「エスニック」のニュース (413件)
-
ジョナサン行ったらこれ食べよ! 暑い夏にぴったり「トムヤム冷麺」
関東甲信、東海などが梅雨明けしていよいよ夏真っ盛り。暑い日にもチュルチュル食べやすいファミリーレストラン「ジョナサン」のメニューを紹介。ジョナサンは「夏の新メニュー」を6月23日から提供中。チュルリと...
-
【ミシュラン常連店】旬のレタスと「え、パクチーの根っこ⁉」で絶品炒飯作ってみた!【野菜使いの裏ワザ】
冷凍食品のストックあるあるで、餃子についでありそうなのが「冷凍炒飯」ではないですか?あ、冷凍ピラフもあるあるですが。で、先日テレビ番組『ジョブチューン』を見ていたら、冷凍炒飯のアレンジレシピ対決をやっ...
-
進化系冷麺やメロンスイーツも!【ジョナサン】夏の新メニュー
ファミリーレストラン『ジョナサン』は、夏の新メニューを、2022年6月23日(木)~9月7日(水)まで販売中。『ジョナサン』夏限定メニュー!●盛岡冷麺《価格》899円(税込989円)岩手県内の製麺所か...
-
気分は常夏プーケット!日本で味わう激ウマ「トムヤンクン鍋」とはいったい?
世界三大スープのひとつ、タイの国民食トムヤンクンスープがお鍋になって「しゃぶしゃぶ温野菜」から登場です。こちらのトムヤンクン鍋は、いただいた瞬間から目からウロコ……。絶妙な酸味・辛味・甘味の味わいに幸...
-
【バナナのお菓子】青バナナを油で揚げた「青バナナチップス」サクッホクで“無限ループ食べ”な件【農家直伝】
突然ですが、青バナナで作るバナナチップス、食べたことありますか?南国の定番おやつで、揚げたてが超~絶品らしいんです。でも、青バナナなんて手に入らないか…と思いきや、なんと国産なら青バナナが手に入るとい...
-
「松屋」のカレーが突き進む!「プーパッポンカレー」発売へ エスニックを松屋流にアレンジ
牛めし、カレー、定食などを販売する「松屋」は「プーパッポンカレー」を5月24日10時から販売開始します。並690円、大盛750円。■蟹の旨みがきいた「プーパッポンカレー」を松屋がアレンジ5月24日発売...
-
本格的な「ガパオライス」オリジンで! 東南アジアのライムが爽やかに香る
オリジン弁当・キッチンオリジンは6月16日10時より、「カフィア・ライム香るガパオライス」を期間限定で発売する。近年になって日本でも馴染み深いタイ料理になった「ガパオライス」に、東南アジアでよく使用さ...
-
からあげの常識が覆される! 高級和菓子のような“おもたせ”専用からあげを神楽坂で食べてきた
からあげは4つの「お」を持つ万能食――。これはカラアゲニストとして、日々“から活=からあげ探索活動”を行う筆者が、からあげの特徴を人に伝えるときに使うフレーズです。つまり「おかず・おつまみ・おやつ・お...
-
【ニラ農家直伝】パクチーの代用でニラ増し増し◎「お手軽トムヤムクン」すっぱ辛くて暑さ&疲れ吹っ飛ぶ~!
早くも続く夏日のせいで、ちょっと食欲無い…そんなアナタにおすすめなのが、爽やかな酸味が魅力のエスニック料理、トムヤムクンです。パクチーをたっぷり入れる作り方がおなじみですが、今回は代わりにスタミナのつ...
-
あのスープをご飯にかけちゃう魔性グルメが1位! 無印良品の「ごはんにかける」グルメランキング
無印良品のフードは、簡単調理でおいしく食べられるものが充実しています。化学調味料・合成着色料・香料不使用へのこだわりや素材を生かし、本場の味を追求することで、数々のヒット作も生み出してきました。ここで...
-
恵比寿のタイレストラン・ロングレインで、3回の“味変”ができるトムヤムスープの鍋が今年も登場
恵比寿ガーデンプレイスタワー39階のオーストラリア発モダン・タイ・レストラン「ロングレイン(Longrain)」に、昨年大人気だった「トムヤムココ鍋」が今年も登場。1度に3回の“味変”が楽しめるメニュ...
-
「混ぜるだけ」「かけるだけ」で完成! カルディ「絶品レトルトタイ料理」3選
カルディコーヒーファームでは、ごはんや麺に「かけるだけ」「混ぜるだけ」で簡単に本格タイ料理が味わえるレトルトが揃っています。おせちには飽きた…ちょっと変わったものが食べたいな…と感じたらぜひ試してみて...
-
スパイスが体に染みる! 年末年始に食べたいカルディの個性派「鍋の素」4選
まるで外国のスーパーにいるかのようなワクワク感が主婦層を中心に大人気の、みんな大好き『カルディコーヒーファーム』。そんなカルディから、2019年1月上旬より、エキゾチックな鍋つゆたちが続々登場。クミン...
-
ガチ評価! 無印・カルディ・成城石井…有名スーパーのレトルトカレー12種を食べ比べ
ガチ評価! 無印・カルディ・成城石井…有名スーパーのレトルトカレー12種を食べ比べ ガチ評価! 無印・カルディ・成城石井…有名スーパーのレトルトカレー12種を食べ比べ カレー・ルーの売上を、レトルトカレーが上回ったといわれる昨今。PB(プライベートブランド)やご当地食材系、有名店系など、店頭でさまざまなレトルトカレーを見るようになったと思いませんか?今回はそのなかか...
-
四条河原町近くのエスニックバル「大陸食堂 TYPHOON(タイフーン)」
繫華街の四条河原町近く、8月にオープンしたエスニックバル「大陸食堂TYPHOON(タイフーン)」なり。色んなスタイルでイチオシのBBQ!クチコミでの評判基本情報店名:大陸食堂TYPHOON住所:京都市...
-
話題の鍋が大集合! 東武池袋の「鍋&煮込みフェア」で食べたい絶品鍋6選
鍋料理といえば、みんなで囲んでつつき合う、という従来のスタイルだけでなく、最近では、デザート鍋やおひとりさま向けのお鍋など、その楽しみ方は多種多様。そんな中、東武百貨店池袋本店のレストラン街で、12月...
-
大ブーム“痺れる旨辛”にアレンジした「麻辣パエリア」で激辛チャレンジ!
アジアンビストロパラパでは、魚介の旨味と痺れる辛さが楽しめる「シーフード麻辣パエリア」が新登場!大ブームの“麻辣”にアレンジしたパエリアは、辛いものが得意な人にもちょっと苦手な人にも、3つの方法で激辛...
-
『新宿カフェ・ランブータン』に手のひらサイズの可愛い「トムヤムヌードル」が登場!
本場のタイ料理や生麺パッタイが楽しめる『新宿カフェ・ランブータン』。アジアンリゾートのような開放的な空間で、パクチーたっぷりのエスニック料理が、女性を中心に人気です。現在は新メニュー「タイ王国メインが...
-
東京から1時間で行ける酒場天国・八王子で寄りたい「ノスタルジック酒場」3選
人口57万人を超える一大都市にも関わらず、神奈川県と言われたり、山梨県と言われたり、都内での存在感はお世辞にも高いとは言えない八王子。事実、八王子市民は都心へ出向くことを「東京に行く」と表現することも...
-
からあげGPでダブル受賞! からあげ界の新星『カラアゲシェーキーズ』に行ってきた
さる4月14日、日本唐揚協会主催・第12回からあげグランプリの授賞式が開催され、スーパー惣菜部門を含めた15部門の最高金賞、金賞が発表されました。その中の東日本味バラエティ部門で金賞とNewWave賞...
-
からあげ好きのリピーター続出!『鶏からの家』の名物「ボンバー丼」とは?
コロナ禍の影響でテイクアウトやデリバリーを専門とするお店が増えています。からあげ界でもお弁当系が人気で、からあげ弁当やチキン南蛮弁当など王道のものから、からあげの味が選べるもの、ハンバーグや生姜焼きな...
-
熱狂的ファンが多い調味料「LOVEPAKU(ラブパク)」を試したら食生活が変わるほどハマった!
「今売れています」という言葉に弱いという人は、筆者だけではないでしょう。「あぁ、これはまんまと謳い文句に乗せられたな」どガッカリした経験もありますが、まれに名品と出会うこともあり、話題の商品は試さずに...
-
デカさに圧倒される! 台湾のご当地からあげ「台灣大鶏排」を渋谷『カピタピ』で食べてきた
いま、巷でじわじわ話題を集めている台湾風からあげ「鶏排(ジーパイ)」。台湾に行けば、屋台や夜店などで売られていて、手軽に食べられるご当地からあげのひとつです。鶏肉の1枚肉をそのまま揚げるものが多く、大...
-
肉好き必見!「ジャパンフードパーク2019」で絶対食べておきたい至極の「和牛料理」5選
国内の大人気グルメフェス「東京和牛ショー」、「大江戸ビール祭り」、「からあげ祭」、「ラーメンショー」などを監修する『ラーメンデータバンク』が一堂に会する「ジャパンフードパーク2019」が9月19日(木...
-
鍋の〆が100倍楽しみになる!「〆で味変 2度旨い鍋」の“レモン鍋”が超オススメ
秋も深まり、日に日に寒くなってきました。体を温めるなら、やっぱり鍋がいいですね。最近は、さまざまな味が楽しめる鍋つゆが出ていて迷うほどです。そんな中で、ものすごく面白い鍋つゆを近所のスーパーで発見しま...
-
【2021年度版】人気の「ジン」おすすめランキングTop20&美味しい飲み方をご紹介
近年流行を見せている「ジン」。現地の素材を使ったものや、原酒にこだわったものなど。ジンと一言で言っても様々なものがあります。この記事では、筆者がおすすめのジンをピックアップ!これまで飲んできた中でもお...
-
コオロギのスナック菓子だと!?タイで人気の「HISO(ハイソ)」発売
「BugsFarm(バグズファーム)」から、「HISO(ハイソ)」が、2020年3月25日(水)より発売されています。「HISO」は、タイの屋台などで売らている昆虫料理を、いつでも手軽に食べられるよう...
-
カルディで1番人気の「ビーフカレー」と「スパイシービーフカレー」を食べ比べ! どっちがウマい?
エスニック食材のラインナップが豊富なカルディ。レトルトカレーひとつ取っても、本格インドカレーやタイカレーは言うに及ばず、「レモンチキンカレー」、「台湾カレーミンチカレー」など個性的なカレーが売っていま...
-
大人のためのフードコートが渋谷に期間限定オープン! 茶割や新世代フレンチなど話題の飲食店が集合
話題の飲食店が続々集合する、大人のためのフードコート「ツカノマノフードコート」が、渋谷・神泉に10月12日から約4ヶ月間の期間限定でオープンする。本施設は、来春に解体予定の空きビルを利用した、ここでし...
-
マンゴー好き注目! 『モンスーンカフェ』に夏季限定のひんやりマンゴースイーツが登場
異国情緒あふれる不思議な空間が人気のエスニックレストラン『MonsoonCafe(モンスーンカフェ)』で、6月25日より夏季限定で「マンゴーフェア2020」がスタートします。ひんやり冷たく、濃厚な甘さ...