「桂文枝」のニュース (373件)
-
【ゲス大賞】舛添都知事 ベッキー&川谷らを抜きトップ独走
今年に入って一番のゲスはこの人!?政治資金にまつわる一連の疑惑を抱える舛添要一東京都知事(67)の立場がますます悪くなってきた。1日に開会した都議会定例会の本会議で所信表明を行い、疑惑や高額な海外出張...
-
新看板の中川家、やすともが出演! 今週末のNGKは新喜劇4座長も揃い豪華ラインナップ
3月1日のお披露目公演以来、ついになんばグランド花月の新看板を務める中川家、海原やすよともこの2組が同劇場に出演するという嬉しいニュースが届きました!新看板+新喜劇4座長の豪華ラインナップ今回、7月1...
-
桂文枝 落語家人生の“風”つづった半生記発売「愛人騒動は触れてません」
落語家・桂文枝(75)が25日、大阪市内で自伝「風に戦いで(そよいで)」の発売会見を行った。自身初となる自伝には幼少期から最近までの半生がつづられており、3か月ほどで書き上げた。「師匠の年を超えてしま...
-
NGK再開初日!公演後のミルクボーイら8組を直撃「こんなに嬉しいことはない」
6月19日(金)、新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館となっていた、大阪・なんばグランド花月での公演が再開されました。本公演上演前には、なんばグランド花月を代表する桂文枝、西川きよし、中田カウス、...
-
桂文枝 50周年ファイナル公演で加山雄三と涙のデュエット
落語家・桂文枝(74)が1日、大阪市のオリックス劇場で「桂文枝芸能生活50周年ファイナルステージ~またここから始まる~」を開催した。50周年イベントの締めくくりとして行われた同公演は、1部が落語会、2...
-
桂文枝 鶴瓶&さんまと芸能生活50周年特番!
大阪・朝日放送(ABC)は23日、芸能生活50周年を迎えた落語家・桂文枝(73)の記念特番「桂文枝の鶴瓶もさんまもいらっしゃい!」(3月4日、午後2時55分~)を放送することを発表した。番組タイトルに...
-
「矢野・兵動」矢野勝也 阪神・矢野監督就任に「ありがとうございます!」
阪神・矢野燿大二軍監督(49)の一軍監督就任が決まった15日、関西の“虎党”芸人は所属事務所を通じ、喜びの声を上げた。落語家・桂文枝(75)は「待望の矢野監督の誕生おめでとうございます。キャッチャーは...
-
桂文枝、“不貞相手”が告発した新演芸場の命名巡るヤラセ疑惑の「小物感」!
8年もの間、不貞関係にあったという女性からその「痴態ともいえる行状の数々」を昨年12月27日発売の「週刊新潮」で暴露告発された落語家・桂文枝。不貞相手の“口撃”はこれだけでは済まなかった。1月22日発...
-
吉村知事、松井市長、桂文枝が“トリオ漫才”大阪の維新人気は「お笑い力」にあり?
カギはお笑い力?大阪府の吉村洋文知事(44)、大阪市の松井一郎市長(56)、落語家の桂文枝(76)が16日に大阪府公館で行われた「大阪の人・関西の人いらっしゃい!」キャンペーン概要発表会見に登場した。...
-
「大阪万博」決定! “よしもと万博”なのに……明石家さんまのコメントがないのはナゼ?
2025年の国際博覧会(万博)の開催地が、大阪に決定した。これを受け、関西出身の著名人が次々とお祝いのコメントを発表している。誘致委員会のアンバサダー(大使)を務めたダウンタウン・松本人志は「素晴らし...
-
いつになく緊張感ある笑点 春風亭小朝の林家三平イジリは「爆笑」
7月11日(2021年)放送の「笑点」(日本テレビ系)に春風亭小朝が登場した。左足の大腿骨を骨折し、欠席中の林家木久扇の代役として現れたのだが、そんな小朝にほかの出演者たちも戦々恐々。特に、林家三平と...
-
桂文枝 20年不貞関係の“何を今さら”女性遍歴(3)女性とのツーショット目撃は枚挙にいとまがない
そんな“厚お手当”にもかかわらず、文枝が関係を持った女性から手痛い“口撃”を受けたのは今回が初めてのことではない。99年には、月額60万円で「契約」した東京妻が、行為への異常な執着を女性週刊誌上でバラ...
-
「桂文枝と禁断愛」の紫艶がテリー伊藤に明かしていた「おじさん大好き」素顔
上方落語界の重鎮、桂文枝との禁断愛を告白した演歌歌手、紫艶。突然現れたこの女性だが、今から15年あまり前、「週刊アサヒ芸能」の人気連載「テリー伊藤対談」に出演していた。20年前からの交際とされる情報が...
-
交際宣言するべき?TAKAHIROと武井咲の熱愛再燃に「板野友美よりマシ」の声援
人気者同士の熱愛報道だが、世間の反応は意外にもあっさりしたものだった。17日発売の女性週刊誌「女性セブン」が、再びとなるEXILE・TAKAHIROと武井咲の熱愛を報じている。この2人は14年1月クー...
-
ベッキーからラモスまで“ゲス不倫”総まとめ……年末芸能ニュース雑話
■安田美沙子はゲス不倫に気付いていた!?デスクTいや~、2016年といえば“ゲス不倫”だよね~。記者H1月のベッキーとゲスの極み乙女。の川谷絵音の報道を皮切りに、元衆院議員の宮崎謙介と巨乳タレント・宮...
-
桂文枝の愛人・紫艶に“脅迫疑惑”! 「LINE全文見せられない」と逃走でマスコミも警戒
不倫騒動の渦中にある桂文枝だが、問題の元演歌歌手・紫艶による“追撃”が留まることを知らず、一向に収束の気配がない。自らのFacebook上に、不倫の証拠となる写真をアップしていたという紫艶は、その後テ...
-
桂文枝50周年 今も月イチで創作落語「元気だからこそ」
上方落語協会会長の桂文枝(73)が2日、大阪市の吉本興業本社で芸能生活50周年記念「桂文枝半世紀落語会」開催発表記者会見に出席した。文枝は「いろいろあった50年ですが幸いにも元気。悪いところが一切ない...
-
新型コロナ関連倒産~どうすればお店や文化を守ることができるか
ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」(4月3日放送)に慶応義塾大学教授の松井孝治が出演。新型コロナウイルスの影響を受けた倒産や事業停止が全国で31件に達したというニュースについて解説した。新...
-
桂文枝語る『新婚さん』での“椅子コケ”が始まったワケ
「3月4日、僕は300作目の創作落語を発表する公演を予定していたのですが、新型コロナウイルスの感染防止のため、公演は中止に。代わりに、無観客で落語を収録した映像をYouTubeで公開しました。300年...
-
【バラエティ黄金時代】「27時間テレビ」を発端に飛躍していったSMAP
チャリティを全面的に押し出した日本テレビ系『24時間テレビ愛は地球を救う』のアンチテーゼのごとく、フジテレビが1987年にスタートさせたのが、“27時間テレビ”。障がい者や家族、友だちや街に特化して、...
-
一門を超えた9人の大物落語家が奇跡の豪華共演! 『大阪落語祭』は「とにかくすごいメンバー」
新型コロナ禍で影響を受けた文化芸術活動の機会を創出して支援する「大阪府文化芸術創出事業」の一つ、『大阪落語祭』のスタートを飾る「初日大阪松竹座公演」が12月1日(火)に開催されました。桂福團治や桂文枝...
-
鶴瓶が本音チラリ? 上方落語界〝お兄さん〟勢揃いに「誰が先死ぬんやろ」
落語家・笑福亭鶴瓶(68)が1日、大阪市の大阪松竹座で開幕した「大阪落語祭」(31日まで)の初日公演に出演した。桂福団治(80)、桂ざこば(73)、桂文枝(77)、月亭八方(72)、桂文珍(71)、笑...
-
紫艶さん死去、桂文枝との不倫疑惑の“真相”…文枝が訃報に絶句した“理由”
2016年に落語家の桂文枝との20年におよぶ不倫愛を告白し、注目を集めた歌手の紫艶さんが3月に41歳の若さで孤独死していたことが明らかになった。第一報を報じた「FRIDAYDIGITAL」の取材に対し...
-
R-1ぐらんぷり前哨戦!? 決勝進出11人がネタ”以外”で戦うカンテレ特番「優勝に一番近いのは…」
3月8日(土)に決勝を迎える史上最大のひとり芸No.1決定戦『R-1ぐらんぷり2020』。昨年の霜降り明星・粗品に続き、18代目の王者が一体誰になるかを予想すべく、決勝進出を決めた11人が大集合する特...
-
松本人志 無観客開催のR―1「笑い声がないと審査員もたいへん」
お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志(56)が7日、自身のツイッターを更新し、翌日に迫った「R―1ぐらんぷり2020」に触れた。今年のR―1は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、異例の“無観客”で開催...
-
「一票しか入らなかった芸人がリアル...」"憧れの芸人投票"の結果でわかった、残念なこと
「昔はボケもツッコミも観客から見下されていた。それがコント55号ではツッコミ(萩本欽一)が客よりも高い位置に行った。ツービートはボケ(ビートたけし)が客よりも高くなった。ダウンタウンは2人とも客よりも...
-
六代 桂文枝 創作落語No.300、緊急動画配信決定!「笑って大いに免疫力を高めて」
明日3月4日(水)に開催が予定されていた『六代桂文枝創作落語No.300発表記念落語会』。新型コロナウイルスの影響を鑑みての公演中止に伴い、桂文枝本人とスタッフと協議した結果、同公演にて発表を予定して...
-
『R‐1ぐらんぷり2020』マヂカルラブリー野田クリスタルが優勝 異例の無観客開催
史上最大の“ひとり芸”No.1決定戦『R‐1ぐらんぷり2020』の決勝戦が8日、カンテレ・フジテレビ系列で生放送され、マヂカルラブリー・野田クリスタルが優勝をした。【写真】<昨年の様子>霜降り明星・粗...
-
【R‐1】優勝した野田クリスタル 歓喜の一問一答「無観客の方がやりやすいと思ってました」
【R‐1】優勝した野田クリスタル 歓喜の一問一答「無観客の方がやりやすいと思ってました」。18回目を迎えた“ひとり芸日本一”を決める「R‐1ぐらんぷり2020」は8日、都内で行われ、「マヂカルラブリー」野田クリスタル(33)が優勝。エントリー総数2532人の頂点に立ち、賞金500万円のほか...
-
【R‐1】マヂカルラブリー・野田クリスタルが優勝 賞金500万円ゲット
【R‐1】マヂカルラブリー・野田クリスタルが優勝 賞金500万円ゲット。18回目を迎えた“ひとり芸日本一”を決める「R‐1ぐらんぷり2020」は8日、都内で行われ、「マヂカルラブリー」野田クリスタル(33)が優勝。エントリー総数2532人の頂点に立ち、賞金500万円のほか...