「役所広司 映画」のニュース (427件)
役所広司のプロフィールを見る-
“テレ東パクリ”にうんざり……ドラマ『船越英一郎殺人事件』に見たフジテレビの凋落ぶり
去る8月24日、フジテレビ系にて放送された金曜プレミアムドラマ『船越英一郎殺人事件』。俳優・船越英一郎の芸能生活35周年を記念して制作された2時間サスペンスドラマで、自他ともに認める“サスペンスの帝王...
-
ジリ貧・福山雅治は「キザな役しか当たらない」!?『そして父になる』コンビ復活も、また無表情エリート役
俳優の福山雅治が、第66回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞した主演映画『そして父になる』(2013年)を手掛けた是枝裕和監督と、再びタッグを組むことがわかった。是枝監督のオリジナル脚本で描く法廷心理劇...
-
家では"手が掛かる夫"!?役所広司が語ったプライベート、そして俳優業の難しさ
2月13日の「サワコの朝」のゲストは、俳優の役所広司さん。ドラマ「陸王」ではサワコとも共演。当時の撮影話に花を咲かせると、普段はあまり語られることのない奥様との貴重なプライベートな話も披露してくれまし...
-
2018年にブレイク期待! 10月ドラマで活躍する注目のフレッシュ女優たち Part1
10月スタートの連続ドラマが続々スタートしています。今クールでは、特に学園ドラマが2本あったり新人にもチャンスが多く、若手女優の抜擢も目立ちます。そんな注目の顔ぶれを紹介しましょう。録画容量足りますか...
-
新幹線がすれ違う瞬間、願いが叶う? 小学生の目線で描かれた『奇跡』
是枝裕和監督の新作『奇跡』。九州新幹線の一番列車がすれ違う瞬間に奇跡が起きるという噂を聞きつけた兄弟が願掛けの旅に出る。(c)2011『奇跡』製作委員会桜島が大噴火すればいい。少年たちは冗談ではなく純...
-
『山田孝之のカンヌ映画祭』第2話 日本映画の現在地と“プロ子役”芦田愛菜が迷い込んだ迷宮
山田孝之が突如「カンヌを獲る」と言い出した。その過程を追う「ドキュメンタリー」であるかのような、おそらく「フェイク」な番組。山田は、その目的ために合同事務所「カンヌ」を設立し、盟友・山下敦弘に監督を依...
-
キムタク、二宮和也…公開処刑されてしまったイケメンたち「場違い感が半端ない」「こんなに顔デカかったっけ…」
多くのイケメンたちがひしめく芸能界だが、イケメン同士が並ぶと片方が見劣りしてしまうなんてことも。木村拓哉(45)は単体だとカッコイイが、他のイケメンと並ぶとどうしてもスタイルの悪さが指摘されてしまう。...
-
「自分にそっくり」グリーンダカラちゃん&ムギちゃん、アニメ化された自分にびっくり
7月17日(火)、秋葉原UDXTHEATERにて、GREENDA・KA・RApresents『未来のミライ』やさしい試写会が開催。CMでおなじみのグリーンダカラちゃん(しずくちゃん)とムギちゃん(なぎ...
-
クドカンドラマにおける“ジャニーズ代表”の役割を果たした、『いだてん』生田斗真
大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』(NHK)は、1964年の東京オリンピック開催に向けて尽力した人々の姿を描いた群像劇だ。第1章となるこの3カ月(1~13話)は、明治後期を舞台に、金栗四三(...
-
女を食い物にする男どもは全員処刑! モダン社会の闇を暴く『ミレニアム』
『ミレニアム2火と戯れる女』より。リスベットは犯罪組織の黒幕"ザラ"と対決。無痛症の巨人も現われ、リスベットは苦戦を強いられる。(C)YellowBirdMillenniumRightsAB,Nord...
-
日本中が大きな感動に涙した井上靖『わが母の記』、9月8日(土)ブルーレイ&DVD発売決定!!
昭和の文豪・井上靖の自伝的小説を、豪華キャストで描く親子の絆の物語。監督は『クライマーズ・ハイ』など実力派・原田眞人。主演に、役所広司、樹木希林、宮崎あおい、共演には南果歩、キムラ緑子、ミムラ、菊池亜...
-
宝塚雪組・壮一帆『Shall we ダンス?』で冴えない男に挑戦
1996年の日本アカデミー賞で13部門を独占した、周防正行監督による大ヒット映画『Shallweダンス?』が、宝塚歌劇で初のミュージカル化。ショー『CONGRATULATIONS宝塚!!』との2本立て...
-
"生きる"とは"見苦しい"ということ 藤沢周平の時代活劇『必死剣 鳥刺し』
豊川悦司主演作『必死剣鳥刺し』。海坂藩の藩士・兼見三左エ門は不敗の剣"鳥刺し"の使い手だが、その剣を抜くときは本人も死を覚悟しなくてはならない。(c)2010「必死剣鳥刺し」生きるということは、ひどく...
-
"企画AV女優"たちの青春残酷物語 性なる鎮魂劇『名前のない女たち』
手取り3万~15万円のギャラでカメラの前で性をさらす企画AV女優たちの生き様を描いた『名前のない女たち』。同名のノンフィクションシリーズを劇映画化したものだ。(c)「名前のない女たち」製作委員会「夢あ...
-
斉藤由貴の“W不倫手繋ぎ”報道に「またか」の声……「au」CMから「しれっといなくなる」!?
女優の斉藤由貴の“W不倫手繋ぎ写真”を、3日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が掲載している。1994年に一般男性と結婚し、現在、高校生の長女、中学生の長男・次女の親である斉藤。同誌は、50代の妻子ある開...
-
元"おはガール"安藤聖の再起動ドラマ 就職氷河期を生きる『バカがウラヤマシイ』
『おはスタ』出身の人気チャイドルとして活躍した安藤聖が大学、社会人を経験後に初主演した『バカがウラヤマシイ』。かわいい顔して「バカは選択肢がないから、悩まなくていい」なんて過激発言が飛び出す。アントニ...
-
寺島しのぶ、主演映画「オー・ルーシー!」好評も囁かれる女優休業説
日米合作映画「オー・ルーシー!」が4月28日に公開された。寺島しのぶが主演、役所広司、南果歩、忽那汐里といった主演クラスの俳優に加え、ハリウッドスター、ジョシュ・ハーネットも共演。世界各国の映画祭への...
-
下降線たどる山崎賢人がTBS日曜劇場『陸王』に2番手で出演! “硬派”の役どころを演じ切れるのか?
若手俳優・山崎賢人が、10月期のTBS日曜劇場『陸王』に出演することがわかった。役どころは、主人公となる老舗足袋業者「こはぜ屋」の4代目社長・宮沢紘一(役所広司)の長男・大地役。そのほかのキャストは未...
-
竹野内豊が怪演中の「本音CM」こそ「リアル竹野内」と絶賛の声!
役所広司が歌って踊るウエスタンバンド、リリー・フランキーと深津絵里の年の差夫婦、上野樹里と中村倫也の逆転夫婦など、タレントのキャラクターが際立った演出でお茶の間人気を博しているのが、大和ハウスのCMシ...
-
第64回ブルーリボン賞の各部門候補が発表 注目の作品ズラリ
東京映画記者会(東京スポーツ新聞社など在京スポーツ紙7紙の映画担当記者で構成)が投票で選ぶ「第64回ブルーリボン賞」の各部門候補が決まった。1月上旬に都内で本選考が行われる。なお、授賞式は新型コロナウ...
-
吉沢明歩 自粛のストレス発散は映画で!
【コロナに負けるな!有名人の緊急事態宣言】新型コロナウイルスの感染拡大で、外出自粛など自宅にこもっての不便な生活を送らざるを得ない。タレントの吉沢明歩(36)のコロナ対策は――。最初は豪華客船にいる方...
-
千葉雄大、初監督作で脚本・出演も「セリフを覚えるのが大変」 永山瑛太、前田敦子らと舞台裏振り返る
7日、都内で行われた国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバルアジア2022」(SSFFASIA)のオープニングセレモニーに、女優の前田敦子、玉城ティナ、俳優の永山瑛太、青柳翔、千葉雄大が...
-
大泉洋がビックリ仰天!松たか子の超意外な「男前」伝説
俳優・役所広司が主演する映画「峠最後のサムライ」が6月17日から公開中。役所演じる河井継之助の妻・おすが役を演じる女優・松たか子の男前エピソードが注目されている。この作品は、大ベストセラーとして今も読...
-
西島秀俊『ドライブ・マイ・カー』で最優秀主演男優賞 日本アカデミー賞
日本映画界の祭典「第45回日本アカデミー賞授賞式」が11日に都内ホテルで開催され、最優秀主演男優賞に俳優の西島秀俊(50)が輝いた。西島は大ヒット映画「ドライブ・マイ・カー」で主演。西島は「本当にあり...
-
小泉堯史監督&役所広司主演の映画『峠 最後のサムライ』が公開、本編映像と場面写真が解禁
司馬遼太郎の名著を原作とする、役所広司主演の映画『峠最後のサムライ』(松竹=アスミック・エース共同配給)が6月17日(金)に公開された。今回、本編映像と場面写真が2枚到着した。【場面写真】『峠最後のサ...
-
菅田将暉 俳優復帰作は憧れの役所広司からご指名!「やっと共演できる」と喜び爆発
「『そろそろ立ち止まらないとやばいと思った』と、俳優業を休業していた菅田さんですが、実は5月から映画の撮影に臨んでいます」(芸能関係者) ’22年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で源義経役を好...
-
名優・仲代達矢インタビュー「役所広司の素晴らしさは…」「苦手だったラブシーンについて」
数多くの名画に出演した仲代達矢だが、映画会社の専属にはならなかった。当時としては珍しい、“フリー”の立場を貫いたのだ。理由は、1年の半分を映画、半分を舞台に費やす道を選択したからだ。さらに1975年に...
-
<TAMA映画賞>菅田将暉、結婚後初の公の場 コロナ禍を通じての最優秀男優賞に感謝
俳優の菅田将暉が21日、都内で開催された「第13回TAMA映画賞授賞式」に出席。『花束みたいな恋をした』『キャラクター』『キネマの神様』『浅田家!』での演技が評価され、最優秀男優賞に輝いた菅田は「今日...
-
細田守監督「竜とそばかすの姫」をNYタイムズが絶賛 米アカデミー賞にノミネート期待
年末の紅白歌合戦でもテーマ曲が披露された細田守監督のアニメーション映画「竜とそばかすの姫」。米国では14日に公開され、米アカデミー賞長編アニメ映画部門でノミネーションも期待されている。この作品を米紙ニ...
-
木村拓哉のアカデミー賞落選はジャニーズが原因? さんまの“邪推”に大反論
お笑いタレント・明石家さんまが1月22日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBS)に出演し、俳優・木村拓哉が「第45回日本アカデミー賞」の優秀主演男優賞に選ばれなかったことに言及した。さんまは、...