「つけ麺 東京」のニュース (232件)
-
ヤバ! 1.5kg「超特盛」つけ麺が限定発売中! おかわりスープも無料!
SNSでも話題!三田製麺所は、通常1kgで発売中の「超特盛つけ麺」を1.5kgに増量した「超特盛1.5kgつけ麺」を9月30日までの期間限定で販売中。1万食、およそ15トンを販売!「超特盛1.5kgつ...
-
第20回ラーメン産業展in Japan、日清製粉など製粉企業が多数出展
今年20回目の開催となるラーメン産業展injapanが25日~26日の2日間、東京ビッグサイト東4・5・6ホールで開かれた。同イベントは国内最大級のラーメン業界専門商談展示会で、全760件の企業が出展...
-
今週新発売の麺料理まとめ!『鶏と豚の旨みの麻辣スープ 麻辣湯 はるさめ麺』、『ふくちゃんラーメン監修 豚骨ラーメン どんぶり』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!麺料理の新商品情報をお届けします。今週新発売の#麺料理ファミリーマート鶏と豚の旨みの麻辣スープ麻辣湯はるさめ麺しっかりとした弾力とつるっとした口当たりが特徴のはるさめに...
-
今週新発売の麺料理まとめ!『濃厚胡麻の汁なし担々麺』、『冷製汁なし担担麺風しらたき』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!麺料理の新商品情報をお届けします。今週新発売の#麺料理ローソン濃厚胡麻の汁なし担々麺クリーミーでリッチな胡麻。香り豊かな花椒オイル付き。2025/9/16発売ファミリー...
-
今週新発売のファミマ麺まとめ!『3種チーズのグラタン』、『桜木屋監修 ニラそば ピリ辛醤油』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ファミマ麺の新商品情報をお届けします。今週新発売の#ファミマ麺ファミリーマート3種チーズのグラタンコクのあるホワイトソースとチーズソースの2種ソース仕立てのグラタンです...
-
今週新発売のファミマ麺まとめ!『ピリ辛タレで食べる広島風つけ麺』、『高知県産ゆず 冷し鶏塩おろしうどん』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ファミマ麺の新商品情報をお届けします。今週新発売の#ファミマ麺ファミリーマートピリ辛タレで食べる広島風つけ麺酸味と辛みのあるタレで食べる広島風のつけ麺です。キャベツ、チ...
-
餃子が旨い東京のラーメン屋。セレブな街・麻布十番の『麻布ラーメン』の餃子とは?
●“餃子の旨いラーメン屋”を口コミから探す企画、今回は『麻布ラーメン麻布十番店』さんです。ラーメン屋に行ったらサイドメニューの餃子を必ず頼む、という人は多いでしょう。日本においしいラーメン屋は星の数ほ...
-
今週新発売の醤油味まとめ!『焦がし醤油が香ばしい極うま炒飯』、『にんにくと醤油が決め手の山賊焼&ガーリックライス』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!醤油味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#醤油味ファミリーマートファミマル焦がし醤油が香ばしい極うま炒飯高温でしっかり炒めることでお米はパラッと、焦がした醤油が香...
-
東京・成増の「爆盛り」名店の味わいを再現!べんてん監修 超大盛り中華そば
名店の味をお家でもエースコックは6月9日より「爆盛りの名店べんてん監修超大盛り中華そば」(374円)を販売する。べんてん「中華そば」をカップで再現東京・成増にお店を構える、行列が絶えない名店「べんてん...
-
三田製麺所のチーズたっぷり\やりすぎ/濃厚つけ麺が限定販売中
チーズ好きならチェックして!つけ麺専門店三田製麺所では、4月22日から一部店舗限定で「濃厚\やりすぎ/チーズつけ麺」(1200円)を発売している。チーズたっぷり!新作つけ麺登場三田製麺所から、チーズ好...
-
三田製麺所「極上明太子まぜそば」発売、ほぐしチャーシュー・明太子・大葉などトッピング、5月11日まで
エムピーキッチンが運営する「つけ麺専門店三田製麺所」は4月28日、国内の全店で「極上明太子まぜそば」を発売した。価格は並盛1,100円、大盛1,350円(各税込)。かつての人気メニュー「明太まぜそば」...
-
ラーメン官僚が教える知られざるラーメン王国・奈良の本当にウマい店4選
●年間700杯以上を食べ歩く“ラーメン官僚”こと田中一明氏が、日本全国のローカル・ラーメンの最新事情&行く価値のある名店をご紹介します。奈良県は、主に「北西部」、「北東部」、「南東部」、「南西部」、「...
-
三田製麺所、50店舗達成で「背脂番長つけ麺」「梅つけ麺」など人気メニュー5品を発売
エムピーキッチンが運営している「つけ麺専門店三田製麺所」は3月24日から、復刻メニューなど計5品を、約3か月にわたって入れ替えで販売する。50店舗出店の達成を記念したイベント。販売メニューは、「たまご...
-
【中央線グルメ】隠れたラーメン激戦区・阿佐ヶ谷で一度は行きたい駅周辺の人気ラーメン店
JR中央線の阿佐ヶ谷駅周辺は、ただ今最もホットなラーメン専門店エリアとして注目度が急上昇中。駅から徒歩5分圏内に10店舗以上が出店しており、極上の一杯を求めて数多のラーメン好きが日時を問わず足を運んで...
-
秋葉原で大人気の「ほたて日和」が監修! コラボラーメンがファミマに登場【関東地方限定】
お店の味が気軽に楽しめる!ファミリーマートは「TokyoStyleNoodleほたて日和」監修による「ほたて日和監修至福の塩ラーメン」(648円)を2月11日から関東地方のファミリーマートで発売する。...
-
ラーメン官僚が太鼓判を押す千葉県の本当に美味しい店。茂原市の『元祖・房総らーめん520』
●年間700杯以上を食べ歩く“ラーメン官僚”こと田中一明氏が、日本全国のローカル・ラーメンの最新事情&行く価値のある名店をご紹介。今回は千葉県のラーメンシーンに迫ります。千葉県のラーメンシーンの全容に...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! 2025年の正月休みに食べたい板橋区の「絶品グルメ」3選
●「旅先で旨いものを食べたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこで、食楽webでは東京のB級グルメに精通する現役タクシー運転手・荒川治さんに、オススメのお店を教えてもらいました。今...
-
【ハンバーグ専門店】おいおい、つけ麺じゃないんだぜ!?ハンバーグをつけ汁で食べる「しるバーグ」だと
今回挑戦するのは「榎本ハンバーグ研究所」というハンバーグ専門店の“看板メニュー”でもある「しるバーグ」。同店代表の「ハンバーグ研究家榎本稔」さんがテレビ番組『土曜はナニする⁉』でレシピを披露していたの...
-
ラーメン官僚が推す古都・奈良県の本当にウマい店。奈良最強の秘境店『ラーメン河』
●年間700杯以上を食べ歩く“ラーメン官僚”こと田中一明氏が、日本全国のローカル・ラーメンの最新事情&行く価値のある名店をご紹介。今回は、古都・奈良県で2時間のみの営業ながら尋常ではない人気を誇る秘境...
-
錦糸町『麺魚』の真鯛ラーメンが絶品!行列でも食べたい、女性に人気の秘密とは?
さっぱり系の魚介ラーメンを求めて、今日は錦糸町にある『麺魚本店』へ足を運びました。このお店、駅から少し歩いた先にあるのですが、それでも行列が絶えない人気店。女性1人でも入りやすい雰囲気が評判です。扉を...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! 煮干しラーメンの名店『中華ソバ 伊吹』の近くに誕生した『中華そばの店 みのひ』が美味しい理由
●「旅先で旨いものを食べたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこで、東京のB級グルメに精通する現役タクシー運転手・荒川治さんに、オススメのお店を教えてもらいました。私がいま暮らして...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! 大塚駅前の『中華そば 貴富』の「つけそば」はなぜ美味しいのか?
●「旅先で旨いものを食べたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこで、東京のB級グルメに精通する現役タクシー運転手・荒川治さんに、オススメのお店を教えてもらいました。ラーメンには味噌...
-
人気ラーメン店「麺魚」監修の「真鯛ラーメン」が460円! 「スシロー×食べログ」名店シリーズ最新作
人気シリーズに新作登場スシローは8月21日より「麺魚」監修の「真鯛ラーメン」を全国で販売している。価格は460円/470円/500円(店舗により価格が異なる)。スシローで味わう「真鯛ラーメン」「スシロ...
-
まるでサンマの塩焼きのようなラーメンがウマい!池袋在住のラーメン好きが激推しする『秋刀魚中華蕎麦 生粋』とは?
●東京・池袋といえば、駅を中心に東西南北、多種多様な飲食店がひしめく街。しかも池袋でしか食べられない美味しい店も多く、どこにしようか迷う人も多いハズ。そこで今回は、ジャンルを絞って池袋西口の絶品ラーメ...
-
【ベランダ飯監修スパイス】1本で即席麺も爆ウマに! おうちで楽しむスパイシー飯レシピ3選
●夏の暑さ吹き飛ぶスパイス飯レシピ3選!カップ麺も激ウマになる「ベランダ飯」監修スパイスを使ったおうちごはん、ぜひお試しあれ。みなさん、お気に入りの調味料はありますか?話題の調味料を買っても、気づけば...
-
「東京ラーメンフェスタ2024」開催決定、全国各地のラーメン計36種が東京・駒沢に集結、10月24日から11月4日まで
株式会社ラーメンデータバンクは6月26日、全国各地のラーメン計36種類が登場するイベント「東京ラーメンフェスタ2024」の開催決定を発表した。【関連記事】ラーメン魁力屋、冷やし中華ならぬ「冷やし醤油ら...
-
東京のど真ん中に世界の料理が楽しめる巨大フードホール誕生!「FOOD STADIUM TOKYO」
東京ドームシティは6月24日、黄色いビル2階に「エンタメ・フードホール」と銘打った「FOODSTADIUMTOKYO」を開業した。水道橋駅の西口から東京ドームに向かう通路に面しており、照明を落としてネ...
-
ローソン「ご当地冷し麺」7つのエリアで展開! 日高屋、岐阜タンメンなど人気店が監修
7地区でご当地冷し麺が登場!ローソンは7月9日から、全国7地区(北海道、東北、関東甲信越、中部、近畿、中四国、九州)で、「ご当地冷し麺」を地区ごとに発売中。(「ナチュラルローソン」「ローソンストア10...
-
【ハンバーグの求道者】400超のレシピ考案した研究家は“ハンバーグをつけ汁で食べる“って本当⁉
東京都北区にあるハンバーグ専門レストラン『榎本ハンバーグ研究所』のオーナー・榎本稔さんは、ハンバーグのレシピを400以上も考案してきたスゴい人。そんな多くのレシピの中でもかなり異彩を放つのが「しるばー...
-
三井不動産、お取り寄せグルメサービス「ミタセル」を本格事業化、運営主体となる新会社を設立 2030年に事業規模50億円を目指す
三井不動産は25日、ミシュランガイド掲載店など、さまざまな日本の名店の料理を取り寄せられるグルメサービス『mitaseru(ミタセル)』を本格事業化すると発表した。今後、サービスの運営は新会社「株式会...