「カレー レシピ」のニュース (903件)
-
「日本ご当地ラーメン一覧2025」に185種類が選出! 選ばれたラーメンをデパート催事や冷凍食品などで気軽に楽しもう
いまでは日本の国民食ともいえる「ラーメン」。先日発表された「日本ご当地ラーメン一覧2025」では、全国から185種類ものご当地ラーメンが掲載されることとなったそう!そこで今回は、人気のご当地ラーメンを...
-
【ニラ大量消費】1束を切ってクルン♡「ニラの肉巻き」作ろう!濃ゆい風味で疲れが飛ぶぞ【農家直伝】
「あと一品ほしいけど、時間がなーい!」そんなときでもチャチャッと作れる時短レシピを、埼玉県の農家から教わりました。それが「ニラの肉巻き」です。にんじんでもインゲンでもなく、柔らかい葉物野菜のニラを肉巻...
-
パックご飯を温めたら? できた『ズボラ飯』に「絶対やる」「夜食にぴったり」
パックご飯で作る簡単レシピをInstagramで紹介したのは、ズボラ人間もんへい(monhei.zubora)さん。フライパンやオーブントースターを使わずに作る、洋食で人気の2つのメニューを紹介してい...
-
【時短レシピ】夏こそ栄養カレー! 15分で作れるヘルシー&スパイシーな「レンジでサバ缶カレー」
忙しい日々に重宝するプロ直伝の時短レシピ。今回は15分ほどでパパッと作れる「レンジでサバ缶カレー」の作り方をお送りします。サバ缶を使った栄養満点、ヘルシー&スパイシーな一皿ですよ。「火を使わずに作れる...
-
ハウス食品に聞いた! カレーに『水代わり』に使うといいものはなに?
カレーの作り方は、具材を炒めてから水を入れ、ぐつぐつと煮た後にカレールウを投入するのが一般的です。では、水以外でカレーを作ってもおいしく仕上がるのでしょうか。本記事では、カレーを作る際に『水の代わり』...
-
ミセス 大森元貴が自由すぎる“アレンジカレー”を振る舞う!? ハウス食品TVCM出演&コラボ賞品が当たるキャンペーン開催
Mrs.GREENAPPLEが、ハウス食品による新TVCMに出演することが決定。あわせて、コラボ賞品が当たるプレゼントキャンペーンの詳細も発表された。■大森元貴がカレーを自由にアレンジMrs.GREE...
-
余ったらやってみて! めんつゆの意外な活用法に「おかわりしたい」
子供から大人まで大好きな、家庭料理の定番、カレー。食べきれなかった場合は、冷蔵庫に保存して2日目も楽しむという人は多いでしょう。では、冷蔵庫に少しだけ残ったカレー、どのように食べていますか。「そのまま...
-
カボチャにかけて焼くだけ! クセになる味の正体に「やられた」「また作る」
メタディスクリプション(50-100文字)当記事では、『カボチャのカレー粉焼き』のレシピをご紹介します。トースターで作るから火を使わず簡単。カレー粉と粉チーズ、マヨネーズのコクがカボチャの甘みにマッチ...
-
味見した息子が大絶賛! 玉子焼きに入れたのは…「その発想はなかった」
スパイスメーカーのエスビー食品株式会社(以下、エスビー)のウェブサイトで『カレー風味の卵焼き』というレシピを発見。まさかの材料に「本当においしくなるの…?」と半信半疑でしたが、試しに作ってみることにし...
-
ナスを縦半分に切って… 農家の食べ方に「簡単でいい」「そうめんに合う」
夏野菜の1つであるナスは、加熱するとトロトロな食感を味わえますよね。カレーに入れたり、炒め物にしたり、シンプルなお浸しにして薬味と食べたりするのもおすすめです。そんなナスのおいしい調理方法をXで公開し...
-
マヨネーズを3杯入れると…? レシピに「身体によさそう」「間違いない!」
カレーや煮物などに大活躍の、ニンジン。鮮やかなオレンジ色で、食卓に彩りを添えてくれますよね。しかし、数本まとめ買いをすると、つい冷蔵庫に余らせてしまう…なんてことはありませんか。そんな時に助かる、5分...
-
【リュウジの“この野菜だけ”で副菜】必殺の50℃洗いを施したら漬けて和えるだけ♪「無限レタス」作ろう!
本日は、ひとつの食材だけで副菜を作ろう!ということで、料理研究家のリュウジさんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している、レタスが主役の「無限レタス」を作ることに。太めの千切りにしたレタスを50℃...
-
子供が歓声を上げる! 食パンにのせたのは…「おいしさにノックアウト」
朝ご飯はトーストばかりになってしまうなど、ついマンネリ化しがちですよね。筆者もその1人でしたが、ネット上で出会ったあるレシピが、簡単すぎてクセになってしまいました。その名も『カレーマヨちくわトースト』...
-
パフェと海のコラボが完璧すぎ
伊豆でも有数の絶景が見られるカフェ、それが「ホテルニューアカオ」の敷地内にある「Restaurant&Sweets花の妖精」です。趣向を凝らしたデザートと絶景を同時に楽しめるカフェ……とのことで取材に...
-
砂糖と餃子の皮だけで作る! 家族が驚いた『手作りおやつ』がこちら
カレーやハンバーグなどと並んで、人気メニューとして挙がることも多い、餃子。我が家でも月に1回は作りますが、餡と皮の比率が毎回うまくいかず、どちらかが余ってしまいがちです。「何かに使えそう…」と思いつつ...
-
【フライドポテト沼から来た。】フラポの神が熱愛する「混ぜるだけ!超絶旨いフラポソース」を作ってみた!
情報番組『ノンストップ!』で、月1回~放送予定のカルチャー深掘りコーナー「沼から来た。」。4月1日の放送では、ポテトマニアのポテトマン山下さんが登場。冷凍や市販のフライドポテトを、簡単に味変出来る絶品...
-
ふわっしゅわっ♡きめ細かな生地の「米粉ブッセ」作ってみた!甘酸っぱいチーズクリームもうんまいの♡
最近「米粉」にハマっている筆者。というのも、先日カフェで食べた米粉スイーツがとってもおいしくて、それからというもの、ずっと米粉のおやつを探し求めています。好きすぎて、とうとう自分でも作ってみようという...
-
【志麻さんレシピ】「焼きオクラとサバの和え物」作ろう!スパイシーでどこか地中海っぽい味わいなの♡
管理栄養士のともゆみです。バラエティー番組『沸騰ワード10』では伝説の家政婦・タサン志麻さんがゲストに次々と料理を振舞う放送回があります。実は以前そこで見て、ずっと忘れられない料理がありまして。オクラ...
-
余ったカレーが絶品ピザに? 餃子の皮で作る簡単レシピに「この手があったか」「天才すぎ」
カレーが少しだけ余った時、「何か使い道はないか」と考えたことはありませんか。そのような時は、餃子の皮と組み合わせて『カレーピザ』を作るのがおすすめです。本記事では、『働くママの簡単ごはん』を発信してい...
-
【煮込まずに“10分で煮込み風カレー”の裏ワザ】コクまろが叶う!秘密は野菜をおろすことと…え、海苔!?
何かとコスパが重視される時代ですので仕方ないことなのかもしれませんが、「煮込み料理は煮込んでこそ煮込み料理なのでは?」と思わず突っ込みたくなるようなタイトルですよね。10分…じゃあ、ねぇ。YouTub...
-
今週新発売のフルーツまとめ!『夏のフルーツ蒸しパン』、『サマーシュトーレン風ドーナツ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!フルーツの新商品情報をお届けします。今週新発売の#フルーツ第一パン夏のフルーツ蒸しパンパパイヤ・マンゴー・パイナップルをトッピングした蒸しパンです。2025/7/1発売...
-
【旬の新生姜は全部“ガリ”にしよう】お寿司屋レベルが1時間半で作れる!「新生姜の甘酢漬け」に挑戦!
しょうがは1年中手に入りますが、初夏には瑞々しい「新しょうが」が出回り、フレッシュな辛味が楽しめます。でも、冷蔵保存しているとどうしても風味は落ちてしまいますよね。そこで、今回はYouTubeの料理系...
-
リュウジ『米が高くて買えなくてもカレーが食べたいあなたへ』 そうだ!カレー焼きそばがあるじゃないか!
令和の米騒動が収まらず、スーパーにお米が少ない!しかも高い!それはリュウジさんも痛感してるようで、自身のYouTubeチャンネルで、米料理を別の食材に置き換えたレシピを、緊急で紹介。そのひとつがカレー...
-
【小宮山雄飛 蕎麦呑みの名店】老舗『たかさご』で味わう唯一無二のそば会席。「たかさごさんは僕の“蕎麦の師匠”です」
●蕎麦が好きでお酒が好きな小宮山雄飛が、美味しいお蕎麦屋さん、そして蕎麦屋呑みの魅力を伝える連載。今回は牛込神楽坂にある蕎麦呑みの名店『蕎麦の膳たかさご』です。明治期から続く牛込神楽坂の名店『蕎麦の膳...
-
【笠原将弘のハンバーグ】ほんのりオレンジ色♡「ニンジンハンバーグ」は旨味圧倒で人参の苦味レス!
常に人気おかずの上位にランクインする、ハンバーグ。肉だねを捏ねて焼くだけですが、具材や味付けで千差万別の仕上がりに。今回は、朝の情報番組『ノンストップ!』で和食の料理人・笠原将弘さんが紹介していた、「...
-
【痩せるケーキ】混ぜてチンするだけ!おからで「豆腐ケーキの作り方」にトライ!優しい甘さ♡ふわふわ♡
管理栄養士のともゆみです。薄着になる夏に向けて、このお腹のたるみをどうにかしないとなぁと思っている今日この頃。ですが…、おやつがなかなかやめられない。そんな時に知ったのが、おからパウダーを使った豆腐ケ...
-
ヘルシーでおいしい「蒸し料理」が簡単に作れる最新式電気スチーマーの実力を試してきた
●おいしくてヘルシーな「蒸し料理」をもっと日常に取り入れたい!でもお手入れが必要なせいろはハードルが高いかも……とお悩みの人にぴったりの最新家電をご紹介します。「BUYDEEM(バイディーム)電気スチ...
-
【ワンパンでバターチキンカレー】作ろう!本格カレーが30分!時短の秘密は…野菜を擦りおろすこと!?
『ふじたかなのワールドクッキング』で紹介していた「ワンパンバターチキンカレー」は、スパイス香る本格派の味わいながら、なんと30分程度で完成するんだそう。カレー店や高級レトルトでしか味わえないと思ってい...
-
【笠原将弘の“肉じゃが”基本のき】煮込みは時間かかる…はウソ!手間も時間も最小の完成形はコレだ
家庭の味といえば肉じゃがと言われるほどポピュラーな料理ですが、煮込みは時間がかかるし面倒だからとちょっと敬遠されがちでもありますよね。その和食の基本でもある肉じゃがの作り方をあの笠原シェフがYouTu...
-
さばの水煮缶って、こんなに栄養豊富! 手軽でおいしすぎる“さば飯”レシピ4選
●マルハニチロ監修の「さば水煮缶」を活用した栄養豊富のごはんレシピ4品をご紹介します。忙しい平日のごはんに、ぱぱっと栄養の摂れるご飯を作りたい。そんな時に頼れる食材がさばの缶詰です。さば缶は、骨まで柔...