「お菓子 レシピ」のニュース (497件)
-
【おにぎりレシピ300種超えの芸人直伝】激安!激旨!「明太マヨおにぎり」作ろう♪まさかの…うまい棒!?
みなさんはお笑い芸人の「渡部おにぎり」さんをご存じですか?自身のSNSで300種類以上のおにぎりを紹介している言わば「おにぎりのプロ」なんですが、そんな渡部おにぎりさんの面白いおにぎりレシピを見つけち...
-
【元パティシエ直伝】ゆるスパイシー♡「米粉のかぼちゃカレーマフィン」は子どももリピ確なスイーツ系お惣菜♡
こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。この季節になると、かぼちゃを使ったお菓子が食べたくなりますよね。でも今回紹介するのは、お惣菜系マフィン!「え、かぼちゃでおかず系マフィ...
-
【熟れすぎちゃった柿はこう食べろ!】材料3つ!切って混ぜて冷やすだけ!「濃厚柿ムース」作ってみた♪
管理栄養士のともゆみです。ちょっと放置していたらいつの間にか熟れすぎてしまった柿。どうしようと思っていたら、そんな柿は乳製品と一緒に混ぜて、ムースにしたらいいとのこと。YouTubeチャンネル「ちゃん...
-
人気スイーツ店『オーブン・ミトン』の「まかない白菜サラダ」に挑戦!切って和えるだけでも…洗練の極み
4月17日放送の『あさイチ』では、食通を唸らせる名店で腕をふるう料理人たちが食べている「まかない」を特集。東京・小金井市にある大人気パティスリー「オーブン・ミトン」のシェフパティシエ・小嶋ルミさんが紹...
-
見た瞬間、子供が「お~!」 好きなフルーツと混ぜて冷やすだけで…?
子供のおやつには市販のお菓子を買ってあげる人は多いでしょう。筆者もその1人ですが、「たまには手作りおやつも食べさせてあげたいな」と思っていました。そんな時に見つけたのが、管理栄養士の、ひろまるクック(...
-
【“まるごとバナナ”を再現】スーパーカップが美味しさのカギ!生クリを好きなだけマシマシで頬張ろう
「まるごとバナナ」をほおばると、何だか幸せな気分になりませんか。スーパーやコンビニで見かけると、ついつい買ってしまうわが家でも大人気のスイーツです。そんな「まるごとバナナ」が、なんと自宅でも作れるそう...
-
新世代スイートポテトは「春巻きの皮」に包み焼く!!カリッカリのお芋スイーツ作ってみた♪【農家直伝】
元パティシエのmegumiです。さつまいもの季節がやってきました!焼き芋もいいけど、スイートポテトにしてもおいしいですよね。ただ成形してオーブンで焼くのがやや面倒。…なんて思っていたタイミングで、埼玉...
-
「粉末茶」でプリン作ってみた!お抹茶レベルの高級風味♡余ったらお茶として飲んじゃって♪【農家直伝】
抹茶ブームで抹茶を使ったスイーツはたくさんありますよね。でも、お菓子作りのためだけに抹茶パウダーをストックしても、けっこう余らせちゃうんですよね…。そんなとき「粉末茶」を使ったプリンのレシピを、お茶の...
-
【100均でカラフル】さつまいも丸めた「おさつボール」にトッピング!イチゴパウダーがハマる♡【農家直伝】
待ちに待ったさつまいもの季節が来ました!さっそく焼き芋を食べまくってますが、たまに甘さ控えめなお芋に当たることも。そんなとき、埼玉県の農家に教わったスイーツに加工したら超幸せな気分に♡蒸したお芋に砂糖...
-
そのまま食べるより俄然おいしい♡【柿をシロップに漬けてみた】 用意するのは砂糖と水だけ♪
管理栄養士のともゆみです。秋になって柿がスーパーでたくさん陳列されているのを見かけるようになりました。柿は果物の中ではお財布にやさしくて買いやすいので、この季節になると頻繁に食卓にのぼります。そのまま...
-
カボチャを『餃子の皮』で包んで… 10分でできる一品に「コレは助かる」
大人から子供まで、幅広い世代に人気のカボチャ。「カボチャ料理のレパートリーを増やせたらいいな…」と思っている人もいることでしょう。10分でできる『カボチャクリチパイ』2024年11月17日、Insta...
-
【韓国発】22㎝のロングスティック♪「かぼちゃスティック」は外がカリッと硬くて中はムチッとスコーンみたい♡
韓国発のYouTubeチャンネル『tablediary』は、チャンネル登録者数が490万人超えの大人気料理チャンネル。筆者はこれまで、このチャンネルで見つけたレシピをいろいろ作りましたが、日本人にはな...
-
市販のミルクキャラメルを溶かして混ぜて…「バスクチーズケーキ」が作れる!?濃厚クリーミーな口溶け♡
今回は、YouTubeチャンネル『まんまるキッチン』さんで紹介していた「バスクチーズケーキ」に挑戦します!公開1日で3.2万回も再生されていたこのレシピ動画、なんと一般に販売されているお菓子のミルクキ...
-
日本が誇るお茶の新世界! 2人のデザイナーが立ち上げた『煎茶堂東京』が国内外で支持される理由
●シングルオリジンで味わう日本茶のおいしさを提案する『煎茶堂東京』。お茶のサブスクや話題の急須など、オリジナリティあふれる展開と、日本茶に懸ける思いについて伺いました。私たちの生活にとても身近な、日本...
-
カルディに“クリスマススイーツ”集結! アドベントカレンダーや「クッキー缶」など240種以上を展開
「カルディコーヒーファーム」は、11月上旬から、海外のクリスマスマーケット気分を味わえるアイテムを、全国の店舗と公式オンラインショップで順次発売している。■限定パッケージ缶も販売今回順次発売されている...
-
クッキングシートに食材を入れて…? 旭化成の調理法に目からウロコ
クッキングシートは主に、料理やお菓子作りで使用される耐熱性の紙です。両面にシリコーン加工がされており、食品がくっ付かず、焦げ付きにくく、汁も通しにくいので、使っている人は多いでしょう。クッキングシート...
-
買うとお高めな【ドライトマト】はお家で作れる!材料2つで意外と簡単♪ケチャップみたいに濃厚なの♡
イタリア料理には、ドライトマトを使ったレシピがちらほら。でも、ドライトマトを常備している方って、よほどのお料理好きさんじゃないかしら?実は筆者も、ほとんど使った記憶がありません。先日、YouTubeの...
-
パンにぴったり! サツマイモの簡単レシピに「早速作る」「可能性は無限大」
秋から冬にかけて旬を迎える、サツマイモ。同時期になると、ふかしてオヤツで食べたり、サツマイモを使ったスイーツが店舗に並んだりするでしょう。X上では、電子レンジで簡単にできる、サツマイモ料理のレシピが話...
-
食材も調味料も一気に混ぜてご飯にON♪ツナとたくあんで「ツナたくマヨごはん」なる【家計救済丼】に挑戦
どこの家庭でもストック率が高そうな「ツナ缶」。料理のバリエーションが豊富なので、あると助かりますよね。というわけで今回は、何も作りたくない日におすすめのレシピ「ツナたくマヨごはん」にトライです。てぬき...
-
余り冷やご飯で…「みたらし団子」作ろう!罪悪感ゼロの“太らない”系です♪砂糖の代わりにみ・り・ん♡
残った冷やご飯で“太らない”みたらし団子が作れるそうですよ♪YouTubeチャンネル『プラントベースゴハン』で紹介しているレシピで、冷やご飯と片栗粉を混ぜて潰し、お団子に変身させるそうです。白玉粉や上...
-
【材料4つのレンチン5分】クリームみたいな口当たりでとろける~♡「ガトーかぼちゃの作り方」に挑戦だ♪
秋の味覚はたくさんありますが、かぼちゃもそのひとつ。甘い野菜なのでスイーツにももってこいの食材です♪今回は、注目を集めているスイーツ系チャンネル『syuncooking』で作っていた「ガトーかぼちゃ」...
-
【韓国発】痩せるおやつ♪ノンフライでグルテンフリー「カリカリせんべい」作ろう!サクッとほんのり甘い♡
子どもに限らず、大人でも、仕事や家事の合間につまんで食べたい「スナック菓子」。しかし、大人は3時にがっつりスナック菓子なんて食べちゃうと夕食が入らない…なんてことも。でも、ちょっと小腹が空いた時に食べ...
-
カルディ、2024「クリスマス」11月上旬から順次、240種類以上の限定商品を展開、アドベントカレンダーや輸入菓子、缶入りアイテムなどを用意
キャメル珈琲が運営する「カルディコーヒーファーム」は11月上旬から、ホリデーシーズンに向け「クリスマス」に関連した商品など240種類以上の限定商品を販売する。【関連記事】銀座コージーコーナー2024ク...
-
「雲パン」って何だ!?断面萌えな真っ白ふわふわ♡軽~い食べ心地でマシュマロチック&はかない泡なの
バラエティ番組『家事ヤロウ!!!』で以前、紹介されていた「雲パン」。この画像が公式SNSにアップされていて、何で出来ているのだろう?と目が釘付けになりました。外は茶色く、中は真っ白!なのに…小麦粉不使...
-
【卵・砂糖不使用】味噌アイシングで「キャロットケーキ」作ってみた!にんじんの香りふわり♡【農家直伝】
元パティシエのmegumiです。みなさん「ベジスイーツ」ってご存じですか?野菜をたっぷり使ったヘルシーなスイーツですが、自宅で作るにはハードルが高いと感じるかもしれません。でも、広島県の農家に教わった...
-
「なぜか手が止まらない」 溶かしたマシュマロと混ぜたのは…?
甘いものが食べたくなった時に、手軽に作れるおやつのレシピを検索することはありませんか。あまり時間がない時は、いかに簡単に、少ない材料で作れるかがポイントですよね。SNSでは、さまざまな時短レシピやズボ...
-
え、お芋をすり下ろして揚げた「ポテトフライ」だって!?何が違うの?ホックホクじゃなくて“もっちり”なのよ♡
子どもから大人まで大好きな「ポテトフライ」。切って揚げるだけでおいしいですが、YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』では、すりおろしてから丸めて揚げていたんです。すりおろすことでカリカリ&もちっと...
-
【バターナッツかぼちゃの食べ方】実はスイーツに◎「なめらかマフィン」作ってみた!ス~ッとくちどけ♡【農家直伝】
バターナッツかぼちゃって知ってますか?ひょうたんのような形をしたオレンジ色のかぼちゃで、最近よくスーパーなどでも見かけるようになってきましたね。かわいいけど、食べ方がよくわからないんですよね…。そこで...
-
ビビンバ風味な五平餅!?「ほうれんぼう」作ってみた!ダブルのゴマが香る香る〜♪つなぎはアノ粉【農家直伝】
ご飯をつぶして、団子の形にして焼く「五平餅」っておいしいですよね。屋台で売ってたら必ず買っちゃいます(笑)。そんな五平餅ラブなわたしですが、ちょっと変わり種の、五平餅風なレシピを広島県の農家から教わっ...
-
【保存版|鎌倉のとっておき甘味・スイーツ処 7選】街歩きの合間にホッと甘いひととき
●秋の行楽に出かけたい鎌倉。とっておきのスイーツに巡りあえる人気店のスイーツ7選をお届け!歴史と自然が調和した美しい街、鎌倉。その魅力は古寺や風景だけにとどまりません。散策の合間にぜひ味わいたいのが、...