「立川志の輔」のニュース (115件)
立川志の輔のプロフィールを見る-
立川志の輔、自身原作の映画『大河への道』を手がけた超人気脚本家に“ダメ出し20回”のこだわり
落語家・立川志の輔「日本を代表する脚本家に20回も書き直しをさせるなんて……さすがは志の輔師匠、と思いました」苦笑まじりにそう話すのは、落語に詳しい芸能記者。今月20日に公開される映画『大河への道』に...
-
中井貴一「台風の中での撮影でかつらが飛んだ」 松山ケンイチ「この映画には貴一さんの人間性、優しさがあふれている」
映画『大河への道』公開初日舞台あいさつが20日、東京都内で行われ、出演者の中井貴一、松山ケンイチ、北川景子、岸井ゆきの、和田正人、田中美央と中西健二監督が登壇した。本作は、立川志の輔の新作落語「大河へ...
-
中井貴一・松山ケンイチら、鏡開きのハプニングにスタッフ登場で「撮らないで!」
映画『大河への道』(5月20日公開)の公開初日舞台挨拶が20日に都内で行われ、中井貴一、松山ケンイチ、北川景子、岸井ゆきの、和田正人、田中美央、中西健二監督が登場した。同作は立川志の輔の新作落語『伊能...
-
北川景子、大胆背中見せワンピースで美しすぎる姿 ピラミッドと日本地図に「すごい」
映画『大河への道』(5月20日公開)の公開初日舞台挨拶が20日に都内で行われ、中井貴一、松山ケンイチ、北川景子、岸井ゆきの、和田正人、田中美央、中西健二監督が登場した。同作は立川志の輔の新作落語『伊能...
-
【映画コラム】創作活動に共通する苦悩や喜び、そして熱気を描いた『大河への道』『ハケンアニメ!』
『大河への道』(5月20日公開)立川志の輔の創作落語「伊能忠敬物語大河への道」を、中西健二監督、森下圭子の脚本で映画化。企画兼任の中井貴一をはじめ、松山ケンイチ、北川景子らが、二つの時代で一人二役を演...
-
北川景子、55歳から始めたいのは“肉体改造”!産後13キロ減のストイックさ
女優の北川景子が5月9日、映画「大河への道」先行プレミア上映会に出席。55歳以降は“肉体改造”をしたい考えを明らかにした。同作は、立川志の輔の新作落語「大河への道‐伊能忠敬物語‐」を原作としており、5...
-
中井貴一・松山ケンイチら、登壇者全員が大河ドラマ経験有のイベントに登場も…「特に関係ない」
映画『大河への道』(5月20日公開)の先行プレミア上映イベントが9日に行われ、中井貴一、松山ケンイチ、北川景子、岸井ゆきの、和田正人、溝口琢矢、平田満、橋爪功が登場した。同作は立川志の輔の新作落語『伊...
-
北川景子、真っ赤な肩出しドレスで美しすぎるスレンダーボディ! 肉体改造に意欲も
北川景子、真っ赤な肩出しドレスで美しすぎるスレンダーボディ! 肉体改造に意欲も。映画『大河への道』(5月20日公開)の先行プレミア上映イベントが9日に行われ、中井貴一、松山ケンイチ、北川景子、岸井ゆきの、和田正人、溝口琢矢、平田満、橋爪功が登場した。同作は立川志の輔の新作落語『伊...
-
『大河への道』中井貴一主演、初の日本地図に隠された真実とは
『大河への道』中井貴一主演、初の日本地図に隠された真実とは。【TokyocinemacloudXby八雲ふみね第1058回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエックス)」。...
-
中井貴一が語る“時代劇”への愛「京都撮影所やスタッフの知識を残さねば」
映画「大河への道」初日舞台挨拶が行われ、主演の中井貴一さん、共演の松山ケンイチさん、北川景子さん、岸井ゆきのさん、和田正人さん、田中美央さん、中西健二監督が出席しました。<関連記事:浅田次郎&中井貴一...
-
松山ケンイチ、目指すは「衣食住を自分で完結」田舎生活で中井貴一のために作っているモノ
中井貴一・松山ケンイチ撮影/廣瀬靖士中井貴一「こんなに芝居がやりやすい人はいないなと思いました」松山ケンイチ「どんな球を投げても受け止めてくれる。芝居以外でも僕のことを見てくれていて、ものすごく安心...
-
岸井ゆきのを主役級に導いた「本気のキスシーン」(1)「強烈な目力」に出演依頼殺到
今まさに「旬の女優」と呼ばれているのがアラサーの岸井ゆきのだ。主演映画「やがて海へと届く」が公開される中、春ドラマ「パンドラの果実」がスタート。さらに、年内公開予定の映画が4本も控えている。“カメレオ...
-
渡辺正行が振り返る芸人への道「きっかけは落研、先輩・立川志の輔さんの落語を見て衝撃を受けた」
明治大学在学中にラサール石井、小宮孝泰とコントグループ「コント赤信号」を結成したリーダーこと渡辺正行。『ひょうきん族』でビートたけし、明石家さんまらと共演し、『M-1グランプリ』では6回もの審査員を務...
-
【インタビュー】「タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって!」ゲスト出演の三宅健&増田貴久「全部食べてみたいお店ばかり」
新バラエティー番組「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!」が、テレビ東京系で、4月7日から放送される。番組は、全国各地で乗車したタクシードライバーに、「一番うまいご飯屋に連れて行ってください」...
-
『タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって!』収録直後の三宅健&増田貴久インタビュー!
テレビ東京にて4月7日(木)18:25スタート、平成ノブシコブシの吉村崇と3時のヒロインが司会を務める新ゴールデン帯バラエティ『タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!』。全国各地のタクシー運転手...
-
中井貴一、プロデュースした映画に出ないつもりが…「そんなの無理」
映画『大河への道』(5月20日)の完成披露試写会が1日に都内で行われ、中井貴一、立川志の輔が登場した。同作は立川志の輔の創作落語『伊能忠敬物語―大河への道―』の映画化作。観光促進として伊能忠敬を主人公...
-
36年間若手コントライブを主催、渡辺正行が語る「爆笑問題、初舞台の衝撃」
明治大学在学中にラサール石井、小宮孝泰とコントグループ「コント赤信号」を結成したリーダーこと渡辺正行。『ひょうきん族』でビートたけし、明石家さんまらと共演し、『M-1グランプリ』では6回もの審査員を務...
-
渡辺正行が語るコント赤信号ブレイク前夜「 “漫才ブーム” で勝つために、時代の笑いを分析」
明治大学在学中にラサール石井、小宮孝泰とコントグループ「コント赤信号」を結成したリーダーこと渡辺正行。『ひょうきん族』でビートたけし、明石家さんまらと共演し、『M-1グランプリ』では6回もの審査員を務...
-
石原さとみ、突如の「生活情報番組MC就任」報道に流れる“憶測”と“狙い”
女優の石原さとみが、4月からNHKの生活情報番組「トリセツショー」のMCを務めると先日、報じられた。NHKの生活情報番組といえば、立川志の輔の司会で27年間放送された「ガッテン!」が2月2日に終了した...
-
男性ブランコ、“大挫折”味わいKOC優勝を目標に 準優勝までの道のりと今後
『キングオブコント2021』で準優勝し、一気にその名を世に知らしめたお笑いコンビ・男性ブランコ(浦井のりひろ、平井まさあき)。2人は大学時代に演劇サークルで出会い、そろってNSC(吉本総合芸能学院)に...
-
復活してほしいバラエティーランキング!SMAPを抑えて1位になった“豪華すぎる生放送”
左上から時計回りでタモリ、久米宏と黒柳徹子、島田紳助、飯島愛さん今春の番組改編に向けて、多くの長寿番組が終了を発表。27年続いた『ガッテン』(NHK総合・水曜19時半)や『アウト×デラックス』(フジテ...
-
NHK「ガッテン!」視聴率12.7%なのになぜ終了?視聴者から疑問の声
「これからも、ずっとガッテンできる毎日を!ガッテン!」 2月2日に最終回が放送された『ガッテン!』(NHK)。司会を務めた立川志の輔(67)は、冒頭のコメントで番組を締めくくった。 ...
-
ナゼ? 「キングコング武道館トークライブ」をスポーツ紙はがどこも報じてない!?
ネットニュースの特徴としてコタツ記事が上げられます。コタツ記事とは文字通り、コタツの中に入ってテレビやネットを見ながら記事を書く事。取材現場に行ったり人に会うような手間をかけることなく、書いてしまう安...
-
円楽休養『笑点』の鍵握る志の輔 立川流50年の因縁を払拭できるか
《これから先に大きな目標もあるし、復帰を待ちのぞんでいる大勢のファンもいるわけですから、秋にむけて頑張って欲しいと思います》 2月21日、脳梗塞で入院中の三遊亭円楽(72)に代わって20日放...
-
石原さとみ、NHK生活情報番組のMCに抜擢!視界の先に見える野望とは
女優・石原さとみが4月にスタートする生活情報番組「トリセツショー」(NHK)でMCを務めることが2月8日に明らかになり、大きな注目を集めている。この番組は、昨年放送された満島真之介が進行を務める特番「...
-
石原さとみMCの新番組は見切り発車? NHKにとってかなり重要な役割か
女優の石原さとみが4月から始まるNHKの生活情報番組「トリセツショー」のMCを務め、番組のMCに初挑戦することを、一部スポーツ紙が報じた。石原は一昨年に一般男性と結婚し、今春に第1子を出産予定。記事に...
-
「ガッテン!」最終回が超「アッサリ!」 「これで終わりなの?」「びっくり」
「ガッテン!」(NHK総合)最終回「しつこい目のぼやけ本当の原因解明SP」が、2月2日(2022年)に放送された。「ためしてガッテン」のタイトルで1995年にスタートし、この日で終了すると1月26日に...
-
落語家・立川談志の没後10年特別対談に立川志の輔が登場「談志が立川流をつくるまで、(私は)ずっと外で待ってたんじゃないかと」
希代の天才落語家、立川談志(たてかわ・だんし)が亡くなって2021年11月で10年。立川志の輔をして「立川談志の原石を持った人」と言わしめる、立川談志の長女・松岡ゆみこが、父・談志とゆかりのある方々....
-
落語家・立川談志の没後10年特別対談に親友の毒蝮三太夫が登場。下ネタから感動秘話までぶっちゃけトーク!
希代の天才落語家、立川談志が亡くなって今年の11月で10年。立川志の輔をして「立川談志の原石を持った人」と言わしめる、立川談志の長女・松岡ゆみこが、父・談志とゆかりのある方々と対談をする不定期連載企....
-
中井貴一・松山ケンイチ・北川景子、驚きの事実&隠密作戦『大河への道』特報
俳優の中井貴一が主演を務める映画『大河への道』(2022年5月20日)の特報映像が20日、公開された。同作は立川志の輔の創作落語『伊能忠敬物語―大河への道―』の映画化作。観光促進として伊能忠敬を主人公...