「田原俊彦」のニュース (837件)
田原俊彦のプロフィールを見る-
「橋下徹VS小林よしのり」大バトル勃発! “再戦”はあの名司会者が裁く!?
5月8日に放送された「橋下×羽鳥の番組」(テレビ朝日系)で、激論を繰り広げた前大阪市長の橋下徹氏と人気漫画家の小林よしのり氏。今回の放送で同番組のテーマとなったのは政治家の「失言」。アメリカの原爆投下...
-
田原俊彦 近藤真彦ジャニーズ退所に本音「後輩たちにお手本を示さなきゃいけなかった」
歌手の田原俊彦(60)が13日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)に生出演。4月末でジャニーズ事務所を退所した歌手の近藤真彦(56)について語った。近藤といえば、昨年11月に25歳下の一般女性との...
-
テレ朝・田原萌々は報道の現場が大好き/21年春入社女子アナをチェック!(終)
多くのライバルを蹴落とし、狭き門をくぐり抜けて女子アナの座を掴んだ美女たち。今年もまた多くのスター候補が民放各局に入社した。その中から期待の新人アナをチェックする。テレ朝の報道を担うのではないかと期待...
-
「実際、加藤茶から売り込みあった」45歳年下妻・綾菜さんの目的はやはり芸能界か
やはり加藤茶の新妻は芸能界デビューを目指しているようだ。今年、芸能生活50周年を迎えた加藤茶は6月下旬、68歳にして45歳年下、23歳の小川綾菜さんと再婚した。当初、女性誌には「和風美人」だと報じられ...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】声を掛けると反応してくれたシブがき隊時代の本木雅弘…数年後うれしい再会が!
『3年B組金八先生』(TBS系)の出演をキッカケに、たのきんトリオ(田原俊彦・野村義男・近藤真彦)がブレークを果たした。これまであった青春系の学園ドラマと違い、現実に起こりうるような等身大に近い内容で...
-
禁断!〈歌番組の放送事故〉一挙公開!<Mステ、その他篇>タモリが「あいつら逃げやがった」憤慨コンビ
歌番組にまつわる「禁断のエピソード」は尽きない。意外な事実を一挙に乱れ打ち!現在も続く歌番組として最古参になったのが、テレビ朝日の「ミュージックステーション」(86年開始)だ。通称「Mステ」では、タモ...
-
イケメン演歌歌手・辰巳ゆうと! 女性誌「JUNON」にグラビアで登場し、いま注目のジュノンボーイに!?
イケメン演歌歌手・辰巳ゆうと! 女性誌「JUNON」にグラビアで登場し、いま注目のジュノンボーイに!?。ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分〜/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。8月30日...
-
離婚成立・蓮舫氏 元夫の先輩が結婚時の裏話を明かす
元小学館の敏腕編集者で扇風機評論家の奈良巧氏(61)が25日、ツイッターを更新。「文春オンライン」が報じた立民党・蓮舫副代表(52)の離婚について言及した。蓮舫氏はジャーナリストで早大客員准教授の村田...
-
「一番ヒットした日本の作曲家」爆笑問題、筒美京平さんを悼む 田中はベスト楽曲を紹介
10月13日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、7日に80歳で亡くなった作曲家の筒美京平さんが悼まれた。爆問太田、霜降りせいや騒動をイジり続けるワケを明かす田中の代役、伊集院光も驚き...
-
少年隊にA.B.C-Zも…ファン引き付けるジャニーズ振付の秘訣
「動」の中に、どう「静」を取り入れるか――。 2月24日、25日の2日間に渡り、東京・南青山のスパイラルホールで日本舞踊の梅津貴昶、バレエの首藤康之、ヒップホップのTAKAHIROという異な...
-
田原俊彦 再ブレイクでジャニー喜多川社長との関係は
テレビやイベントでの露出が増え「再ブレイクか!?」と言われている田原俊彦。80年代に絶大な人気を誇っていたトシちゃんが凋落した際の状況を、ジャニー喜多川社長と親しかった芸能関係者が語る。「今から20数...
-
ジャニーズ幹部自殺の背景 変革の真っ最中に子会社社長なぜ社内で首つり
ジャニーズ事務所の子会社社長(62)が首つり自殺していたと、15日発売の「週刊文春」が報じた。自ら命を絶つ場所に選んだのは、ジャニーズ事務所の関連会社が入居するビルとあって、ジャニーズのみならず芸能界...
-
鹿のドドくんと一緒に? 日曜サンデー『ペットの鳴き声グランプリ』開催!
鹿のドドくんと一緒に? 日曜サンデー『ペットの鳴き声グランプリ』開催!。『爆笑問題の日曜サンデー』(毎週日曜・13時〜17時まで、TBSラジオで放送)午後4時からは、特別企画「どどぶつの森スペシャル!」テレビで人気の動物映像に対抗して、リスナーのみなさんからペットの鳴き声...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】本人公認だったが…コールの難しさを学んだ中村繁之の現場
1980年の田原俊彦のデビューから始まり、毎年のようにジャニーズ事務所からアイドルがデビューをして、80年代のアイドルブームを引っ張っていった。83年3月に前年にデビューしたシブがき隊に続いて、イーグ...
-
10代目ピーターパンに助言 高畑充希「運と縁」、榊原郁恵は...
バナナマン設楽統とフジテレビ三上真奈アナがMCを務める生放送平日帯の情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)。東京ローカルで、首都圏のエンタメ情報やグルメ情報をゆる~く伝えるのが魅力。「頑張っても頑...
-
石橋貴明、清原和博氏からの電話を着信拒否? 手のひら返しの絶縁の目的は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
とんねるずの石橋貴明が16日、ZOZOマリンスタジアムで行われたプロ野球・ロッテ対西武戦の始球式を務めた。背番号16のユニホーム姿を披露した石橋は、リリーフカーに乗って登場。西武ベンチに向かって4番・...
-
ネット大炎上のウーマン・村本大輔が各局ブラックリスト入り! コンビ解散も!?
どうやら「今年消える芸人」の大本命が決まったようだ。もっか大炎上中のお笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔だ。発端は元旦放送のテレビ朝日系『朝まで生テレビ!』での憲法9条や自衛隊についての議論...
-
初笑い!ジャニタレとジャニー社長をつなぐ焼肉エピソード
ジャニーズタレントにとっての鉄板ネタといえば、ジャニー喜多川社長の“ジャニーさん伝説”だ。昨年10月の誕生日で87歳になったが、面白い話を挙げれば枚挙にいとまがない。その中でもタレントから多く語られる...
-
メンバーイン型、希望型…ジャニーズグループ「命名のカラクリ」
“ジャニーズの皇帝”こと近藤真彦が昨年12月3日に、およそ2年ぶりのシングル『軌跡』をリリースした。タイトルは、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が命名。86歳のジャニー社長が、キャリア37年の近藤...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】出待ちのファンに「今日もありがとう」と言っていた田原俊彦。さすがトップアイドルと感心させられた瞬間
アイドルの登竜門といえば、ドラマは欠かせないジャンルである。1979年にスタートした『3年B組金八先生』(TBS系)は、たのきんトリオ(田原俊彦・野村義男・近藤真彦)を筆頭に、多くのアイドルを輩出した...
-
“あまちゃん”効果に期待! ものまねタレント原俊作
高視聴率をキープしているNHK連続テレビ小説「あまちゃん」。劇中の端々に昭和テイストなコネタが散りばめられているのも魅力のひとつ。5月最終週の後半には田原俊彦のそっくりさんが登場し、話題となったが、3...
-
「マッチが好きだった」告白!松本伊代は「花の82年組」の中に嫌いな人がいた?
堀ちえみが舌ガン闘病を公表したことで、改めて「花の82年組」に注目が集まっている。周知のように、1982年には多くの人気アイドルがデビューしたことから付いた呼び名だが、堀をはじめ早見優、松本伊代、シブ...
-
葉加瀬太郎“路チュー不倫”のお相手は、アノ天才歌手!?「過去には田原俊彦や志村けんとも……」
TBS『情熱大陸』のテーマソングで知られるバイオリニスト、葉加瀬太郎に不倫スキャンダルが報じられたが、相手女性は、ライブなどでバックシンガーを務めている大滝裕子ではないかとみられている。大滝は1979...
-
小田原駅「しらすお楽しみ弁当」(880円)~釜揚げしらす・山椒じゃこ・いりこ菜めし、3つの“お楽しみ”を1つの折で!
【ライター望月の駅弁膝栗毛】昭和39(1964)年に開業したニッポンの新幹線は、10月1日で57年目に入ります。56年にわたるこの間、脱線等によって乗客が亡くなる列車事故はゼロ。技術もブラッシュアップ...
-
田原俊彦 東スポ「やりすぎだよ!(笑い)」バスローブ姿で大サービス
歌手の田原俊彦(59)が16日、名古屋市内の日本特殊陶業市民会館で、全国コンサートツアーの名古屋公演を開催した。全国7か所で行われる今回のツアーだが、政府の感染防止ガイドラインに基づき、検温や手指消毒...
-
【ガチ語り】芸能界をひとつの武器で渡り歩く! ダンディ坂野&スギちゃんの“一本槍”芸人論
スマホアプリ『モンスターストライク』と『劇場版シティーハンター<新宿プライベート・アイズ>』のコラボが1月17日よりスタート。それに伴い、ダンディ坂野さん、スギちゃん、小島よしおさんが出演するWebC...
-
トンツカタン森本、若手No.1 MCの呼び声高まるも「このファイトスタイルしかできない」
東京のお笑いライブシーンで、MCとして絶大な信頼を集める若手芸人がいる。人力舎のコントトリオ・トンツカタンの森本だ。どんなに奇抜な内容のライブでも、出演者欄に「MC:トンツカタン森本」と書かれていれば...
-
グループの解体から、3P大麻事件まで全てを追った『 ジャニーズの歴史』
『完全保存版ジャニーズの歴史―光も影も45年』(鹿砦社)「ぼくの部屋に来たらガムもキャンディーもあるよ。遊びにおいでよ」。それは1960年初め、草野球チームから始まった――。4人組アイドルグループ"ジ...
-
中居正広と国分太一は実は仲良し!2人をつなぐ“遊び”があった
「TBS朝の顔」を、落語家・立川志らくにとって代わられたTOKIOの国分太一。昨年9月末、およそ4年半MCを務めたTBS朝の情報生番組「ビビット」が終了。後番組で現在放映中の「グッとラック!」は、舌鋒...
-
「ギャラはビタ一文、まけない!」逮捕の浜田幸一元議員 借金かさみ汚れた晩節
本人Twitterより。「ハマコー逮捕!」に騒然だ。政界の暴れん坊との異名を持つ浜田幸一元衆院議員が10日、背任容疑で千葉県警に逮捕された。容疑は2006年、知人の産業廃棄物処理会社に借金の担保として...