「松平健」のニュース (461件)
松平健のプロフィールを見る-
松平健のYouTube登録者が13倍に!「笑ってはいけない」効果絶大
俳優・松平健の公式YouTubeチャンネル「マツケンTube」が2020年12月31日以降、破竹の勢いでチャンネル登録者数を増やし続けている。松平は同日放送の特番「絶対に笑ってはいけない大貧民GoTo...
-
渡部カットの「ガキ使」救った菅野美穂〝渾身の白目〟 夫から学んだ半沢テク
大みそかに放送された日本テレビ系「ガキの使い!大みそか年越しSP絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!」が、第1部で平均視聴率17・6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を獲得し、11年...
-
還暦超え「イケおじい」芸能人が若い女性に大ブームの理由
今、SNSではマツケンサンバブームが再燃したり、草刈正雄の写真がバズるなど、還暦超え芸能人が若い女性の間で続々話題に!そこで「60歳以上でも若い女性に人気の元イケオジ」を“イケおじい”として本誌で認定...
-
高島礼子「バブル時代が一番貧乏…」カーレーサー時代の困窮生活
「私にとっての’80年代は、16歳で原付免許、18歳で四輪免許(普通自動車免許)、果てはA級ライセンスまで取得した“乗りもの命”の青春時代でした。そしてドライブ中、よく聴いていたのがユーミン。ずっとフ...
-
新演出版『ピーターパン』に吉柳咲良「すでに覚悟はできています!」
2020年8月、今年で40年目を迎えるブロードウェイミュージカル『ピーターパン』が上演されるが、このほど公演詳細、キャストコメントなどが発表された。ピーターパン役を務めるのは初舞台初主演を同作で演じた...
-
小雪、堺雅人主演『リーガルハイ』で“世紀の悪女”に!初回には松平健も登場
10月9日より待望の新シリーズがスタートするドラマ『リーガルハイ』(フジテレビ系/毎週水曜22時~22時54分)。先日、堺雅人演じる古美門研介と新垣結衣演じる黛真知子の最強凸凹コンビと対峙する弁護士の...
-
小山田氏辞任で「マツケンサンバ」待望論 佐村河内守を推す声も
《この度の東京2020オリンピック・パラリンピック大会における私の楽曲参加につきまして、私がご依頼をお受けしたことは、様々な方への配慮に欠けていたと痛感しております》 7月19日の午後7時ご...
-
各界「伝説の師弟」(1)芸能界、大物たちの絆
「体罰」「かわいがり」。そんなネガティブな言葉で語られることが多い昨今の上下関係。しかし、本来は熱い信頼で結ばれるのが「師弟」というもの。時代は「キズナ」だ。知る人ぞ知る、著名人たちの語りたくなる「師...
-
松平健 本物の刀に「心が洗われる実感がした」
俳優の松平健(64)が16日、都内で行われた三重テレビ放送の特番「宝刀(たからのかたな)~日本人の魂と技~」の制作発表に出席した。松平出演の同番組では、刀を通して日本の精神性や美意識を検証。日本女性と...
-
豪華新キャストも話題! よりエキサイティングな舞台へ
演劇と映像が融合したスペクタクル・エンターテインメントとして大きな話題を呼び、10万人を動員した大ヒット舞台『魔界転生』が再演決定。上演を前に演出の堤幸彦と、新キャストとして天草四郎役を演じる小池徹平...
-
高島礼子~カーレーサーから女優に転身したワケ
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に女優の高島礼子が出演。女優になった経緯について語った。黒木)今週のゲストは女優の高島礼子さんです。高島さんが女優になりたいと思ったのは、...
-
香取慎吾、5年ぶり主演ドラマが高評価「期待をはるかに超えてきた」
香取慎吾主演ドラマ「アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~」(テレビ東京系)が1月23日にスタートし、初回の平均視聴率は7.3%だった。“アノニマス”とは日本語で“匿名”を意味する言葉で、SNSでの誹謗...
-
今夜スタート『アノニマス』 “ワケあり捜査官”香取慎吾、SNSの社会問題に挑む
香取慎吾が主演を務めるドラマ『アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~』(テレビ東京系/毎週月曜22時)が今夜1月25日スタート。香取が、ワケあり捜査官としてSNSで社会問題となっている顔の見えない犯罪者...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】松本友里の死に思うアイドルとの一期一会の大切さ
1980年代はアイドルブームと言われるが、この頃は毎年のようにアイドルがたくさんデビューするが、トップアイドルになれるのはひと握り。84年には多くの注目のアイドルがデビューした。岡田有希子を筆頭に、荻...
-
松平健「笑ってはいけない」出演が大反響で「笑いがとまらない」ワケ
俳優の松平健が1月11日、公式YouTubeチャンネル「マツケンTube」を更新。昨年大みそかに“笑いの刺客”として出演した「絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時」の裏話を披露した。松...
-
「人生最大のチャレンジ」京本大我主演ミュージカル『ニュージーズ』ついに開幕!公開ゲネプロレポート
2021年10月9日に東京・日生劇場で京本大我主演ミュージカル『ニュージーズ』が開幕した。ディズニーの大ヒットミュージカルで、小池修一郎による新演出で昨年5月から6月にかけて日本初演される予定だったが...
-
西野七瀬が『スカッとジャパン』初登場 田中みな実は“ウラオモテの激しい悪女”に
元乃木坂46の西野七瀬、フリーアナウンサーの田中みな実が4月6日放送のTV番組『痛快TVスカッとジャパン正義VS悪女2時間SP』(フジテレビ系)に出演することがわかった。【写真】西野七瀬がイヤミ課長と...
-
舞台『三匹のおっさん』旋風、博多、広島、香川へも
平成を生きる“還暦を迎えたおっさん”たちにスポットを当てた、有川浩の小説『三匹のおっさん』。累計150万部超えの大ヒットを記録し、二度にわたりテレビドラマ化。こちらも高視聴率をマークした人気作が満を持...
-
中村吉右衛門「文化功労者」選出で「鬼平」待望論が再燃!次の主役は誰?
本年度の文化功労者に、人間国宝である中村吉右衛門が決定したことをきっかけに、昨年末に惜しまれつつ終了した時代劇「鬼平犯科帳」(フジテレビ系)の復活を望む声が再燃している。中村吉右衛門主演の「鬼平犯科帳...
-
松平健&三田杏華 令和のデュエットソング『松山の夜』レコーディング以来、初披露!
松平健&三田杏華 令和のデュエットソング『松山の夜』レコーディング以来、初披露!。ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分~/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。1月17日...
-
小栗旬、新垣結衣、菅田将暉らの豪華インタビューを掲載!『鎌倉殿の13人』
『NHK2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」THEBOOK』(東京ニュース通信社)が、2021年12月25日(土)より、全国の書店、ネット書店で販売中。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ガイドブックが、オ...
-
2021紅白、ココに注目 リベンジ出場Snow Man、まふまふ「マスク」は...
2021年を締めくくる「第72回NHK紅白歌合戦」に初出場する歌手は10組。中でも注目なのが「まふまふ」さんだ。ネットを中心に活動するアーティストで、若い女性を中心に絶大な人気を誇り、公式ツイッターの...
-
デーブ氏が〝こびる紅白〟を激辛ジャッジ「テレ東に丸投げでいいんじゃない?」
昨年大みそかに放送された「第72回NHK紅白歌合戦」は番組平均世帯視聴率は第2部で34・3%と、2部制になった1989年以降ワーストとなった。多様な価値観を認め合おうという思いを込め〝カラフル〟をテー...
-
松平健、“紅白の目玉”の声も!「マツケンサンバ」驚異の再ブレイク事態
12月26日に開催される「第66回有馬記念」に先立ち、松平健が歌う楽曲「マツケンサンバII」とコラボしたスペシャルウェブサイト「マツケンアリマ66」が12月9日に公開された。同サイトでは、「マツケンサ...
-
吉幾三が名曲「雪國」秘話明かす「もともとはエッチな歌詞だった」
演歌歌手・吉幾三がUSEN創立60周年記念特別表彰を受賞し10日、都内で行われた「USENMUSICAWARD2021」の授賞式に出席。また歌手の氷川きよしが演歌・歌謡曲部門で1位となった。USEN創...
-
生田絵梨花ラストステージの裏で…乃木坂46が紅白で見せた、粋な“伏線回収”
乃木坂46・生田絵梨花のラストステージとなった2021年大みそかの『NHK紅白歌合戦』。そのパフォーマンスは大きな感動を呼んだが、ファンは別の意味でも盛り上がっていたようだ。「乃木坂46は、ファン人気...
-
今夜スタート大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 小栗旬主演、新垣結衣が大河初出演
俳優の小栗旬が主演を務める大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK総合ほか)が今夜スタート。時は1175年、伊豆の地で兄や姉らとのんびり暮らしていた北条義時(小栗旬)。ところが、源頼朝と北条政子の結婚をき...
-
歌手別視聴率から分かったさらに加速した紅白離れ
昨年大みそかの「第72回NHK紅白歌合戦」の歌手別最高世帯視聴率が4日までに判明した。吉瀬美智子だけじゃない!元ヤンだった意外な芸能人、紅白歌手に元AKB、M-1王者も最高視聴率は大トリを務め...
-
『鎌倉殿の13人』第8回 “義経”菅田将暉、“頼朝”大泉洋との対面を夢見て奥州を発つ
『鎌倉殿の13人』第8回 “義経”菅田将暉、“頼朝”大泉洋との対面を夢見て奥州を発つ。俳優の小栗旬が主演を務める大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK総合ほか)第8回「いざ、鎌倉」が27日の今夜放送される。大河ドラマ第61作となる本作は、平安時代末期、伊豆弱小豪族の次男坊の出身でありなが...
-
42年の歴史に幕『水戸黄門』の終焉と時代劇の今後
11月11日、TBSで長年放送されてきた『水戸黄門』の最終回がクランクアップ、1969年から続いた長寿番組が、一応の終わりを迎える。東野英治郎に始まり、西村晃、佐野浅夫、石坂浩二、里見浩太朗と5人の俳...