「桂文珍」のニュース (87件)
桂文珍のプロフィールを見る-
読売テレビ、土曜朝の全国ネット報道番組『ウェークアップ』3月で放送終了 34年の歴史に幕
読売テレビ制作、日本テレビ系全国ネットのニュース番組『ウェークアップ』(毎週土曜前8:00)が3月1日に放送され、29日をもって番組終了することが発表された。1991年1月より『ウェークアップ!』『ウ...
-
団体の壁を越えた前代未聞の寄席定席『新宿末廣亭3月上席昼の部 桂米丸追善興行』
映画・音楽・舞台など各ジャンルのエンタメ通=水先案内人が、いまみるべき公演を紹介します。【水先案内人山本益博のおススメ】先代の三遊亭円楽がプロデュースした博多や札幌の「落語まつり」はいつも大盛況だった...
-
見取り図が出てこない! 『東西笑いの殿堂』ピンチを救った矢野・兵動についての記憶
3日の『新春生放送!東西笑いの殿堂2024』(NHK総合)で、生放送らしいトラブルがあった。新宿末広亭、浅草演芸ホール、なんばグランド花月、心斎橋角座という4つの寄席をつないでさまざまな演芸が披露され...
-
『夢の三競演2023~三枚看板・大看板・金看板~』今年も開催決定!
事務所もキャラクターもばらばらな上方落語界の重鎮、桂文珍・桂南光・笑福亭鶴瓶が毎年行ってきた落語会『夢の三競演』。それぞれが渾身の噺を披露する会として、落語ファンはもとより落語との縁が薄かった人たちも...
-
三遊亭円楽の死去で「笑点」打ち切り!?「代役の若手メンバーで盛り上げ」こそが供養になる
最後まで復帰への意欲をみせていたが、ついに帰らぬ人となってしまった六代目三遊亭円楽さん(享年72)。肺がんや脳腫瘍と闘い、この1月には脳梗塞を発症。治療・リハビリのため、レギュラー出演していた演芸バラ...
-
芸歴40年の桂文珍が“桂プーチン”襲名?恒例の時事ネタで笑い誘う
落語家の桂文珍(73)が8日、大阪市のなんばグランド花月で「吉例88第40回桂文珍独演会」の開催会見に登場した。同イベントは、文珍が毎年8月8日に同所で開催する夏の風物詩。ゲストには「笑点」で人気の桂...
-
ミルクボーイが明かす「コーンフレークネタは100個以上」 それでも今年のMー1に出ないワケ
漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2019」で史上最高得点を叩き出し、優勝したお笑いコンビ・ミルクボーイ。「うちのオカンが好きな朝ごはんの名前を思い出せない」という駒場孝(34)の振りに、内海崇(34...
-
森山未來&高畑充希、大阪を奪う!『煙霞』ポスター&場面写真解禁
「大阪を奪え」をキャッチコピーに、主演・森山未來をはじめ、高畑充希、中村ゆり、木下ほうか、木村祐一、尾上寛之、桂文珍らオール関西キャストで贈る『連続ドラマW煙霞‐GoldRush‐』のポスタービジュア...
-
桂文珍、 今年も独演会を開催「料理は落語と似ている」自粛期間に思わぬ気付きも
毎年8月8日、大阪・なんばグランド花月での開催が恒例となっている『桂文珍独演会』。今年も例年通りの開催が決定したことを受け、7月20日(月)、会場となるなんばグランド花月にて概要発表会見が行なわれまし...
-
林家菊丸、NGK独演会開催!芸歴25周年を師匠・染丸やノンスタ石田も祝福
10月27日(日)、なんばグランド花月(以下、NGK)にて『三代目林家菊丸二十五周年記念独演会古典と創作』が開催されました。独演会としては、2014年9月に行なわれた菊丸襲名披露公演以来となるNGK公...
-
笑福亭仁勇さん告別式 出ばやし「宮さん宮さん」演奏で出棺
16日に脳出血のため大阪市内の病院で死去した落語家・笑福亭仁勇さん(本名・山澤健二=享年59)の告別式が19日、大阪市の新大阪典礼会館で営まれた。通夜に続き師匠の笑福亭仁鶴(80)の姿こそ見られなかっ...
-
桂文珍、38回目の独演会を開催 コロナ禍に生んだ新作落語「在宅勤務」披露
毎年8月8日、大阪・なんばグランド花月を舞台に開催される『吉例88桂文珍独演会』が、今年も行なわれました。今年で38回目の開催となった『桂文珍独演会』。7月20日(月)に実施された概要発表会見では、文...
-
三遊亭円楽がプロデュースをつとめる落語の祭典、来年5月に札幌で開催
三遊亭円楽がプロデュースをつとめる落語の祭典「さっぽろ落語まつり」が5月24日(金)・25日(土)・26日(日)の3日間、北海道・札幌文化芸術劇場hitaruほか3会場で開催される事が決定した。【チケ...
-
「5時間半かからないように」桂文珍、吉本興業の会見を揶揄?
落語家の桂文珍が9日、都内で行われた『桂文珍国立劇場20日間独演会』開催発表会見を開催。会見にあたっては、先だって行われた吉本興業社長の会見をネタに、「時間がからないように。5時間半かからないようにし...
-
ルミネにタカトシ、和牛らが帰ってきた! 劇場再開にプラマイ岩橋は「復活ー!」と雄たけび
6月19日(金)、東京・ルミネtheよしもとがお客様を入れての劇場公演を再開しました。6日より有料生配信を再開した東京・ヨシモト∞ホール、大阪・よしもと漫才劇場に加えて、ルミネtheよしもと、大阪・な...
-
ライス関町、自粛期間中の活動に銀シャリ橋本から心配の声が!?
6月19日(金)、大阪・なんばグランド花月のセレモニーで幕を開けたよしもと全国5劇場の公演再開。6日より有料生配信を再開した東京・ヨシモト∞ホール、大阪・よしもと漫才劇場に加えて、この日からルミネth...
-
“アクリル板つき”なんばグランド花月再開 吉本・大崎会長「解除は難しいとこやね」
アクリル板はいつまで?新型コロナウイルスの感染拡大により、3月2日から公演を中止していた大阪市の笑いの殿堂「なんばグランド花月」(NGK)が19日、実に110日ぶりに観客を入れた公演を再開した。感染防...
-
東野幸治、「オレは吉本の序列No.5」発言で“今田耕司とどっちが上か”論争が勃発
ネット上では「4位」が誰か話題を呼んでいる。お笑い芸人の東野幸治が2月20日に生出演したラジオ番組で、現在の吉本興業での“序列”について言及した。「東野の自由なトークに番組のパーソナリティーを務めるテ...
-
『TOKYO MER』 “音羽”賀来賢人の覚醒にネット歓喜「胸熱だよ」「かっこよすぎる」
俳優の鈴木亮平が主演する日曜劇場『TOKYOMER~走る緊急救命室~』(TBS系/毎週日曜21時)の第5話が1日に放送され、官僚で医師の音羽(賀来賢人)がある重要な決断を下すと、ネット上には「よくぞ言...
-
「TOKYO MER」賀来賢人を抱きとめる鈴木亮平のシーンに「まじ萌える」
鈴木亮平主演ドラマ「TOKYOMER~走る緊急救命室~」(TBS系)の第5話が8月1日に放送され、東京五輪の最中ながら平均視聴率は10.8%と2ケタ台をキープしている。この日は、MERメンバーが待機す...
-
『TOKYO MER』、ラストの展開に「すっきりしない」「なんか悔しい」の声 “大人の駆け引き”にモヤモヤ?
日曜劇場『TOKYOMER~走る緊急救命室~』(TBS系)の第5話が1日に放送され、平均視聴率が10.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の10.1%か...
-
千原ジュニアが、落語会に挑戦!“座布団一枚の上”に賭ける思いとは?
お笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニアが、新たに落語の世界に挑戦することが明らかになった。自身初となる落語会の日取りは4月1日。大阪・難波の「YESTHEATER」で開催される。「ジュニアが落語の世界に...
-
桂文珍 阪神の低迷は「思った通りでございます」
落語家・桂文珍(67)が6日、大阪市の吉本興業本社で「吉例第三十四回88桂文珍独演会~人工知能は伝統芸能に勝てるのか~」(8月8日、なんばグランド花月)の開催会見に出席した。同イベントは、文珍が毎年8...
-
島木譲二さん葬儀に200人 小籔号泣「本当にかわいがっていただいた」
16日に脳出血のため72歳で死去した吉本新喜劇の役者・島木譲二さん(本名・濱伸二)の告別式が18日、大阪市の「新大阪典礼会館」で営まれ、落語家の桂文珍(68)、桂米団治(57)、吉本新喜劇座長の小籔千...
-
宮川大助が舞台復帰 花子と漫才披露も「ずっと立ってるとヒザから下にしびれ」
ベテラン漫才コンビ「宮川大助・花子」の大助(66)が12日、大阪市のなんばグランド花月で舞台に復帰した。大助は3月に腰部脊柱管狭窄症の出術を受けたが、感染症にかかり再手術を受けた。5月30日に一度は舞...
-
爆笑問題も驚き! 桂文珍さんが、さんまさんにパンツを借りた過去とは!?
毎週日曜午後1時から4時間の生放送!TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」。1月19日(日)の放送は・・・駅伝の放送があったため、年に一度の短縮放送。「ぜぇーぜぇーぜぇー・・・今年は埼玉が3位で・・・...
-
円楽休養『笑点』の鍵握る志の輔 立川流50年の因縁を払拭できるか
《これから先に大きな目標もあるし、復帰を待ちのぞんでいる大勢のファンもいるわけですから、秋にむけて頑張って欲しいと思います》 2月21日、脳梗塞で入院中の三遊亭円楽(72)に代わって20日放...
-
「笑点」代打の桂文珍に「さすが」の声 「ゲストとは思えないぐらい」
2月13日(2022年)放送の「笑点」(日本テレビ系)に、脳梗塞のため休養中の三遊亭円楽さんの代打として、上方落語の重鎮・桂文珍さんが出演した。文珍さんは最初のあいさつで、「家族に『笑点に出るよ』って...
-
再開した吉本新喜劇、28日(火)からニューリーダー4名が登場!「乳首ドリル以外の吉田裕を観に来て」
7月17日(金)より4カ月半ぶりになんばグランド花月にて「吉本新喜劇」の上演が再開!気になる7月28日(火)~8月3日(月)の公演情報が届きました!ニューリーダー揃い踏み!3週目となる7月28日(火)...
-
真夏の恒例『桂文珍独演会』に兄弟子・桂文枝が初登場! 「強烈なワクチンで笑いの集団接種を」
浪速の夏の風物詩となっている落語家・桂文珍の独演会『吉例88桂文珍独演会』が、今年も8月8日(日)に大阪・なんばグランド花月(NGK)で開催されます。それに先駆けて、6月30日(水)に開かれた概要発表...