「東京ヴェルディ」のニュース (6,445件)
-
国立で2年越しの”ストーリー” 想定通りの120%…明暗分かれた因縁対決「主役が清水であってはいけない」
清水は国立で東京Vと対戦し1-0で勝利国立競技場に5万5000人を超える大観衆を集めて行われた2月1...
-
鹿島が直接対決を制して首位浮上! 浦和が待望の初白星…G大阪、町田、福岡は連勝/J1第5節
2025明治安田J1リーグ第5節の8試合が8日と9日に行われた。鹿島アントラーズはレオ・セアラがハットトリックを達成し、柏レイソルとの直接対決を制して、4連勝で首位浮上。柏は今季初黒星を喫した。湘南ベ...
-
元AKBのアイドル妻、有名モデルを姉に持つJリーガー夫の兄妹愛に嫉妬!?「どんだけ好きなん!男友達いないの?」
今季J1に戻ってきた清水エスパルスは、16日に行われた東京ヴェルディとの開幕戦に1-0で勝利した。終盤に投入されたDF高橋祐治は試合後に喜びを炸裂させていた。その高橋の姉である高橋メアリージュンさんと...
-
東京ヴェルディのユニフォーム届くも…エンブレム巡り苦情相次ぐ
2月16日に国立競技場で行われる明治安田J1リーグ開幕節で、清水エスパルスと対戦する東京ヴェルディ。開幕戦まで2週間を切るなか、ファン・サポーターのもとには2025シーズンのユニフォームが届いているが...
-
痛恨のPK献上から442日…清水DF高橋が心境告白「やっとまた純粋にサッカー楽しめるなって」
清水は国立競技場で東京Vと対戦し1-0で勝利清水エスパルスは、2月16日に行われたJ1リーグ開幕節で...
-
W杯出場決定のU-20日本代表、スペイン遠征メンバー23名を発表!超新星の欧州組ら選出のガチメンバー
日本サッカー協会(JFA)は12日、3月16日(日)からスペイン遠征に臨むU-20日本代表メンバー23名を発表した。チームを率いるのは船越優蔵監督。招集リストは以下の通り。GK:1.中村圭佑(東京ヴェ...
-
J1開幕戦、スタジアム収容率に疑問の声。チケットはどこへ?
2月14日と15日に行われたJ1リーグ開幕節。最も多くの観客動員数を記録したのは、国立競技場で行われた東京ヴェルディと清水エスパルスの一戦で52,541人となった。また、唯一14日に行われたガンバ大阪...
-
【Jリーグ】J1で早くも苦戦中の下位クラブ 守備が崩壊、終盤に失点...序盤にして正念場
J1開幕5試合分析後編今季苦戦のクラブJ1リーグは開幕5試合で今季の躍進を期待させるクラブがある一方で、苦戦の連続で結果が出ずに早くも立て直しを迫られているクラブも多い。序盤にして正念場を迎えている。...
-
U20日本代表、スペイン遠征に臨むメンバー発表!…塩貝健人や後藤啓介ら“海外組”も招集
日本サッカー協会(JFA)は12日、今月のスペイン遠征に臨むU-20日本代表のメンバーを発表した。2028年のロサンゼルスオリンピック出場を目指すU-20日本代表。先月開催されたAFCU20アジアカッ...
-
高校年代サッカー最強決定戦、2025年の試合スケジュールが決定!「開幕戦の対戦カード」はこうなった
日本サッカー協会(JFA)は12日、4月5日(土)に開幕する「高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグ2025」のマッチスケジュール、大会ビジュアル、テレビ放送・インターネット配信が決定したと発表...
-
【J1開幕戦】モデルチェンジに成功した「シン・清水エスパルス」
2025シーズンの明治安田J1リーグが2月14日に開幕。2月16日には国立競技場で東京ヴェルディと清水エスパルスが対戦し、1-0で清水が勝利。J1で実に2022年8月17日の京都サンガ戦(IAIスタジ...
-
J1復帰のJリーグ名門、開幕戦勝利の2日前に“10番”契約更新を断念…GM「感謝の気持ちでいっぱい」
3年ぶりのJ1を戦う清水エスパルスは16日、東京ヴェルディとの開幕戦で1-0の勝利を収めた。試合は40分、元日本代表FW北川航也のゴールでアウェイの清水が先制。そのまま1点を守り切り、今季開幕戦最多の...
-
J1未勝利の名古屋。長谷川監督に続きMF稲垣祥のプレーにも批判意見
J1リーグの第5節が3月8日に各地で行われ、開幕から未勝利の名古屋グランパスは、ヨドコウ桜スタジアムでセレッソ大阪と対戦し1-1で引き分けた。今2025シーズンよりクラブに復帰したFWマテウスの同点弾...
-
取材拒否の選手「いてもいい」 元日本代表が持論「俺も『ふざけんなよ』っていうのはあった」【インタビュー】
東京V応援番組でMCの北澤豪氏「クラブ力にもつながると思っています」2025年のJリーグ開幕が迫るな...
-
レッドブル傘下になったJ2昇格組の大宮が開幕から絶好調 元日本代表FW杉本健勇は「すべてのチームを食ってやる気持ち」
戦国J2、である──。J2リーグは開幕からここまで4試合を消化。J1から降格してきた北海道コンサドーレ札幌が4連敗を喫し、最下位に沈んでいる。サガン鳥栖は1分3敗の19位である。同じく降格組のジュビロ...
-
望月ヘンリー海輝、新背番号“6”で「覚悟を示す」 直近2試合出番なしも「苦しい期間ではなく、より成長するため」
身長192cmの大型DF望月ヘンリー海輝は、昨季大きなインパクトを残したルーキーの筆頭格だ。公式戦31試合に出場し、町田の上位躍進に貢献。個人としては海外組がひしめき合う日本代表にも初選出され、「成長...
-
GKルール改正、保持最大8秒に問題は?元Jリーガー「しんどい」と思うワケ
競技規則を定める国際サッカー評議会(IFAB)は3月1日、2025/26シーズンのルール改正で、GKが手でボールを保持できる時間を現行の6秒から8秒に変更すると発表。反則の場合、相手チームには現行の間...
-
国立開催で無料招待企画の東京Vvs清水、一部でチケット販売不調。転売行為も
国立競技場では、2月16日に明治安田J1リーグ開幕節の東京ヴェルディ対清水エスパルスが開催。『THE国立DAY』として、Jリーグの無料招待企画が実施される一戦で、一部席種のチケット売れ行きが話題になっ...
-
「ポジション確約の選手はいない」 チーム内競争で新たな闘争心芽生えた鈴木優磨の現在地
“常勝軍団”復活を期して、国内7冠の名将・鬼木達監督を招聘した今季の鹿島アントラーズ。2月15日の開幕戦では湘南ベルマーレ相手に停滞し、0-1の黒星発進を強いられ、ネガティブな見方もされたが、続く東京...
-
【J1リーグ2025】開幕後の結果に見るクラブの補強成功度ランキングトップ3
一部のクラブを除き第5節までの日程を終了した2025シーズンの明治安田J1リーグ。湘南ベルマーレやサンフレッチェ広島のように開幕から未だに無敗を続けるチームがある一方、昨季王者ヴィッセル神戸を筆頭に未...
-
柏が連勝で首位浮上! 広島&鹿島も3勝目…浦和、名古屋、新潟は4戦未勝利に/J1第4節
2025明治安田J1リーグ第4節が1日と2日に行われた。サンフレッチェ広島はホームで横浜FCと対戦。途中出場の大卒ルーキー中村草太が試合の均衡を破ると、この1点が決勝点となって広島が今季3勝目を掴んだ...
-
J1最年少出場、FC東京の北原槙は類まれなる逸材か。森本、久保らと比較検証
3月1日に開催された明治安田J1リーグ第4節、鹿島アントラーズ対FC東京(カシマサッカースタジアム/2-0)において、FC東京の“スーパー中学生”ことMF北原槙がJ1最年少出場記録(15歳7か月22日...
-
Jリーグ開幕節で因縁対決…元日本代表が絶賛「上手い!」 技巧派に獲得ラブコール「欲しい」【インタビュー】
2月16日J1リーグ開幕節、東京Vと清水が国立で激突「プレーオフのリベンジ」2月16日、国立競技場で...
-
京都サンガFWムリロが思うJリーグの難しさ「夏冬の気候が…」「日本人選手は…」
京都サンガ所属のブラジル人FWムリロ・コスタが、Jリーグの特徴を分析するとともに、日本で成功するための条件に言及。自身の去就にも触れている。かつて2020/21シーズンに日本代表MF久保建英(現レアル...
-
湘南・鈴木章斗が刺激を受けた町野修斗と大橋祐紀のステップアップ「ああいうプレーができれば海外に行けるんだ」
その歩みは、間違いなく力強い。J1リーグ序盤戦で、湘南ベルマーレが主役に躍り出ている。開幕節で鬼木達新監督を迎えた鹿島アントラーズから、ホームで1-0の白星をつかんだ。2節はセレッソ大阪とのアウェーゲ...
-
ファウル基準で揺れ動くJリーグ。外国人レフェリーに託された重要なタスク
3月2日に開催された明治安田J1リーグ第4節浦和レッズ対柏レイソル(埼玉スタジアム2002/0-2)で、主審を務めたベルギー人レフェリーのネイサン・フェルボーメン氏のレフェリングに対し、SNSを通じて...
-
【J2リーグ2025】開幕からチームを牽引する新戦力4選
3月2日に第3節までを消化した2025明治安田J2リーグ。ここまでは、昨年J3を制し1年でのJ2復帰を果たしたRB大宮アルディージャが首位を走る。一方で、昇格候補と目されていた北海道コンサドーレ札幌や...
-
【2025】J1リーグ全20クラブ別、選手年俸ランキング
2月14日に幕を開け12月6日まで予定されている2025シーズンの明治安田J1リーグ。1993年のリーグ発足以来、33シーズン目となる。20クラブで構成され、下位3クラブがJ2へ降格するレギュレーショ...
-
J1史上最年少デビューMF北原槙「素直に楽しかった」 中学3年で“光栄”な初出場も「満足せずに高いところを目指す」
2025明治安田J1リーグ第4節が1日に行われ、FC東京に所属する15歳MF北原槙が鹿島アントラーズ戦でJ1史上最年少出場記録を更新した。2009年7月7日生まれで現在中学3年生(来月から高校1年生)...
-
荒木遼太郎、鹿島アントラーズよりFC東京の方が「しんどい」と思うこととは?
パリ五輪U23日本代表MF荒木遼太郎はFC東京への期限付き移籍を経て、2025シーズンから鹿島アントラーズに復帰。3月1日の古巣対戦(明治安田J1リーグ第4節)を前に、両クラブの違いについて語っている...