台『宝塚BOYS』が8月4日、東京芸術劇場プレイハウスに...
-
『宝塚BOYS』team SKY初日!永田崇人「本当に幸せだなと思える、大好きな作品」
舞台『宝塚BOYS』teamSKYの公演が、2018年8月15日(水)より東京・東京芸術劇場プレイハウスにて始まる。本作は、宝塚歌劇団に1945年から9年間だけ存在した“宝塚男子部”を描いた作品。辻則...
-
KERA×古田新太企画の最新作はブラックコメディ
作・演出家のケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)と古田新太による壮大な悪だくみ企画が、今夏またも演劇界を揺るがせそうだ。2007年の『犯さん哉』から始まったナンセンス3部作に続き、新作『欲望の...
-
松下洸平主演の新作音楽劇『夜来香ラプソディ』山西惇、山内圭哉、壮一帆らも出演
2022年3月から4月にかけて上演される新作音楽劇『夜来香(イエライシャン)ラプソディ』より、メインビジュアルが公開された。併せて、松下洸平、白洲迅、木下晴香に続くメインキャストおよび各地公演の詳細も...
-
瀬戸康史、松雪泰子、千葉雄大、伊藤沙莉ら実力派集結 KERA新作『世界は笑う』上演決定
俳優の瀬戸康史、女優の松雪泰子らが出演するケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)の新作舞台『世界は笑う』が、8月7~28日、東京・Bunkamuraシアターコクーンにて上演されることが決定。併せてメ...
-
テレビ朝日の番組で次々と「SMAPネタ」が解禁? その真意は
2月11日に放送されたテレビ朝日のバラエティ番組『帰れマンデー・見っけ隊!!3時間スペシャル』にて、SMAPファンが思わずざわつくような一幕があった。この日、『帰れマンデー』の後半で放送されたのは、「...
-
さんまが「相棒」に出たくても出れないワケ「受け入れ態勢は万全だけど…」
明石家さんまが19日深夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。水谷豊主演の人気刑事ドラマ「相棒」(テレビ朝日)から〝出演オファー〟が来ていることを明かした。リスナーからのメールで、「『ラヴィ...
-
井上ひさしの傑作戯曲こまつ座『きらめく星座』開幕!秋山菜津子「この時代に生きているあらゆる方に観ていただきたい」
2017年11月5日(日)から東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAにて『きらめく星座』が開幕した。井上ひさし自らが“私戯曲”と語る「昭和庶民伝三部作」の第一作として、戦争の足音が聞こえる...
-
「相棒」初の特命係3人体制で“あの法則”が崩れた!?
人気刑事ドラマ「相棒」(テレビ朝日系)の新シーズンがついに始まった。今回のシーズン17では浅利陽介演じる警視庁サイバーセキュリティ対策本部の特別捜査官だった青木年男が特命係に配属され、「相棒」史上初め...
-
明石家さんま あの伝説の舞台が15年ぶりに帰ってきた
7月5日、Bunkamuraシアターコクーンで『七人ぐらいの兵士』の初日の幕が開いた。2000年パルコ劇場で初演されたこの作品は、当時ドラマの打ち上げで盛り上がり企画が実現、作・生瀬勝久、演出・水田伸...
-
土田英生の傑作コメディに宇宙Sixの山本亮太が挑む
土田英生が自身の劇団MONOで2004年に上演し、2010年にはG2の演出により再び上演。いずれも高い評価を得たヒューマンコメディ『相対的浮世絵』が、新たに青木豪の演出で蘇る。そこで達朗役の山本亮太(...