「林家木久扇」のニュース (69件)
林家木久扇のプロフィールを見る-
桂歌丸さん告別式で林家木久扇が明かした東南アジア旅行爆笑エピソード
慢性閉塞性肺疾患のため2日に81歳で亡くなった落語家の桂歌丸さん(法名・眞藝院釋歌丸=しんげいいんしゃくかがん)の告別式が、11日に横浜・妙蓮寺でしめやかに営まれ、三遊亭圓楽(68)、林家木久扇(80...
-
笑点「座布団システム」崩壊の危機!? 桂文枝がマイペースに「大暴れ」
7月18日(2021年)放送の「笑点」(日本テレビ系)に、骨折のため休養中の林家木久扇さんの代打として、6代目桂文枝さんが出演した。前回の助っ人は春風亭小朝さんだったが、司会の春風亭昇太さんに「今回は...
-
笑福亭鶴光が林家木久扇を爆笑直撃!「笑点」出演50年の「裏事件」(1)「タイで天丼食えるとは」って
今年で芸歴60周年を迎える林家木久扇師匠のモットーは、「昨年よりも1円でも多く稼ぎたい」ということ。現在82歳。そんな年齢になっても、昨年の自分をライバルに見立て、右肩上がりの収入を狙う。その心意気、...
-
林家木久扇 10月に3世代落語「孫に稽古つけてます」
落語家・林家木久扇(78)が30日、大阪市の大阪高島屋で開催中の「笑点放送50周年特別記念展」でトークショーを行った。会場には40席の座席が用意されたが、配布された整理券はわずか15秒でなくなり、立ち...
-
林家木久扇 左大腿骨骨折後のリハビリの具合は?
●ゲスト:林家木久扇(はやしや・きくおう)1937年、東京生まれ。1960年、漫画家・清水崑氏の書生を経て、三代目桂三木助に入門。三木助の没後、八代目林家正蔵門下へ移り、林家木久蔵の名を授かる。196...
-
林家木久扇×林家きく姫 師弟で語る“男社会”ならではの苦労
「この世界に入って30周年なんですが、あまり実感がないんです。『もう30年?』という感じ。いまだに師匠の門を初めてたたいた16歳のときのままの気持ちです」こう話すのは、落語家・林家きく姫(47)。'8...
-
三遊亭好楽VS林家正蔵「襲名トラブル」で遺恨再燃(1)「三遊亭に行かれたんだし…」
かの「昭和の爆笑王」も、草葉の陰で苦い顔をしていることだろう。落語界きっての「名家」が猛反発し、人気落語家弟子の真打昇進にケチがつくという無粋な話が持ち上がったのだ。我々にとってはマクラも何もなしにい...
-
歌丸さん実は「歌好き」だった ヨネスケの秘話披露に小遊三もビックリ
2日に慢性閉塞性肺疾患のため死去した落語家の桂歌丸さん(享年81、法名・眞藝院釋歌丸)の告別式が11日、横浜・妙蓮寺で営まれ、参列者約2500人が別れを告げた。「笑点」仲間の三遊亭円楽(68)、林家木...
-
笑点「座布団10枚」連発のナゾ 答えは「賞品」にあった!?
9月5日(2021年)放送の「笑点」(日本テレビ系)が、異例の放送内容で話題となった。大喜利コーナーでは座布団を10枚ためた回答者に賞品がプレゼントされるが、この日は開始時点で三遊亭円楽さんが8枚、林...
-
「子供の名前を募集します!」三平が主婦層から大バッシング中!
落語家の林家三平が11月3日、東京・日本テレビで記者会見を開いたが、その結果、炎上。空気の読めなさが話題となっているとか…。ブッチNEWSと提携するミステリーステーション・ATLASの寄稿でお届けしま...
-
「笑点」新メンバー・桂宮治 みなさんの評価は「座布団」何枚ですか? 【アンケート】
人気演芸番組「笑点」(日本テレビ系)の新メンバーとして加わった落語家の桂宮治さん。1月23日(2022年)の初登場回では、三遊亭好楽さんを相手に「先輩イジリ」をみせたり、林家木久扇さんからイジられたり...
-
三遊亭円楽師匠登場!生放送忘れて「笑点」の舞台裏を暴露しちゃってます??
TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜あさ9時から放送中!1月8日(土)もちゃきちゃき大放送をお聞きいただいて、ありがとうございます!今週のオープニング漫才は「明...
-
創作落語の名手、桂文枝が300作目を発表「まだまだやらなあかん」
12月24日(火)、大阪・吉本興業株式会社にて、『六代桂文枝創作落語No.300発表記念落語会』概要発表会見が行なわれ、桂文枝が出席しました。2020年3月4日(水)、なんばグランド花月で開催される同...
-
桂歌丸さんの葬儀記念品の転売ヤー 西城秀樹さんのときも出品で“またか”
慢性閉塞性肺疾患のため2日に亡くなった落語家の桂歌丸さん(享年81)の告別式で配布された記念品がオークションサイトで転売されていることが13日、わかった。相次ぐ有名人の葬儀に群がる“記念品転売ヤー”....
-
林家木久扇がYouTuberに 挑戦の原動力は戦争体験を経ての“無常観”
この日、東京・浅草の寄席は感染症対策の一環で客席の定員を通常の半数に制限。どことなくもの寂しい雰囲気だ。ところが出囃子にのって主任の落語家が登場すると、空気は一変。瞬く間に、寄席全体が爆笑に包まれる。...
-
「大喜利」新メンバーは誰? 歌丸師匠の司会卒業で気になる「笑点」の“焦点”
人気長寿番組「笑点」(日本テレビ系)の司会・桂歌丸師匠(79)が番組を卒業することを発表した。後任司会候補も気になるが、焦点は大喜利新メンバーだ。4月30日に、5月22日放送で「笑点」を引退することを...
-
『笑点』で三遊亭円楽が「いま日本は本当に民主主義国家ですか?」とヘビーな問いかけ! 炎上に怯まず安倍政権批判貫く
政権忖度が横行するテレビ界にあって、政治風刺ネタに踏み込むことで知られる『笑点』(日本テレビ)。一昨年には、安倍応援団から一斉に攻撃を受け、大炎上したが、当人たちはまったく怯んでいないらしい。年明け、...
-
鶴瓶がテツトモと「なんでだろう~♪」お茶目共演動画に「豪華すぎる」の声!
お笑いタレントのテツandトモのYouTubeチャンネル〈テツandトモチャンネル〉に、ある大御所のお笑いタレントが出演。テツトモの持ちネタであり、2003年の新語・流行語大賞にも選ばれた「なんでだろ...
-
林家木久扇 笑点55周年に感慨も…落語界の危機告白「お客さん8人。出演者が23人」
5月で放送開始55年を迎える国民的娯楽番組「笑点」(日本テレビ系)の魅力を紹介する展覧会が8日、東京・新宿高島屋で始まり、最年長の林家木久扇(83)が開会式でくす玉を割った。笑点初出演は1967年で、...
-
爆笑!猛暑もコロナもぶっ飛ばせ対談「笑福亭鶴光×三遊亭好楽」(1)リモート大喜利に救急車が鳴り響く
「新型コロナが感染拡大する時代も、やっぱり人間、笑ったほうがいいよね」「カネに困った時、悔しい時こそ、寄席に行きたくなるちゅう話、よく聞くからね」──。恒例の「チン談マン談」爆笑対談は、酒のしくじり数...
-
「三代目橘家文蔵」襲名披露会見「まだまだ勉強」
落語家・橘家文左衛門(54)の「三代目橘家文蔵」襲名披露会見が6日、東京・港区の帝国ホテルで行われた。文左衛門は1986年10月に二代目橘家文蔵に入門。88年3月に前座「かな文」、90年9月に二ツ目「...
-
「笑点!」林家木久扇師匠のネタが子供たちにまさかの悪影響?
「笑点!」(日本テレビ系)を子供と一緒に楽しんでいる親御さんたちが、林家木久扇師匠のネタに苦虫を潰した顔になっているという。テレビ誌ライターが語る。「以前、『あ・き』というお題について、木久扇師匠が『...
-
「笑点」2月の放送ピンチ 再放送、リモート、代役もアリか
人気番組「笑点」(日本テレビ系)出演者に不運が相次いでいる。司会の春風亭昇太さんが2022年1月19日に、レギュラーの林家たい平さんは23日に新型コロナウイルス感染を発表。26日には、三遊亭円楽さんは...
-
「笑点」デビュー戦から先輩イジりも! 桂宮治の「今後が楽しみ」なワケ
1月23日(2022年)放送の「笑点」(日本テレビ系)に、新メンバーの落語家・桂宮治さんが初登場した。宮治さんは21年12月をもって卒業した林家三平さんと入れ替わる形で加入、黒の紋付袴で登場した。さら...
-
林家木久扇の死生観「くだらない落語が自殺を食い止めた」
「『笑点』もリモートになっちゃいましてね。でもYouTube始めたり、コロナ時間でもあんまり暇ではないんですよ。82歳にして元気だって?笑ってくれたらいいんですよ。いろいろやって、ときにはバカやって、...
-
林家木久扇語る『笑点』黎明期“僕はこのままだとクビだ”と…
「ほかの噺家さんと違ってね、僕には『生まれてくることは普通じゃない』っていう、無常感がずっとあるんです」 37年、東京・日本橋に4人きょうだいの長男として生まれた林家木久扇さん(82)。小学...
-
三遊亭円楽“がん公表”で関係者が危惧……『笑点』から笑いが消える日
落語家の三遊亭円楽が9月28日、肺がんを患っていることを公表。予定されていた10月4日から11日までのすべての公演をキャンセルする。円楽といえば、ご存じ『笑点』(日本テレビ系)のレギュラーメンバー。『...
-
林家木久扇、予告映像でトレンド入りに驚き! 『仮面ライダーリバイス』で11年ぶりのドラマ出演
落語家の林家木久扇が、10月3日放送の『仮面ライダーリバイス』(テレビ朝日系/毎週日曜9時)第5話にゲスト出演することがわかった。仮面ライダーシリーズ初出演となる木久扇は、動画配信サイトに危険な投稿を...
-
フワちゃん、円楽ら“笑点メンバー”と異色の7ショットに反響「すげえ写真」
タレントでYouTuberのフワちゃんが22日にツイッターを更新し、『笑点』(日本テレビ系/毎週日曜17時30分)の大喜利コーナー出演者たち一緒に写った集合写真を披露。そのカラフルなショットに対してフ...
-
笑福亭鶴光が林家木久扇を爆笑直撃!「笑点」出演50年の「裏事件」(4)新年会や忘年会で芸談はしませんね
【木久蔵ラーメンとかけて、浅草の三社祭と解く。そのココロは、いいダシが出ます(木久扇)】【木久蔵ラーメンとかけて、剣道と解く。そのココロは、メンがしっかりしてます(鶴光)】鶴光いまだに「木久蔵」って呼...