「日本プロゴルフ選手権」のニュース (598件)
-
プロ15年目で初めてつかんだシード権 内藤寛太郎【きょうは誰の誕生日?】
きょう5月20日は、2020-21シーズンに初シードを獲得した内藤寛太郎の誕生日。40歳になった。同シーズンで16人誕生した初シードの選手の中では最年長だ。内藤寛太郎のキャディは年商2000億円のスー...
-
自分の心の弱さを痛感したレジェンズ開幕戦【原田香里のゴルフ未来会議】
2021年3月まで日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の理事を務め、いまは女子ゴルフ界発展のため尽力し、自身のゴルフ向上も目指す、女子プロゴルファーの原田香里。まだまだこれからと話すゴルフ人生、そして...
-
54歳の谷口徹が見据える大記録 メジャーを50歳で制覇、次はジャンボ超えの55歳!?
<アジアパシフィックオープンゴルフダイヤモンドカップ初日◇12日◇大洗ゴルフ倶楽部(茨城県)◇7163ヤード・パー70>谷口徹の舌がなめらかだ。今季は4戦目の出場で、これまで3戦は予選落ち。ところが、...
-
今季は海外メジャーがターゲット! 星野陸也が26歳に【きょうは誰の誕生日?】
きょうから開幕する「アジアパシフィックオープンゴルフダイヤモンドカップ」のディフェンディングチャンピオン、星野陸也は5月12日が誕生日。きょうで26歳。来週には海外メジャー「全米プロゴルフ選手権」に出...
-
ツアー通算17勝! 2度の賞金女王に輝いた鈴木愛【きょうは誰の誕生日?】
5月9日はツアー通算17勝、17年と19年の2度、賞金女王に輝いている鈴木愛の誕生日。1994年生まれで、きょうで28歳になった。ドローで飛ばす!鈴木愛のドライバースイング【連続写真】13年のプロテス...
-
ベテランの頑張りでツアーは締まる〜人間的に成長させてくれるのがゴルフ〜【原田香里のゴルフ未来会議】
2021年3月まで日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の理事を務め、いまは女子ゴルフ界発展のため尽力し、自身のゴルフ向上も目指す、女子プロゴルファーの原田香里。まだまだこれからと話すゴルフ人生、そして...
-
腰が壊れても!兄・ジャンボに次ぐプロ最高峰制覇を成し遂げた次弟ジェットの偉業【名勝負ものがたり】
歳月が流れても、語り継がれる戦いがある。役者や舞台、筋書きはもちろんのこと、芝や空の色、風の音に至るまでの鮮やかな記憶。かたずを飲んで見守る人の息づかいや、その後の喝采まで含めた名勝負の舞台裏が、関わ...
-
「伊澤さんと深堀さんはシニアのスイングじゃない」 シニアデビューを遂げた久保谷健一の驚き
<ノジマチャンピオンカップ事前情報◇20日◇箱根カントリー倶楽部(神奈川県)◇7036ヤード・パー72>楽しみにしていたシニアデビューは“持病”の苦痛から始まった。レギュラーツアー通算7勝の久保谷健一...
-
ゴルフの調子と気持ちのトーンを同じにすることの難しさ〜練習は試合のためにすることを忘れずに【原田香里のゴルフ未来会議】
ゴルフを愛するみなさん、こんにちは。原田香里です。今日は久しぶりにツアーの話などさせて頂こうと思います。今季絶好調!西郷真央のドライバースイング【連続写真】3月のダイキンオーキッドで開幕した女子ツアー...
-
クラブを短く持つのがトレードマーク 初優勝を狙う田辺ひかり【きょうは誰の誕生日?】
2020-21シーズンに賞金ランキング42位で初のシード権を獲得した田辺ひかりが、きょう4月13日に25歳になった。シード選手として戦う今季は、初優勝が期待される。田辺ひかりがクラブを短く持つのは“カ...
-
『心は永遠に36歳」が持つ意味【原田香里のゴルフ未来会議】
2021年3月まで日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の理事を務め、いまは女子ゴルフ界発展のため尽力し、自身のゴルフ向上も目指す、女子プロゴルファーの原田香里。まだまだこれからと話すゴルフ人生、そして...
-
小祝さくらは予選落ちで賞金女王の可能性が“消滅”「これも実力」
<伊藤園レディス2日目◇13日◇グレートアイランド倶楽部(千葉県)◇6741ヤード・パー72>賞金ランク3位につける小祝さくらが、初日の「79」に続き、2日目も「76」と乱調。トータル11オーバーの8...
-
焦りは禁物 木下裕太が賞金シード獲得へ「普通にやってきます」
<三井住友VISA太平洋マスターズ3日日◇13日◇太平洋クラブ御殿場コース(静岡県)◇7262ヤード・パー70>国内男子ツアーもこの試合を含めて残り4戦。賞金王争いも気になる時期だが、最終戦の前に決ま...
-
バローメーターは“50” シード復帰を決めた高山忠洋の気になる数字
<三井住友VISA太平洋マスターズ初日◇11日◇太平洋クラブ御殿場コース(静岡県)◇7262ヤード・パー70>2002年に初シードを獲得し、16年連続シード権を続けていた43歳の高山忠洋。18年夏、中...
-
「自分自身が幸せでいること」 プロが戦い続ける力とは【原田香里のゴルフ未来会議】
2021年3月まで日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の理事を務め、いまは女子ゴルフ界発展のため尽力し、自身のゴルフ向上も目指す、女子プロゴルファーの原田香里。まだまだこれからと話すゴルフ人生、そして...
-
手嶋多一は27年ぶりにQT出場の可能性も 賞金シード復活へ「毎週17、18位に入りたい」
<マイナビABCチャンピオンシップ3日目◇6日◇ABCゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7217ヤード・パー72>2日目を終えてトータル2アンダーで予選通過ながら、「きょうは5アンダーで終われれば最高だったのに...
-
“1cm”ティアップを変えて復調 小祝さくらが逆転賞金女王に向け『65』、取り戻した「勝ちたい気持ち」
<TOTOジャパンクラシック初日◇4日◇瀬田ゴルフコース北コース(滋賀県)◇6616ヤード・パー72>春先から賞金ランキングトップを走りながら、9月以降は不振に陥り現在は同3位に甘んじている小祝さくら...
-
プロテストを機会に思うこと 『感謝』も大事だけど『謙虚』な気持ちも大切に【原田香里のゴルフ未来会議】
2021年3月まで日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の理事を務め、いまは女子ゴルフ界発展のため尽力し、自身のゴルフ向上も目指す、女子プロゴルファーの原田香里。まだまだこれからと話すゴルフ人生、そして...
-
【スタンレーレディス】渋野日向子 11連戦で米ツアー最終予選会へ「課題もたくさんある」
女子ゴルフの「スタンレーレディス」(8日開幕、静岡東名CC=パー72)に臨む渋野日向子(22=サントリー)が連戦のまま12月の米ツアー最終予選会挑戦を予定している。7日に試合会場で会見を行った渋野は「...
-
9月のメジャー「日本女子プロ選手権」は無観客開催 翌週の愛知での試合もギャラリー入れず
9月9~12日に行われる国内女子ツアーの公式戦「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」が、無観客での開催になることが24日発表された。無観客の時はALBA.Net名物ライブフォトで“観戦”でき...
-
海外女子メジャーで日本勢が奮闘! 国内男女は逆転優勝で締めくくり【先週の主要ツアー動向】
■国内男子ツアー「長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップ」(8月19日~22日、ザ・ノースカントリーゴルフクラブ、賞金総額=1億2000万円)7月頭の「日本プロゴルフ選手権」から約1ヵ月半を...
-
【ゴルフ5レディス】稲見萌寧が左腕痛のため途中棄権 虫に刺され出血し腫れる
国内女子ゴルフ「ゴルフ5レディス」初日(3日、三重・ゴルフ5カントリー四日市C=パー72)、東京五輪銀メダルの稲見萌寧(22=都築電気)が、1アンダーで回った前半9ホール終了後、左腕痛のため棄権した。...
-
パーオン率向上に手ごたえの藤田光里 “イケメン”アイアン変更も味方「90点です」
<カストロールレディース初日◇1日◇富士市原GC(千葉県)◇6420ヤード・パー72>レギュラーツアー1勝、ステップ・アップ・ツアー1勝。藤田光里が初日を2バーディ・1ボギーの1アンダーにまとめ、10...
-
「トリの心臓」だった後の海外メジャー覇者 ようやくパットを届いた瞬間【名勝負ものがたり】
歳月が流れても、語り継がれる戦いがある。役者や舞台、筋書きはもちろんのこと、芝や空の色、風の音に至るまで鮮やかな記憶。かたずをのんで見守る人々の息づかいや、その後の喝采まで含めた名勝負の数々の舞台裏が...
-
優勝して戻ってきた“ニトリ3人娘” 切磋琢磨して大会初のホステス優勝へ好スタートを【きょうの注目組】
<ニトリレディス初日◇26日◇小樽カントリー倶楽部(北海道)◇6775ヤード・パー72/パー73>予選ラウンドから珍しい組み合わせとなった。大会を主催するニトリ所属の小祝さくら、永峰咲希、岡山絵里が同...
-
はじめての一人暮らしでパワーチャージ? ソン・ヨンハンがハーフ「30」でロケットスタート
<長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップ初日◇19日◇ザ・ノースカントリーゴルフクラブ(北海道)◇7178ヤード・パー72>ちょっと変わった“夏休み”を終えたソン・ヨンハン(韓国)が、5年ぶ...
-
圧勝の2019年は「プロゴルフ人生の中でもベストゲーム」 石川遼がディフェンディング大会へ
<長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップ事前情報◇18日◇ザ・ノースカントリーゴルフクラブ(北海道)◇7178ヤード・パー72>2019年の前回大会で、4日間トップに立ち続ける完全優勝を決め...
-
【日本プロゴルフ選手権】韓国の22歳・金がツアー初V 石川遼は19位に終わる
国内メジャー「日本プロゴルフ選手権」最終日(4日、栃木・日光CC=パー71)、3位スタートの金成玹(キム・ソンヒョン=22、韓国)が4バーディー、1ボギーの68で回り、通算13アンダーでツアー初優勝。...
-
【日本プロゴルフ選手権】池田勇太が首位に浮上 石川遼は27位に後退
国内メジャー「日本プロゴルフ選手権」3日目(3日、栃木・日光CC=パー71)、池田勇太(35)が7バーディー、ノーボギーの64で回り、通算12アンダーの首位に浮上した。前半だけで4バーディーを奪うと、...
-
【日本プロゴルフ選手権】石川遼がトップと2打差の7位で好発進 首位は6アンダーの木下裕太
国内メジャー「日本プロゴルフ選手権」初日(1日、栃木・日光CC=パー71)、石川遼(29=CASIO)は5バーディー、1ボギーの67で回り、4アンダーの7位と好発進した。首位は6アンダーの木下裕太(3...