「市川染五郎」のニュース (120件)
-
染五郎、松緑、海老蔵が曽祖父七世松本幸四郎ゆかりの演目に挑む!
歌舞伎をはじめ、日本初のオペラや翻訳劇にも出演した近代の名優、七世松本幸四郎が襲名してから今年でちょうど100年目となる。これを記念して、七世幸四郎の曾孫である市川染五郎、尾上松緑、市川海老蔵の3人が...
-
あの人とあの人は親戚だった?意外と知らない芸能人同士の血縁関係!?
親戚に一人でも芸能人がいると、少し縁遠くても「実は親戚なんだ!」と騒いでしまいますよね。芸能人が一人親戚にいるだけで、他の方も芸能界へ挑戦しやすい環境になるようで、そういった環境も、芸能人ファミリーが...
-
市川染五郎の母・藤間園子さんが忘れられない愛犬とは ~20年ぶりに犬を迎えて~
【ペットと一緒にvol.225】by臼井京音歌舞伎俳優の十代目松本幸四郎さん・八代目市川染五郎さんの家族である藤間園子さんは、忘れられない愛犬ケンケンのような男性と将来結婚したいと思い続けて来たそうで...
-
早々と復帰しそうな市川猿之助
9日に東京・新橋演舞場で主演のスーパー歌舞伎2「ワンピース」上演中、骨が皮膚を突き破る左腕開放骨折で全治6か月の重傷を負った歌舞伎俳優の市川猿之助が、早ければ11月25日の千秋楽までに復帰することを、...
-
中村吉右衛門さん死去 77歳 「鬼平犯科帳」長谷川平蔵役でも活躍
人間国宝の歌舞伎役者、中村吉右衛門(本名、波野辰次郎=なみの・たつじろう)さんが先月28日、死去していたことが分かった。77歳。3月に心臓発作で救急搬送され、療養中だった。1944年、東京都で誕生。父...
-
シュウ ウエムラの日本ブランドアンバサダーに八代目 市川染五郎が就任
日本発のメイクアップアーティストブランド『シュウウエムラ』は、歌舞伎役者の八代目市川染五郎さんを迎え、ブランドを代表する人気アイテムのクレンジングオイルをはじめとする、シュウウエムラ日本ブランドアン...
-
山本耕史は“脱ぎ役”、佐藤浩市は暗殺されがち…三谷大河に共通する“5つのあるある”
「三浦義村役の山本耕史さん(45)が上半身裸で川に飛び込む場面は、見事な筋肉で惚れ惚れしました。 でもどこか見覚えがあるな……と思ったら、山本さんは『新選組!』と『真田丸』でも脱ぐシーンがあ...
-
【鎌倉殿の13人】北条政子が死罪を命じていた?史実とは違う結末とは
その態度、歴史書に伝えられる史実とは違っているのでは?首をひねった視聴者も少なくなかったようだ。5月1日放送のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第17回では、源頼朝(大泉洋)が逃亡した源義高(市川染五...
-
八重は「妻」となるのか「妾」となるのか? 『鎌倉殿』で三谷幸喜が描く女性たち
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく!前回はコチラ第13回の『鎌倉殿の13人』は、...
-
ミュージカル『ラ・マンチャの男』大阪で開幕!松本白鸚が日本での上演50周年に描く「見果てぬ夢」
2019年9月7日(土)に大阪・フェスティバルホールにて、ミュージカル『ラ・マンチャの男』が開幕した。本作は、小説「ドン・キホーテ」を原作としたミュージカルで、1965年にブロードウェイで初演、翌年の...
-
ティモンディ高岸、市川染五郎、堀内敬子が初大河! 『鎌倉殿の13人』新キャスト6名発表
俳優の小栗旬が主演する2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK総合ほか)の新キャストとして、歌舞伎俳優の市川染五郎、お笑いコンビ・ティモンディの高岸宏行、女優の堀内敬子ら6名の出演が発表された...
-
歌舞伎初心者にもおすすめ!「CSチャンネル衛星劇場」4月の放送からピックアップ!
『助六曲輪初花桜』(c)渡辺文雄歌舞伎、落語といった伝統芸能から演劇など、バラエティに富んだ舞台を放送しているCSチャンネル衛星劇場。特に歌舞伎は最新舞台から秘蔵映像まで、松竹がほこる作品を毎月20本...
-
『トゥモロー・ウォー』『サイダーのように言葉が湧き上がる』2021年夏必見! SF超大作&劇場版アニメ
『トゥモロー・ウォー』『サイダーのように言葉が湧き上がる』2021年夏必見! SF超大作&劇場版アニメ。【TokyocinemacloudXby八雲ふみね第1007回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエックス)」。...
-
熊切あさ美、サトエリが梨園の妻になれなかった決定的理由とは?
片岡愛之助と藤原紀香の“お泊り愛”が報道されたことによって、愛之助と結婚間近とも言われていた熊切あさ美との破局が発覚した。愛之助は、熊切がワイドショーの独占インタビューの中で、涙ながらに「別れていない...
-
ダレノガレ、YOSHIKIも離れる? 自民が恐れる「アベノ人脈」崩壊
自民党は安倍晋三首相(65)の電撃辞任表明を受けて深刻な“安倍ロス”に陥っている。安倍首相は歴代最長7年8か月もの間、スポーツ界、芸能界とのつながりを派手に披露して話題を集めたが、“ポスト安倍”の面々...
-
十代目松本幸四郎「キムタクに嫉妬」明かすも「遠回しな嫌味?」の声が続出
1月3日放送の「ビートたけしの私が嫉妬したスゴい人」(フジテレビ系)で、歌舞伎俳優の市川染五郎改め10代目松本幸四郎が、嫉妬する人物を明かして話題になっている。VTR出演した幸四郎が「存在自体がひとつ...
-
『令和にそよぐ風』開幕!山本耕史「一度でいろんなことが楽しめる作品」
2020年1月2日(木)東京・東京国際フォーラムホールB7にて万葉集meetsミュージカル『令和にそよぐ風~若き歌詠みの物語~』が開幕した。本公演は、東京国際フォーラム開館20周年事業として2017年...
-
平手友梨奈&市川染五郎、お茶目な2ショットに反響「美の競演ですね」
歌舞伎俳優の市川染五郎が25日、自身のインスタグラムを更新。同日20歳の誕生日を迎えた女優・平手友梨奈との2ショットを公開した。市川が「今日は僕が尊敬するマイケルジャクソンの命日、そして平手友梨奈さん...
-
ドラマ時期になると必ず飛び出す! 豪華共演者たちが明かす「キムタク最高!」秘話が「演技とは全然関係ない……」
「キムタクは、何を演じてもキムタク」その演技力を評すとき、必ずそう言われてしまう木村拓哉。「現在、放送中の『BG~身辺警護人~』(テレビ朝日系)を見ても、確かにそこにいるのは、やはりいつものキムタクで...
-
「夢に出る!?」ネットで話題の"完済人"アノ人の素顔に迫る
「この顔見ると、なぜかイラっとします」「あいつの顔が夢に出てくる」「あの顔がムカつく」数ヶ月前から、ネット上で評判を呼んでいる東京スター銀行のバナー広告『完済人』。まったくひどい言われようだが、インパ...
-
念願の弁慶に挑んだ市川染五郎『勧進帳』が登場!8月の衛星劇場特選歌舞伎
『勧進帳』歌舞伎、落語といった伝統芸能から演劇まで、バラエティに富んだ舞台を放送しているCSチャンネル衛星劇場。特に歌舞伎は最新舞台から秘蔵映像まで、松竹がほこる作品を毎月20本以上放送している。8月...
-
被災地からの贈り物に…松本白鸚「サンマの上にこぼれた涙」
「令和の御代に改まりまして、若き天皇陛下が新しい象徴として、私どもに寄り添ってくださることを、国民の一人として大変うれしく、また誇らしく思っております」 11月9日に行われた「天皇陛下御即位...
-
奇跡の生還から舞台に本格復帰した市川染五郎が、歌舞伎にかける思いを語った
昨年夏に舞踊会の事故で大怪我を負って以来、東京・日生劇場での「二月大歌舞伎」(2月4日から26日)で久々に本格復帰した歌舞伎俳優の市川染五郎。昨年から今年にかけては相次いで大看板を失うという悲報が続い...
-
お正月は万葉集×ミュージカル!『令和にそよぐ風』山本耕史、市川染五郎、尾上菊之丞らで
2020年1月2日(木)・1月3日(金)の2日間、東京国際フォーラムホールB7にて『令和にそよぐ風~若き歌詠みの物語~』の上演が決定した。本作は「万葉集」を題材とした音楽劇で、東京国際フォーラム開館2...
-
“鬼滅の刃歌舞伎”の配役争い 炭治郎役最有力は香川照之長男!
「記録的大ヒットを受けて、梨園でも『鬼滅の刃』歌舞伎化計画が進行中です。今まで『ONEPIECE』や『風の谷のナウシカ』など漫画の歌舞伎化を成功させてきましたが、実現すればそれら以上のヒットが見込める...
-
『マイファミリー』松本幸四郎、息子・市川染五郎とそれぞれの“初”ドラマ放送の日曜夜 家庭の雰囲気を明かす
息をもつかせぬ展開で視聴者の考察や反響が過熱する二宮和也主演の日曜劇場『マイファミリー』(TBS系/毎週日曜21時)。連続誘拐事件に巻き込まれる鳴沢温人(二宮)らが犯人と対峙していく本作で、鳴沢家とは...
-
市川染五郎『鎌倉殿』“義高”抜擢生んだ祖父・白鸚の44年前の大河怪演
《義高ロスでしんどい》《義高の死、本当に辛いですね…》 5月1日の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送後、SNS上にはこんな声があふれた。 市川染五郎(17)演じる木曽義仲の息子・源...
-
市川染五郎 有名私立一貫校を中退していた!多忙が続き留年濃厚で“芸事専念”を決意
爽やかな初夏の陽気に包まれた5月中旬の平日。都内にある歌舞伎の稽古場前に停車した車から現れたのは市川染五郎(17)。マスクをしていてもはっきりわかる切れ長な目と端正な顔立ちに、通りかかった人も思わず視...
-
寺島しのぶ、結婚目前の市川染五郎が“二股”婚約会見であ然?人間国宝の父も激怒か【芸能界、別れた二人の真相】
女優の寺島しのぶが5月26日、2021年11月に死去した尼僧で作家・瀬戸内寂聴さんをモデルにした主演映画『あちらにいる鬼』(今年11月公開予定)で、緊迫する剃髪シーンの撮影を行ったことが明らかになった...
-
『鎌倉殿の13人』 義仲と巴御前、義高と大姫の“悲恋”と、生き残った女たちのその後
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく!前回はコチラ『鎌倉殿の13人』第16回は予想...