「宇佐美貴史 日本代表」のニュース (154件)
宇佐美貴史のプロフィールを見る-
大迫が復帰しフル出場、酒井は2戦連続出番なし…HSVがロスタイム13分の攻防制し連勝
ブンデスリーガ第2節が25日に行われ、日本代表FW大迫勇也の所属するケルンと、同代表DF酒井高徳の所属するハンブルガーSV(HSV)が対戦した。右足首じん帯損傷で離脱していた大迫がスタメンに復帰。酒井...
-
兄・憂が見た堂安律という男 G大阪に決めたのは〝お告げ〟があったから
ドイツ1部ビーレフェルトの日本代表MF堂安律(22)はどんな進化を遂げてきたのか。兄で関西リーグのおこしやす京都ACに所属するMF堂安憂(24)が、欧州トップリーグで活躍する選手に成長した弟のこれまで...
-
宇佐美がG大阪に2度目の復帰 森保ジャパン定着はさらに厳しく
ドイツ1部デュッセルドルフの元日本代表MF宇佐美貴史(27)が、古巣J1G大阪に2度目の復帰を果たすことになった。J1下位に低迷するチームの攻撃力アップの切り札として期待されるが、森保ジャパン定着につ...
-
【W杯アジア最終予選】ハリル監督“本田と心中”は迷走か英断か
日本サッカー協会が16日、W杯アジア最終予選UAE戦(23日、アルアイン)とタイ戦(28日、埼玉)に臨む日本代表メンバー25人を発表した。クラブで“飼い殺し”状態が続き不要論が高まっていたFW本田圭佑...
-
次戦でテスト? 復活組が森保ジャパン救う
“復活組”が森保ジャパンを救う。南米の強豪ベネズエラに歴史的大敗を喫した日本代表は戦力底上げの必要性が浮き彫りになる中、国内組で臨む方針の東アジアE―1選手権(12月、韓国・釜山)でさらなる新戦力の発...
-
宣言どおり前日のPK練習なし「『いらない』と一蹴されて…」
指揮官の宣言どおり、最終調整でもPK練習は行わなかったようだ。決勝トーナメント1回戦・ベルギー戦を翌日に控えた1日、試合会場のロストフ・アリーナで公式会見を行った日本代表の西野朗監督はPK練習について...
-
ハリル決断 W杯予選後に日本代表“解体” 本田世代からプラチナ世代以下へ
日本代表が世界に対抗するため“チーム解体”を断行する。ロシアW杯アジア最終予選は佳境を迎えているが、日本は今予選終了後に一気に世代交代を図る方針を固めた。チームの主力は、長らく中心を担ってきたFW本田...
-
【西野ジャパン】ザック時代の「焼き直し」本田トップ下は吉と出るか
【オーストリア・ゼーフェルト4日(日本時間5日)発:日本代表ドキュメント「BLUE侍の挑戦」】「あれ?」。4日に行われた日本代表の紅白戦で各ポジションの選手配置を確認しながらメモを取っていた日本代表担...
-
【ロシアW杯】背番号決定 香川が2大会連続「10」
日本サッカー協会は2日、ロシアW杯に臨む日本代表メンバー23人の背番号を発表した。MF香川真司(29=ドルトムント)が2大会連続で10番を背負い、MF本田圭佑(31=パチューカ)は4番、FW岡崎慎司(...
-
遠のくEL出場圏…大迫は後半45分の出場、宇佐美ベンチ外のデュッセルドルフに沈み2連敗
[4.27ブンデスリーガ第31節デュッセルドルフ4-1ブレーメン]ブンデスリーガは27日、第31節を行い、日本代表FW大迫勇也所属のブレーメンは敵地でFW宇佐美貴史が所属するデュッセルドルフと対戦し、...
-
【W杯アジア最終予選】宇佐美えこひいき待遇 ハリルに批判
日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(64)の“えこひいき選考”はいつまで続くのか――。指揮官はロシアW杯アジア最終予選イラク戦(6日、埼玉)とオーストラリア戦(11日、メルボルン)の結果次第でクビが飛...
-
香川の復帰は白紙 またも“日本の10番”のジンクス
日本の10番がいよいよ崖っ縁だ。日本代表の西野朗監督(63)は8日、欧州視察を終えて帰国し、左足首の回復が遅れているMF香川真司(29=ドルトムント)の厳しい現状を明かした。復帰のメドが立たずロシアW...
-
サッカー日本代表30日ガーナ戦メンバー27人を発表
日本サッカー協会は18日、キリンチャレンジカップのガーナ戦(30日、日産スタジアム)に臨む日本代表メンバー27人を発表した。4月に就任した西野朗監督(63)は今回のメンバー選考について「W杯に行って最...
-
10日開幕・東アジアE-1選手権 “異質”森保ジャパンにフジが悲鳴「このメンバーでどう盛り上げろと…」
森保ジャパンでまたもや“惨劇”が繰り返されるのか。東アジアE―1選手権(10日開幕、韓国)に臨む森保ジャパンのメンバー22人が発表となり、大量10人もの選手が初選出された。来夏の東京五輪に備えてU―2...
-
前園氏「柴崎のゲームコントロールに期待」
【前園真聖ゾノの焦点!】欧州遠征中の日本代表で注目しているのは初選出のFW中島翔哉(23=ポルティモネンセ)、久しぶりに代表復帰を果たしたFW宇佐美貴史(25=デュッセルドルフ)、そして、MF柴崎岳(...
-
【W杯アジア最終予選】ハリル大胆!主力外しのメッセージ
【W杯アジア最終予選】ハリル大胆!主力外しのメッセージ 日本サッカー協会は25日、キリンチャレンジカップのシリア戦(6月7日、味スタ)とロシアW杯アジア最終予選イラク戦(同13日、イラン・テヘラン)に臨む日本代表メンバー25人を発表した。MF清武弘嗣(27...
-
「楽しそうでうらやましい」魅力感じた森保Jに初招集、乾がアジア制覇へ意気込み
ロシアW杯16強入りの立役者となった男が日本代表に帰ってきた。アジアカップ目前で追加招集を受けたMF乾貴士(ベティス)が6日、UAEのアブダビで合宿中の森保ジャパンに初合流。トレーニング前の円陣では挨...
-
大記録達成へのカウントダウン! J1最多出場リーチのG大阪MF遠藤が“大阪ダービー”でスタメン入り
J1再開初戦となる第2節が4日に各地で開催される。ガンバ大阪はホームでセレッソ大阪との“大阪ダービー"。18時のキックオフを前に両チームのスターティングメンバーが発表され、J1最多出場記録の更新が懸か...
-
ルヴァン杯 G大阪が宇佐美の絶妙アシストで準決勝進出
Jリーグ・ルヴァンカップ準々決勝第2戦は8日、各地で行われ、J1川崎、鹿島、札幌、G大阪が準決勝に進出した。G大阪は敵地でFC東京に1―2で敗れたものの、2戦合計2―2のアウェーゴール差で勝ち上がりを...
-
【欧州サッカー】長谷部Eフランクフルトがデュッセルドルフに7―1大勝
サッカーのドイツ1部リーグ第8節が19日(日本時間20日)に行われ、MF長谷部誠(34)が所属するEフランクフルトがホームでデュッセルドルフに7―1で大勝した。長谷部は最終ラインの中央でプレーし、フ....
-
デビュー戦アシストの江坂任は遅れてきたプラチナ世代「努力してきてよかった」
日本代表初招集でA代表デビューを飾った25日の韓国戦(○3-0)で左CKからMF遠藤航の3点目をアシストしたMF江坂任(柏)は試合から一夜明け、「周りの選手に思い切って自分のプレーをやればいいと言って...
-
ポルトガルで大ブレーク!中島翔哉の代表入り予感させる“ハリルの寵愛”
今夏にポルトガル1部ポルティモネンセに移籍したMF中島翔哉(23)の勢いが止まらない。22日のポルト戦で2試合連続ゴールを決め、地元メディアから絶賛された。リオ五輪で10番を背負ったエースに日本代表バ...
-
前園真聖氏「大迫2ケタ得点期待 伊藤達哉はブレークの予感」
ドイツ1部リーグが24日(日本時間25日)に開幕する。今季は1、2部を合わせて12人もの日本人選手が同リーグに参戦。ロシアW杯で好パフォーマンスを見せた日本代表FW大迫勇也(28=ブレーメン)をはじめ...
-
「スポーツライター平野貴也の『千字一景』」第74回:プラチナ世代
“ホットな”「サッカー人」をクローズアップ。写真1枚と1000字のストーリーで紹介するコラム、「千字一景」サッカー日本代表が、ワールドカップで2大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めた。2大会前――8年...
-
[AFC U-16選手権]過去の日本代表成績
AFCU-16選手権マレーシア2018【日本代表過去の成績】▼第1回アジアユース(U-16)選手権(1985年、カタール)0●2カタール0●3サウジアラビア※グループリーグ敗退▼第2回アジアユース(U...
-
4名もの日本人選手が同じ海外クラブでプレイするなんて セルティックで輝くサムライ・カルテット[水沼貴史]
水沼貴史の欧蹴爛漫063スコットランドで存在感を発揮する古橋photo/GettyImages前半戦で抜群のインパクトを残した古橋水沼貴史です。今年も冬の移籍市場で、さまざまな日本人選手が戦いの場を欧...
-
宇佐美、昌子、井手口、山口蛍らはどこへ? W杯ロシア大会以降消えた《中堅組》
日本代表でプレイしていた宇佐美photo/GettyImages世代交代がスムーズに進まず2018年のワールドカップ・ロシア大会から3年半。すでに来年のワールドカップへ向けたアジア最終予選も中盤戦を迎...
-
丸橋の1G1AでC大阪が無観客の大阪ダービー制す!!G大阪は遠藤保仁のメモリアルゲーム飾れず
[7.4J1第2節G大阪1-2C大阪パナスタ]J1リーグが約4か月ぶりに再開し、パナソニックスタジアム吹田では無観客のリモートマッチで大阪ダービーが行われた。セレッソ大阪がガンバ大阪に2-1で勝利。C...
-
前園氏「南野、堂安、中島の成長でより厳しくなる代表選考」
【前園真聖ゾノの焦点!】16日の国際親善試合で森保ジャパンは素晴らしい試合を見せてくれました。南米の強豪ウルグアイを相手に4得点。もちろん、3失点していますが、今は課題と考えるよりもミスを恐れずにプレ...
-
「守る」or「繋ぐ」モダンCB論。行き着く先はブラックサッカー?
喫茶店バル・フットボリスタ~店主とゲストの蹴球談議~毎号ワンテーマを掘り下げる月刊フットボリスタ。実は編集者の知りたいことを作りながら学んでいるという面もあるんです。そこで得たことをゲストと一緒に語り...