「春風亭昇太」のニュース (354件)
春風亭昇太のプロフィールを見る-
歌丸さん「笑点継承者」への言葉
落語家の桂歌丸さん(享年81)が2日に慢性閉塞性肺疾患で死去したことを受け、日本テレビ系人気演芸番組「笑点」で共演した三遊亭小遊三(71)、春風亭昇太(58)、弟弟子の桂米助(70)、惣領弟子の桂歌春...
-
三四郎、キスマイ宮田、大地真央、佐久間宣行……エンタメ界を代表するゲストが連日登場!
ニッポン放送で、お昼11時30分から生放送している『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』。6月14日(月)~18日(金)は『ビバリーラブラブフェスティバル』と題し、エンタメ界を代表するゲストが、それぞれの「...
-
TOKIO・城島茂の『笑点』司会就任は既定路線!?「ジャニーズにも日テレにも好都合」
TOKIOのリーダーである城島茂が日本テレビ系の長寿人気番組『笑点』7代目司会者に急浮上という情報が流れている。一昨年、『笑点』の5代目司会者の桂歌丸の跡目をめぐって、三遊亭円楽をはじめとするレギュラ...
-
春風亭昇太とは単なる友人…吉田羊に完全に恋愛を封印させた「深刻トラウマ」
吉田羊といえば、当代きっての売れっ子熟年女優。舞台を中心に長い下積み時代を経てブレイクしたことも世間から好意的に受け取られており、好感度も高く、現在はドラマや映画、CMなどで目覚ましい活躍を見せている...
-
ナイツ塙「パートナーはもう少し熟女が良かった(笑)」新番組のパートナーに不満?
お笑いコンビ・ナイツが、ニッポン放送「清水ミチコとナイツのラジオビバリー昼ズ」(8月27日放送)で、9月7日からスタートする新番組について心境を語った。ニッポン放送の新番組『ナイツザ・ラジオショー』が...
-
ラブホ不倫の円楽 どうなる“腹黒キャラ”
落語家の六代目三遊亭円楽(66)が10日、都内ホテルで同日発売の写真週刊誌「フライデー」が報じた“ラブホ不倫”について緊急釈明会見を開いた。誠実な謝罪とリポーターからの騒動ネタの「謎かけ」注文にも見事...
-
綾瀬はるか「笑点」特番司会起用は「水10ドラマ主演」のサイン!?
トップクラスの人気女優であり愛され女優でもある綾瀬はるか。毎年恒例の元日に放送される「お正月だよ!笑点大喜利祭り」(日本テレビ系)に3年連続で出演する。しかも2019年は司会まで担当。これまでと違い、...
-
歌丸「最後の笑点」視聴率は27・1%
落語家の桂歌丸(79)にとって、最後のレギュラー出演となった日本テレビ系「笑点」の拡大版「笑点歌丸ラスト大喜利スペシャル」(午後5時30分~午後6時55分)が22日放送され、午後6時からの第2部の平均...
-
話題を呼んだ笑点メンバーのキンプリダンス挑戦に「失礼」の声 ジャニーズの前座扱い?
8月22日から23日にかけて放送された日本テレビ系のチャリティー番組『24時間テレビ43愛は地球を救う』で、『笑点』のメンバーが「KingPrince(キンプリ)」の楽曲「シンデレラガール」の歌とダン...
-
笑点メンバーがキンプリダンスを完コピ その姿に称賛相次ぐ
3日放送の『24時間テレビ43』(日本テレビ系)にて、合計年齢527歳という『笑点』メンバーが、アイドルグループKing&Princeのデビュー曲「シンデレラガール」のダンスと歌唱に挑戦しました。■厳...
-
高島礼子「私、緊張すると鳴っちゃうんですよ」撮影現場でプチパニック
女優の高島礼子が、過去の撮影中に起こった忘れられない事件簿を語った。事件が起こったのは、2003年のドラマ『金田一耕助ファイルII獄門島』(テレビ東京系)の撮影中のこと。劇中のクライマックスのシーンを...
-
『下町ロケット』 物語を彩る“芸人バイプレイヤーズ”に注目
企業間の生き馬の目を抜く競争と、物作りに命を懸けた人間たちのドラマを描く『下町ロケット』(TBS系/毎週日曜21時)。多彩な登場人物が繰り広げる群像劇が見どころの本作を盛り上げる原動力となっているのは...
-
笑点・新司会!春風亭昇太「12の謎」に一発解答!(1)春風亭昇太という噺家とは?
「歌丸卒業」という「子別れ」ならぬ「師別れ」を経て、晴れて春風亭昇太が「笑点」司会として動き始めた。この記念すべき出囃子を祝して、「12の謎」を盟友・林家たい平、釣り仲間・夢枕獏氏ら当人をよく知る関係...
-
林家菊丸、NGK独演会開催!芸歴25周年を師匠・染丸やノンスタ石田も祝福
10月27日(日)、なんばグランド花月(以下、NGK)にて『三代目林家菊丸二十五周年記念独演会古典と創作』が開催されました。独演会としては、2014年9月に行なわれた菊丸襲名披露公演以来となるNGK公...
-
笑点の「出世頭の4枠」とは?
22日の日本テレビ系「笑点」生放送スペシャルで桂歌丸が卒業し、29日から春風亭昇太の司会で新たなスタートを切る。メンバーのなかでは比較的若手である昇太の抜てきには現在、さまざま議論がされているがその理...
-
【笑点新司会】昇太抜擢は必然だった 高齢化見越して“長期政権”へ
落語家の桂歌丸(79)が22日、10年間にわたって司会を務めてきた人気お笑い番組「笑点」(日本テレビ系)を勇退。6代目となる新司会者に春風亭昇太(56)が決まった。在籍メンバーの中で2番目に若い昇太が...
-
アナーキーで反骨――桂歌丸版『笑点』の“粋”な終い方
番組初回から50年もの間、『笑点』(日本テレビ系)に出演し続けた桂歌丸が、司会から勇退した。5月22日の放送の「歌丸ラスト大喜利スペシャル」では、歌丸司会最後の大喜利や、新司会者発表ということもあり、...
-
『グランメゾン東京』次は及川光博? “キムタクの仲間集め”展開に視聴者「RPGみたい」と興奮
木村拓哉が主演を務めるドラマ『グランメゾン東京』(TBS系/毎週日曜21時)の第2話が27日に放送され、木村拓哉演じるカリスマシェフが仲間を増やしていく展開に、ネット上で「RPGみたい」「少年漫画みた...
-
絢香「高橋手帳」のイメージキャラクター就任で深まる“ヒモ夫”疑惑
圧倒的な機能性とシンプルなデザイン性から多くのファンを持つ、高橋書店が販売する通称「高橋手帳」。これまでにイッセー尾形や塾講師でタレントの林修、高橋みなみや春風亭昇太などをイメージキャラクターに起用し...
-
「独身貴族」春風亭昇太が愛を注ぐ驚きのコレクションとは?
日曜劇場「小さな巨人」で(TBS系)で、警察署長役を熱演中の春風亭昇太。本業は落語家で、「笑点」(日本テレビ系)の6代目司会者と言った方が思い出せる人が多いかも。もっか、同ドラマ番宣のため、情報番組や...
-
『おんな城主 直虎』、瀬名を救おうと取りすがる次郎の元に元康からの使者が…
NHK大河ドラマ『おんな城主直虎』。第10話「走れ竜宮小僧」では、奥山朝利(でんでん)をもみ合いのすえ刺殺してしまった政次(高橋一生)が次郎法師(柴咲コウ)のもとを訪れる。次郎は政次を寺でかくまうこと...
-
「近年まれにみる素晴らしい大喜利」 円楽「一日司会」を自賛、ネットも「流石」
「笑点」(日本テレビ系)2021年5月9日放送回で、三遊亭円楽さんが大喜利の司会を務めた。笑点は5月15日に放送開始55周年を迎えるということで、オープニングの演芸コーナーに出演したギター芸人のAME...
-
春風亭昇太、結婚で自虐ネタが使えず…『笑点』視聴率大幅ダウンで”あの人”と交代か
“まだ結婚できない男”でいたほうがよかった?日本テレビの看板番組『笑点』の視聴者離れが止まらない。10月13日放送回は平均視聴率13.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と、前回の15.3%か...
-
キムタク『A LIFE』で制作費がかかりすぎて……次期「TBS日曜劇場枠」は捨てゲーム?
現在放送中のTBS日曜劇場『ALIFE~愛しき人~』の後枠として、長谷川博己主演の刑事ドラマ『小さな巨人』がオンエアされることがわかった。同ドラマは、ノンキャリアでは警視庁の最高峰となる「捜査一課長」...
-
立川志らく、M-1“炎上”審査コメントの真相を語る ナイナイ岡村もドン引きの「笑点メンバー批判」も?
5月7日深夜放送(関西地区は4日)の『おかべろ』(フジテレビ系)に落語家の立川志らくが出演した。志らくといえば、最近ではワイドショーのご意見番として歯に衣着せぬ発言で話題となっている。岡村隆史も、ラジ...
-
柳亭市馬×春風亭昇太 落語協会・落語芸術協会の“会長対談”が決定!
落語芸術協会会長であり「笑点」で司会も務める春風亭昇太が水曜日のパーソナリティを担当しているニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(月曜~金曜11時30分~生放送)。6月2日(水)に落語協会会長...
-
紅ゆずる&横山由依のコメディ力に期待!熱海五郎一座『Jazzyなさくらは裏切りのハーモニー~日米爆笑保障条約~』会見レポート
2020年6月に東京・新橋演舞場で上演される熱海五郎一座『Jazzyなさくらは裏切りのハーモニー~日米爆笑保障条約~』の製作発表記者会見が行われ、三宅裕司、渡辺正行、ラサール石井、小倉久寛、春風亭昇太...
-
土井善晴「一汁一菜は手抜きじゃない」 家庭で毎日献立を考える“日本のお母さん”にエール
料理研究家の土井善晴が、自身が提唱する「一汁一菜」の考え方を解説した。3月24日に放送された、「春風亭昇太と乾貴美子のラジオビバリー昼ズ」に出演した土井。料理研究家の父・土井勝が料理に厳しく向かう姿を...
-
コロナ禍でも寄席でお客さんを満足させる“コツ”、林家彦いちが明かす
落語家の林家彦いちが、コロナ禍の乗りこえ方について自論を展開した。2月3日に放送された、ニッポン放送「春風亭昇太と乾貴美子のラジオビバリー昼ズ」に出演した彦いち。落語界は新型コロナウイルスによる打撃を...
-
高泉淳子のライフワーク『ア・ラ・カルト』が30周年
1年の終わりが近づくと、またあの公演の時期なのだと心がホッとあたたかくなる。それこそ高泉淳子がライフワークとしている、音楽劇『ア・ラ・カルト』。しかも今年は30周年ということで、記念すべき公演を前にし...