「おふくろの味」のニュース (39件)
-
コロナ禍で魅力再確認! コスパが良すぎる東京の弁当店6選
2020年はコロナの影響で、自炊、または買ってきて家で食べる「中食」生活が注目を浴びる1年になりました。外食産業が軒並み売り上げを落とす中、中食産業、中でも弁当販売店はコロナ前よりも売り上げを伸ばした...
-
スパイス香る“ネパール版水炊き”! 恵比寿『クンビラ』の「ヒマラヤ鍋」を食べてきた
ここ最近の食トレンドのキーワードには「発酵」、「スパイス」、「辺境中華」などがありますが、それを受け、今年は「鍋」界隈でも発酵&スパイス系が流行の兆を見せています。いずれもヘルシーがキーワードです。が...
-
台湾で人気の「排骨」専門店『リン・パイコー』が日本初上陸! 一体どんな味?
日本初上陸となる台湾唐揚げ専門店『林家排骨リン・パイコー』が3月22日、浅草にオープンしました。台湾の夜市でも定番の「排骨(パイコー)」は、五香粉などの秘伝のタレに一晩漬け込んでから薄い衣でカリっと揚...
-
バーを間借りして絶品からあげを出す、新橋『ミチ子の唐揚げ』が旨すぎる!
平日は多くのビジネスマンでごった返す新橋・内幸町エリア。ランチができるお店もたくさんありますが、そこは激戦区。人気店が多く、どこも混雑しています。かくいう筆者も、ランチのお店を探してこの界隈をよくさま...
-
おふくろの味から激辛まで!日本でも買える韓国インスタント麺6選《アレンジレシピあり》
どこか中毒性があって急に袋麺が食べたくなる、なんて経験がある方も多いのでは?今回は、寝る前に読んだら絶対お腹が空いちゃうような、誘惑たっぷりの韓国インスタント麺特集!日本でも、店舗や通販で購入可能な商...
-
【日本の美味探訪】心に残る茨城県のご当地グルメ3選
【日本の美味探訪】心に残る茨城県のご当地グルメ3選。北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができ...
-
映画「かもめ食堂」のロケ地☆フィンランドのカフェ「CAFE AALTO(カフェ・アアルト)」が京都にやって来た!【三条柳馬場】
12/21にオープンしたホテル「MAJAHOTELKYOTO(マヤホテルキョウト)」の1Fに、映画「かもめ食堂」のロケ地として日本でも有名になったフィンランドのカフェ「CAFEAALTO(カフェ・アア...
-
味付けなしなのになぜ旨い? 『からあげライダー』の斬新な鶏の唐揚げ「ゼロ」を食べてきた
昨年のオープン直後から地域の人たちを中心に強い支持を集めているテイクアウト専門のからあげ屋さんが江戸川区の船堀街道にあります。その名も『からあげ専科からあげライダー』。スタンダードなものだけでなく、ち...
-
【リュウジレシピ】「ナスの油煮」作ってみた!ナスを焼いて油吸わせて出汁で煮ると…ジュワワワ~ン♡
いま旬真っ盛りな“なす”。油との相性がとっても良い野菜ですが、その特性を最大限に生かしたレシピをあのリュウジさんが公開しました。それが「ナスの油煮」。油煮ってなかなか聞きなれない調理法ですが、なんでも...