「菊地幸夫」のニュース (95件)
菊地幸夫のプロフィールを見る-
『行列のできる相談所』の終了報道に「妙だと思った」と視聴者納得した「最近の異変」
12月12日、日曜放送の人気バラエティー番組『行列のできる相談所』(日本テレビ系)が’25年3月に終了することを一部スポーツ紙が報じた。同局の関係者は《これまで、日曜は強いと言われてきたが、テコ入れす...
-
渡辺徹さんのお別れ会 「ゴゴスマ」で鈴木紗理奈が語った思い出
2022年11月28日に敗血症のため61歳で亡くなった渡辺徹さんのお別れの会が23年3月28日に東京都内で行われ、この日放送の「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」(CBCテレビ、TBS系)がその模様...
-
ガーシー議員「3月上旬に帰国」 小澤征悦「保身」、橋本五郎「投票した人にも責任」
参議院議員に当選したのに一回も国会に現れないNHK党のガーシー議員に、13日(2023年1月)の「スッキリ」で批判が噴出した。暴露系ユーチューバーだったガーシー議員に名誉を傷つけられたとして著名人ら複...
-
4630万円誤振込裁判は有罪に?無罪に? 高橋真麻が「ビックリ」した弁護士の見立て
山口・阿武町が誤って振り込んだ4630万円の大半がネットカジノで使われた事件で、電子計算機使用詐欺罪に問われた田口翔被告(24)の初公判がきのう5日(2022年10月)、山口地裁で行われた。6日の「ス...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ融資詐欺容疑の市議は写真集も 初当選時のビックリコメント (スッキリ)(スッキリ)
市会議員が詐欺を働いたというより、詐欺師が市会議員になったということだろう。新型コロナの公的支援制度を悪用して、融資を受けた介護施設から約6000万円をだまし取ったとして、大阪・寝屋川市の市議会議員・...
-
【ワイドショー通信簿】クラファン募集中、発売前にニセモノ 中国の販売業者を「スッキリ」直撃(スッキリ)
5日(2022年7月)の「スッキリ」は、ネットで販売されているあるニセモノ商品について伝えた。それは一瞬で「open」から「closed」に文字が入れ替わる「からくり看板」。クリエイターの池田洋介さん...
-
キンコン西野を襲った恐怖体験…勝手に婚姻届出される!
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が5月15日、自身のYouTubeチャンネルで明かした「勝手に婚姻届を出されていた」件が波紋を広げている。動画によると、西野が異変に気づいたのは今月13日に自宅に届...
-
【ワイドショー通信簿】誤送金問題「業者が3500万円返還」の不思議 教授、弁護士、カジノ識者、元警部補の見立ては?(スッキリ)(スッキリ)
山口県阿武町で新型コロナ対策臨時給付金4360万円が誤って振り込まれた問題で、自分の口座に入金された田口翔容疑者(24)は4630万円をネットカジノに使い切ったと話していたが、出金していた決済代行会社...
-
【ワイドショー通信簿】相次ぐ「小学生の誘拐予告メール」 その「共通点」と「異なる表現」(スッキリ)
岩田絵里奈アナが「5月29日(2022年)、女子小学生を狙った誘拐・殺害予告メールが全国で相次ぎました」と紹介したニュース。6月2日放送の「スッキリ」の調査では18道県23自治体に脅迫メールが送られた...
-
【ワイドショー通信簿】緊急事態宣言で飲食店にひと月上限180万円の補償があると言うが...「大赤字」「テイクアウトも考えないと」 夜8時以降の外出自粛要請にも客からは「何も変わらない」(スッキリ)
東京など1都3県に新型コロナウイルスの緊急事態宣言が出たきのう7日(2021年1月)、街の受け止め方はどうだったのか。都内の居酒屋店長は、菅義偉首相が語った飲食店にひと月上限180万円の補償について「...
-
【ワイドショー通信簿】少年事件と実名報道 加藤浩次「被害者の名前は出るのに、加害者は出ない」(スッキリ)
東京・立川のホテルで男女2人が殺傷された事件で、19歳の少年が逮捕された。きょう4日(2021年6月)の「スッキリ」は番組冒頭でこの事件を取り上げ、実名報道にも話題が及んだ。事件は今月1日に発生。風俗...
-
【ワイドショー通信簿】リモートハラスメント 小池都知事も警鐘、その実態とは(スッキリ)
先週金曜日(2021年5月14日)、小池百合子都知事は定例会見でテレワークの徹底を呼びかけるとともに、リモートハラスメントという新しい現象が起きていると語った。リモートハラスメントとは、在宅勤務を行う...
-
【ワイドショー通信簿】土屋アンナ「絶対やめた方がいい」 わいせつ教員の現場復帰問題(スッキリ)
勤務する学校やスポーツ施設などで、女子児童の着替えや男子児童の下半身をスマートフォンで撮影していたとして、警視庁は東京・三鷹市内の公立小学校教諭・木村康一郎容疑者を逮捕した。木村は「小さな子の裸はレア...
-
【ワイドショー通信簿】浅草32商店に区が立ち退き要求 加藤浩次「あまりにもお役所仕事」(スッキリ)
「東京の観光名所、浅草の商店街の一部が存続の危機を迎えています」ときょう9日(2021年6月)の「スッキリ」で岩田絵里奈アナウンサーが切り出したのは、浅草・伝法院通りにある32の店が台東区から立ち退き...
-
【ワイドショー通信簿】銀メダル池田向希、みちょぱのはとこ 加藤浩次「過酷な競技ですね、競歩は」(スッキリ)
オリンピックの男子20キロ競歩で池田向希選手(23)がきのう5日(2021年8月)、2位銀メダル、山西利和選手(25)が3位銅メダルに入った。この種目では日本選手初のメダルで、陸上同一種目での複数メダ...
-
【ワイドショー通信簿】瀬戸、萩野ともに決勝進出 スタジオ生出演の瀬戸妻の馬淵さんのコメントは...(スッキリ)
リモートでつないだ一般視聴者の「応援コメンテーター」の紹介など、東京五輪の話題からスタートするスタイルがすっかり定着した「スッキリ」。きょう30日(2021年7月)の番組冒頭では、競泳男子200メート...
-
【ワイドショー通信簿】認証店なら酒提供「制限なし」 千葉方式は大歓迎?微妙?(スッキリ)
新型コロナウイルスの緊急事態宣言がきょう1日(2021年10月)から解除された。感染リバウンド防止のために、酒の提供と営業時間制限の段階的緩和を打ち出す自治体が多い中で、千葉県は独自の基準を満たした飲...
-
【ワイドショー通信簿】山田真貴子内閣広報官が高額接待を「心の緩み」と陳謝 大蔵省の接待問題から20年たち倫理規定は形骸化(スッキリ)
菅義偉首相の長男が勤める衛星放送関連会社から、2019年11月に高級和牛ステーキや海鮮料理など1人7万円以上の接待を受けていた山田真貴子内閣広報官が2月25日(2021年)、国会に出席し、「公の信用を...
-
【ワイドショー通信簿】NASAの無人探査車が人類初の火星着陸に成功、生命の痕跡を探す...未来の移住先となりうるか?(スッキリ)
水卜麻美アナが「人類にとって新たな時代の幕開けとなるかもしれません」と紹介したのは、人類初のミッション成功のニュース。19日(2021年2月)朝6時前にNASAの無人探査車「パーシビアンス」が火星への...
-
昭恵夫人の大分旅行を批判、佐藤健ドライブ動画は称賛?『アッコにおまかせ!』に疑問の声
19日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)の一幕が物議を醸している。この日も番組では、世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスに関するニュースを中心に紹介。その中で、先月、大分に旅行に行ってい...
-
【ワイドショー通信簿】日大アメフト部「レジェンドOB」井ノ口容疑者 "田中理事長側近"と言われた関係性とは(スッキリ)
「10月7日、東京地検特捜部は日本大学の理事の男ら2人を背任の疑いで逮捕。逮捕された理事は3年前のアメリカンフットボール部の悪質タックル問題で口封じを諮るような発言をしたとされていました」と森圭介アナ...
-
加藤浩次に吉本内部から「会社辞めろ」…「過去に散々問題」「情報番組で正義感ぶってる」
闇営業問題に絡んだ一連の騒動について、7月22日に会見を行った吉本興業代表取締役社長・岡本昭彦氏。事態は沈静化に向かうどころか、所属する若手芸人からは大きな反発を招いている。会見で記者からの質問に対し...
-
【ワイドショー通信簿】うっかりミスで水漏れ9000トン、水道代約600万円が無駄に...兵庫県庁職員の「300万円弁償」処分は重いか軽いか?(スッキリ)
兵庫県庁で、「うっかりミス」で損害を与えた職員に対して300万円を弁償させたことに対して、その処分が妥当だったのかの議論が起きている。2月8日に兵庫県の井戸敏三知事は会見して「1か月間も水漏れを防げな...
-
今井絵理子「一線を越えていない」に小学生の親から悲鳴が上がった理由
今井絵理子参院議員が神戸市会議員の男性と不貞行為を働いていた疑いで、メディアでは今井議員による「一線は越えていない」との釈明を連日のように報道。眞鍋かをりが「アイドルのような言い訳」と批判したり、テレ...
-
【ワイドショー通信簿】「真犯人フラグ」の最終予想 加藤浩次、ナヲ、菊地幸夫弁護士...みんなバラバラ(スッキリ)
日本テレビ系の連続ドラマ「真犯人フラグ」があさって13日(2022年3月)、最終回を迎える。西島秀俊演じる主人公の家族が行方不明になった事件をめぐるミステリードラマで、「真犯人は誰なのか」とSNS上で...
-
「山尾志桜里の方が全然上なのに」倉持弁護士のキャリアに疑問の声
山尾志桜里衆院議員が不貞疑惑を報じられた相手の倉持麟太郎弁護士を政策顧問に起用したことで、波紋が広がっている。山尾議員は、倉持氏起用について、憲法改正や安全保障問題などについて助言を受けるという。だが...
-
【ワイドショー通信簿】首長の優先接種は「抜け駆けだ」 ワクチン「身勝手解釈」に怒りの声(スッキリ)
新型コロナウイルスのワクチンは大幅に不足し、接種の予約も取れない中で、町長や市長などが優先接種していたことが次々と明らかになっているが、その開き直りや言い訳があまりにも無神経だと、「スッキリ」は連日こ...
-
大渕愛子を完全抹消!「行列のできる法律相談所」の席の配置が露骨すぎる
一目瞭然の変化が視聴者をザワつかせてしまった。4月23日に放送されたバラエティ番組「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)で、番組が誇る史上最強の弁護士軍団の席が4つから3つになっていることが話題に...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ濃厚接触者の急増 交通・物流は大丈夫?(スッキリ)
きのう20日(2022年1月)確認された新型コロナウイルス新規感染者は、全国で4万6197人と過去最多となった。けさの「スッキリ」はこれをもとに、濃厚接触者は向こう10日間で200万人以上になると試算...
-
【ワイドショー通信簿】高校ラグビー「決勝中止」は妥当?杓子定規? 加藤浩次「(検査陰性なら)OKだったのでは?」(スッキリ)
「全国高校選抜ラグビーで決勝進出を決めた東福岡高校。しかし、1回戦の対戦相手から新型コロナウイルスの陽性者が出たことで、大会実行委員会に出場の辞退を勧告され、決勝を辞退することとなりました。これについ...