「日本レコード大賞」のニュース (537件)
-
「レコ大の不正は徹底的に暴く」TBS『日本レコード大賞』審査委員からいきなり外された夕刊紙が怪気炎
TBSが毎年年末に放送している『日本レコード大賞』をめぐって、審査委員の大幅なリストラが行われることになり、関係者の間に激震が走っている。審査委員は、TBSサイドの『レコ大』事務局と日本作曲家協会が委...
-
【初耳学】45歳以上の"大人"がハマる日向坂46の魅力を大解剖
聞いたことはあっても詳しくは知らないトレンドワードを深掘りする「林先生の初耳学」の人気企画「初耳トレンディ」。2月7日放送回では、若者だけでなく45歳以上のファンからも支持され今もっとも勢いのあるアイ...
-
年末年始の活躍目立った日向坂46・加藤史帆、NMB48・渋谷凪咲は女性芸能人運勢1位の快挙も
年末年始の活躍目立った日向坂46・加藤史帆、NMB48・渋谷凪咲は女性芸能人運勢1位の快挙も。雑誌やweb媒体でアイドルの記事を数多く執筆するライターの左藤豊氏が、1週間アイドルたちが出演するレギュラー番組や冠番組をチェック。その週、テレビで輝いていたアイドルたちについて思い入れたっぷりに語り...
-
嵐が特別栄誉賞 ターニングポイントは「Love so sweet」と相葉が証言
ジャニーズの嵐が「第62回輝く!日本レコード大賞」(TBS系)で特別栄誉賞を受賞。スペシャルメドレーを披露した。今年の年末で活動休止を宣言している嵐。この「特別栄誉賞」は日本レコード大賞実行委員会によ...
-
大月みやこ 国立劇場コンサートに感激「今日までの歌の道、その集大成と感じています」
演歌歌手・大月みやこ(75)が14日、東京・千代田区の国立劇場大劇場で、スペシャルコンサートを開催。ファン約800名が会場に詰め掛けた。国立劇場は、歌舞伎・日本舞踊をはじめとする日本の伝統芸能振興の趣...
-
歌手・中山美穂のど根性新人時代 朝まで収録した後に再録懇願
本格的に音楽活動を再開させると発表した中山美穂(49)。各メディアによると中山は今冬に新曲をリリース予定。自身の誕生日である来年3月1日には、初コンサートを行った思い出の地・中野サンプラザホールでのラ...
-
『日本レコード大賞』最優秀新人賞はマカロニえんぴつ “BIGBOSS”新庄もエール「世界に羽ばたいてほしい」
30日放送の『第63回輝く!日本レコード大賞』(TBS系)で、4人組ロックバンド・マカロニえんぴつが最優秀新人賞に選ばれた。昨年11月にメジャーデビューを果たし、4月にリリースしたメジャー1stシング...
-
『日本レコード大賞』結成10年・Da-iCEが受賞 「“六面”のみなさんと一緒に獲った賞」
30日放送の『第63回輝く!日本レコード大賞』(TBS系)で、5人組ダンス&ボーカルグループ・Da-iCEの「CITRUS」が、初の大賞を受賞した。2011年1月にボーカル・大野雄大、花村想太とパフォ...
-
自宅の浴室で明菜が、不倫発覚で退所…近藤真彦の“やんちゃ”なアイドル人生
自宅の浴室で明菜が、不倫発覚で退所…近藤真彦の“やんちゃ”なアイドル人生。住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代に夢中になったアイドルの話。活躍する同世代の女性と一緒に、“’80年代”を振り返ってみましょう――。 ...
-
INIの魅力がてんこ盛り♡「メンバーの写真を見たら、やっぱりイケメンだなって」
INIが登場する『Oggi2月号』が、2021年12月25日(土)に発売される。“これが新しいボーイズグループの形”近年多くのボーイズグループが誕生するなか、注目の存在といえば、もちろんこの11人組・...
-
北島三郎〝芸道60周年〟の元日からサブスク解禁「新しい形で皆さまに楽曲をお届けできる」
日本の歌謡界を代表する北島三郎が2022年の1月1日から代表曲「まつり」、「与作」、「北の漁場」、「帰ろかな」、「風雪ながれ旅」、「函館の女」など含む全747曲のサブスクリプション、ダウンロード配信を...
-
【レコ大】『新人賞』受賞のマカロニえんぴつ、本番は『一曲入魂』で気持ちを込める <『第63回 輝く!日本レコード大賞』>
【レコ大】『新人賞』受賞のマカロニえんぴつ、本番は『一曲入魂』で気持ちを込める <『第63回 輝く!日本レコード大賞』>。TBSにて12月30日よる5時30分から10時までの4時間半にわたり生放送される『第63回輝く!日本レコード大賞』。2021年の「日本レコード大賞」候補となる「優秀作品賞」、「最優秀新人賞」候補となる...
-
【レコ大】DA PUMP KENZO、純烈、Da-iCEとの共演に喜び <『第63回 輝く!日本レコード大賞』>
【レコ大】DA PUMP KENZO、純烈、Da-iCEとの共演に喜び <『第63回 輝く!日本レコード大賞』>。TBSにて12月30日よる5時30分から10時までの4時間半にわたり生放送される『第63回輝く!日本レコード大賞』。2021年の「日本レコード大賞」候補となる「優秀作品賞」、「最優秀新人賞」候補となる...
-
【レコ大】NiziU、2年連続の「レコ大」で大賞目指す <『第63回 輝く!日本レコード大賞』>
【レコ大】NiziU、2年連続の「レコ大」で大賞目指す <『第63回 輝く!日本レコード大賞』>。TBSにて12月30日よる5時30分から10時までの4時間半にわたり生放送される『第63回輝く!日本レコード大賞』。2021年の「日本レコード大賞」候補となる「優秀作品賞」、「最優秀新人賞」候補となる...
-
【カムカムエヴリバディ】甲斐性なしの五十嵐に、ひなたと結婚する「フラグ」が立った!?
そのラストシーンには、未来への希望が込められていたに違いなさそうだ。3月7日放送のNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」第88話では、ヒロインの大月ひなた(川栄李奈)が恋人の五十嵐文四郎(本郷奏...
-
菅田将暉、自身2度目となるオンラインライブ閉幕
2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は各配信ストアにて1位を席捲し、ストリーミング2億回再生を突破。その年には『第...
-
香西かおり、歌手よりも「銀行員」になる夢を叶えていた?
ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分~/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。5月1日(...
-
中森明菜 近藤真彦と熱愛、自殺未遂後に衝撃会見…目撃した波乱万丈の40年
抜群のセンスと数々のヒット曲で日本歌謡界のトップスターに君臨し続けた中森明菜(56)がまもなくデビュー40周年を迎える。ここ数年は公の場に姿を見せていないが、デビュー日の5月1日、並びに6月17日には...
-
生駒里奈、伊藤万理華、西野七瀬、白石麻衣、生田絵梨花、高山一実、松村沙友理も登場! 乃木坂46 史上過去最大規模となるデビュー10周年ライブを開催
乃木坂46史上過去最大規模となるデビュー10周年ライブ「10thYEARBIRTHDAYLIVE」を2022年5月14日(土)・15日(日)に日産スタジアムにて開催、各日7万人合計14万人を動員した。...
-
BEYOOOOONDS 平井美葉、1st写真集から眩い水着オフショット公開「心臓に悪いくらいにときめく」
BEYOOOOONDSの平井美葉がグループのInstagramを更新。発売を控える1st写真集『bellesfeuilles』から水着姿のオフショットを公開した。【写真】泣けるくらい美しい、平井美葉の...
-
優里、曲はヒットも紅白にもレコ大にも「縁がなかった」スキャンダルが大減点に
大みそかに放送される『第72回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が19日、発表された。同日に発表された今年の出場組数は紅組22、白組21、特別企画1の計44組。そのうち初出場は、紅組は上白石萌音、Aweso...
-
中澤卓也くんの多重交際報道で4年前に生で観たのを思い出したよ:ドラァグクイーン・エスムラルダ連載411
エスムラルダの「勝手にワイドショー!」第411回中澤卓也くんの多重交際報道で4年前に生で観たのを思い出したよ演歌界のホープ・中澤卓也くんが、一か月前に真剣交際を発表した演歌歌手の西田あいさんとすでに破...
-
菅田将暉、石崎ひゅーいとコラボした『糸』をオールナイトニッポンでフル初解禁
菅田将暉、石崎ひゅーいとコラボした『糸』をオールナイトニッポンでフル初解禁。2019年7月10日に2ndアルバム『LOVE』リリースし、オリコン週間合算ランキングでは2位を獲得、収録されている楽曲「まちがいさがし」は各所配信ストアにて1位を席巻し、オリコン週間デジタルシングル...
-
新浜レオン、オリコン週間 演歌・歌謡シングルランキングで1位に「本当に本当に心から感謝の気持ちでいっぱい」
2020年7月1日、セカンドシングル「君を求めて」をリリースした新浜レオン。リリース発表後から立て続けに行われた新浜レオン初のネットサイン会、初の無観客ライブ配信など数々の展開が話題となっていた。そし...
-
レコ大新人賞歌手・新浜レオンがコロナ禍でも発奮! 親友のソフトバンク投手と〝男〟の約束
令和元年初日にデビューして1年――。セカンドシングル「君を求めて」を7月1日に発売する歌手の新浜レオン(24)が、本紙の単独インタビューに秘話を明かした。昨年末「第回日本レコード大賞新人賞」を受賞し...
-
レコ大司会抜てき!土屋太鳳に「心配なし」のワケ
「第60回輝く!日本レコード大賞」(12月30日午後5時30分から放送)のMC発表会見が26日、東京・赤坂のTBS放送センターで行われ、司会を務める同局の安住紳一郎アナウンサー(45)と女優の土屋太鳳...
-
大原櫻子の危うい体質 近年低迷の追跡取材で見えてきた“ダメンズ好き”ぶり
歌手で女優の大原櫻子(22)が、東京・日本武道館でのコンサート開催と出世作である映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」(2013年)の続編出演を“蹴った”と発売中の女性誌「週刊女性」が報じた。その背景には...
-
松井五郎が“言葉を追求して”つくった砂時計「砂と形」
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に作詞家の松井五郎が出演。40周年を記念して行われる初の個展について語った。黒木)今週のゲストは作詞家の松井五郎さんです。作詞、朗読と、さ...
-
松井五郎プロデュースのオンラインプログラム 東京Ø区「朗読者のいない黄昏」
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に作詞家の松井五郎が出演。自身のプロデュースするオンラインプログラム、「東京Ø区(とうきょうぜろく)」について語った。黒木)今週のゲストは...
-
作詞家・松井五郎~作詞家になるきっかけとなったCHAGE&ASKAのアルバム
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に作詞家の松井五郎が出演。作詞家になるまでの経緯について語った。黒木)毎日さまざまなジャンルのプロフェッショナルにお話を伺う「あさナビ」、...