「笑い飯」のニュース (440件)
-
【速報】さんまVS第7世代! アメトーーク! 年末5時間SPで恐怖のノールックパス炸裂
12月30日(月)に放送される『アメトーーーーーーーーーーク年末5時間SP』。この特番にお笑い怪獣・明石家さんまの出演が大決定したという衝撃ニュースが発表されました!恐怖のノールックパスに戦々恐々今回...
-
9月11日(金)からお笑い三昧の3⽇間! NSC夏合宿オンラインで開催
NSCが毎年開催している夏合宿が今年はオンラインで開催されるというニュースが届きました!NSC東西のお笑いコース(東京26期・大阪43期)・ビジネスコース・ジュニアコース、そしてよしもとライターズアカ...
-
新看板の中川家、やすともが出演! 今週末のNGKは新喜劇4座長も揃い豪華ラインナップ
3月1日のお披露目公演以来、ついになんばグランド花月の新看板を務める中川家、海原やすよともこの2組が同劇場に出演するという嬉しいニュースが届きました!新看板+新喜劇4座長の豪華ラインナップ今回、7月1...
-
から蓮、さや香、世間知らズ、オズワルドも! 第41回ABCお笑いグランプリ決勝ブロック分け発表
「第41回ABCお笑いグランプリ」の決勝が7月12日(日)14:25から3時間放送されることが発表されました!初審査員にはあの2人本番組の審査員は7名。ダイアン・ユースケ、かまいたち・山内が初めての審...
-
NGK再開初日!公演後のミルクボーイら8組を直撃「こんなに嬉しいことはない」
6月19日(金)、新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館となっていた、大阪・なんばグランド花月での公演が再開されました。本公演上演前には、なんばグランド花月を代表する桂文枝、西川きよし、中田カウス、...
-
銀シャリ・鰻トホホ 借金引かれて「M‐1賞金」10万円に
昨年12月に行われた「M‐1グランプリ2016」で優勝した「銀シャリ」(鰻和弘=33、橋本直=36)が27日、大阪・なんばグランド花月で行われたABCテレビ「M‐1グランプリ2016リターンズ」の公開...
-
4月26日、吉本興業のサービスが新ブランド「FANY」に統合!
4月26日(月)から吉本興業が運営する各種エンタメサービスが「FANY」(読み:ファニー)ブランドに統合されます。もっと楽しめるコンテンツサービス既存の「よしもとID」に紐づく各種「BtoC」サービス...
-
「坂上さんのこと腹立った」やすともも苦言 笑い飯哲夫の『24時間テレビ』事件には裏があった?
笑い飯(哲夫、西田幸治)が18日に放送された『やすとものいたって真剣です』(ABCテレビ※関西ローカル)の未公開トーク集に出演。坂上忍と哲夫の因縁を明かす一幕があった。2014年、日本テレビ系で放送さ...
-
川畑、すっちー両座長らがNGKで大暴れ! 吉本新喜劇となんばプレミア漫才ナイトが復活
7月17日(金)より、なんばグランド花月で約4カ月半ぶりに吉本新喜劇が再開されるというニュースが届きました!また、7月20日(月)には、なんばグランド花月の大人気イベント『なんばプレミア漫才ナイト』も...
-
天竺鼠川原が無人空間でノーカットお笑いドキュメントに挑戦! 1人目挑戦者藤崎トキも登場
固定カメラに囲まれ、笑ってくれるスタッフすらいないスタジオ。そんな異質の空間で芸人が1人、しかも編集無しの一発勝負でネタを披露し続けるというノーカットお笑いドキュメント『笑い飯presentsひとりで...
-
「お前それあかんぞ」とろサーモン久保田 笑い飯・哲夫の“逆鱗”に触れ2時間号泣!
お笑いコンビ「笑い飯」の哲夫(46)が4日深夜放送の朝日放送「やすとものいたって真剣です」に出演し、「とろサーモン」の久保田かずのぶを“大号泣”させた過去を明かした。番組では後輩芸人から「人類最初の誰...
-
中川家礼二、フット後藤、霜降り粗品……ツッコミ芸人の身体性
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(9月22~28日)見たテレビの気になる発言をピックアップします。博多大吉「面白い漫才師さんは音消しても面白いってわかる、って教わった」それにしても、テレビの...
-
よしもと“なにわボケの会”に人気芸人が集結!奇跡の豪華メンバーに「珍しい」「イキイキしてる」
1月21日(火)、スマイル・ウーイェイよしたかがInstagramを更新。ボケ担当の芸人たちが大集合する“なにわボケの会”なる飲み会に参加したそうで、和牛・水田をはじめ超豪華メンバーの集合写真を披露し...
-
千鳥ノブ、17年前のイカつい姿に自虐「これじゃぁ人は笑わんよ」
お笑いコンビ・千鳥のノブが28日にインスタグラムを更新し、17年前だという相方・大悟、笑い飯の西田幸治、哲夫の4人で写る写真を公開。「これじゃぁ人は笑わんよ」と自虐気味につづったノブだったが、ファンか...
-
お笑い業界を牛耳るナンバーワン放送作家は誰だ?
ダウンタウンとの最強タッグ以前、放送作家の鈴木おさむが強権を発動しキングコングの西野亮廣を干し、批判を浴びていることを紹介したが(http://bucchinews.com/geinou/3881.h...
-
川原×トキ、生配信であのヤバイ番組からのオファーを大発表!『ひとりで60分』第2弾決定!
固定カメラに囲まれた異質なスタジオに、出場者ただ1人。そこには、笑ってくれるスタッフはおろか、カメラマンもいない……。そんな空間で、たった一人でネタを披露し続ける『笑い飯presentsひとりで60分...
-
フィフィ、準優勝の金足農偏重報道に疑問も「明快な答えを出していた」芸人!
タレントのフィフィが8月22日、自身のツイッターアカウントを更新し、今夏を盛り上げた全国高校野球選手権をめぐる報道姿勢について疑問を呈している。第100回という大きな節目の今大会は史上初の2度目の春夏...
-
笑い飯・哲夫 森会長に皮肉「もし運転免許持ってたら返納したほうがいい」
お笑いコンビ「笑い飯」の哲夫(46)が5日、毎日放送「ミント!」に出演し、〝女性蔑視発言〟で謝罪会見を行った、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)についてコメントした。哲夫は「奥さん...
-
さんま「単なるテレビ番組やないかい」 M-1とネタとガチの境界線
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(1月24~30日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。野田クリスタル「あ、優勝だ」テレビの中のガチとネタの峻別は難しい。少し前の『さんまのお笑い...
-
椿鬼奴 虚栄心から自由になった女芸人の「自然体が放散する魅力」とは
お笑い芸人が仕事を通して目指すものには、大きく分けて2つの種類がある。それは、「客ウケ」と「玄人ウケ」だ。客ウケとは、舞台で客席にいる観客を笑わせたいと思う気持ちのこと。一方、玄人ウケとは、自分が尊敬...
-
アンガールズ キモカワ芸人が精緻に切り出した「人生のNGシーン」に宿る笑い
お笑い芸とは、人を笑わせるために作られるものだ。ただ、笑いとは決して、プロの芸人の独占物ではない。私たちは、漫才やコントやお笑い番組を見ているとき以外にも、日常のさまざまな場面で笑うことがある。大抵の...
-
M-1笑い飯の「鳥人」ネタのルーツは楳図かずお『14歳』のチキン・ジョージ!?
12月20日に行われた『オートバックスM-1グランプリ2009』(テレビ朝日系)は、"満場一致"でパンクブーブーが第9代チャンピオンとなったのはご存じの通り。だが、あれから約10日、パンクブーブーのネ...
-
インテリ芸人・ロザンが「大人になってからの勉強法」を伝授
京都大学卒の宇治原史規と、大阪府立大学中退の菅広文の高学歴お笑いコンビ・ロザン。数年前までは、"大阪で人気の芸人"であった彼らだが、昨今のクイズバラエティーブームの波も手伝って、その名は一気に全国区に...
-
出川哲朗 稀代のリアクション芸人が「計算を超えた奇跡」を起こし続ける理由
出川哲朗が座長を務めていた劇団SHA.LA.LA.が、12年ぶりに活動を再開することが分かった。1998年以降、同劇団は長らく活動を休止していたが、この度、入江雅人の脚本・演出で2010年6月に東京で...
-
“関西のコント師”ロングコートダディ&ニッポンの社長が「コント愛」をとことん語るSP座談会
『キングオブコント2021』準々決勝を目前に控え、ラフマガでは、昨年のキングオブコント決勝で全国のお茶の間に鮮烈な印象を残したロングコートダディ(堂前透、兎)とニッポンの社長(辻、ケツ)を大フィーチャ...
-
「THE MANZAIマスターズ」ミルクボーイ初出場!爆問、やすとも、アンタ、中川家、おぎやはぎ、華丸大吉...の豪華出演。一方で「ブラマヨとサンド、新ネタ大丈夫か?」「ウーマンに疑問」の声も
人気・実力を兼ね備えた漫才の名手(マスター)が一堂に会する"年に一度の漫才最高峰の祭典"『THEMANZAI2020マスターズ』が12月6日(2020年)に放送されるが、28日(2020年11月)に出...
-
【速報】今こそおうちで”よしもと劇場”! 全国の劇場から生配信決定!
この度、吉本の劇場から生配信が大決定!ラフマガからも配信がお楽しみいただけることになりました!いまだ猛威を振るう新型コロナウィルス(COVID-19)。全国の学校が休校になり、社会人もリモートワークが...
-
「一票しか入らなかった芸人がリアル...」"憧れの芸人投票"の結果でわかった、残念なこと
「昔はボケもツッコミも観客から見下されていた。それがコント55号ではツッコミ(萩本欽一)が客よりも高い位置に行った。ツービートはボケ(ビートたけし)が客よりも高くなった。ダウンタウンは2人とも客よりも...
-
フルーツポンチ 確かな演技力でポストバブル世代に現出した「キザ男のリアリズム」
20世紀を代表する「キザでイヤミな男」と言えば、『ドラえもん』に出てくるスネ夫に並ぶ者はいないだろう。豊富なプラモデルやラジコンのコレクションを見せびらかし、芸能界にコネがあることを堂々と自慢する。ジ...
-
『第51回 NHK 上方漫才コンテスト』8月30日開催決定! 本戦出場にカベポスターら8組!
『第51回NHK上方漫才コンテスト』が、8月30日(月)に開催されるとの新着情報が届きました!『NHK上方漫才コンテスト』は、上方漫才界の将来有望な若手お笑いタレントの発掘と育成を目指し、あわせてNH...