「スイーツ レシピ」のニュース (1,228件)
-
【驚きの食感】旬のお芋がお口でとろける「さつまいもゼリー」作ってみた!ミニ芋1個から出来る♡【農家直伝】
秋の味覚と言えばさつまいも。スーパーにもたくさん並んでいるし、焼き芋だけじゃなくて、いろんな食べ方で楽しみたい♡な~んて考えていたところ、埼玉県の農家から「さつまいもゼリー」を教わったんです。お菓子作...
-
【スーパーのお芋をねっとり濃厚な“蜜芋”に焼き上げる方法】をお試し!手間はかからないが「時を待て」
管理栄養士のともゆみです。特別なさつまいもではなく、スーパーで普通に買うさつまいもでも極上な「蜜芋」に焼く方法をYouTube「シクロエの家」で紹介していました。オーブンで焼くだけですが、そこにはいく...
-
【材料4つのレンチン5分】クリームみたいな口当たりでとろける~♡「ガトーかぼちゃの作り方」に挑戦だ♪
秋の味覚はたくさんありますが、かぼちゃもそのひとつ。甘い野菜なのでスイーツにももってこいの食材です♪今回は、注目を集めているスイーツ系チャンネル『syuncooking』で作っていた「ガトーかぼちゃ」...
-
『食パンドーナツ』って? ローソン直伝レシピに「子供が取り合う」「作りたい!」
おやつにピッタリのスイーツ『ドーナツ』。自分で手作りするとなると、少々大変ですよね。しかし、朝食に欠かせないあるものを使うと簡単に作れます。ドーナツのレシピを紹介しているのは、コンビニエンスストア大手...
-
水切りしたら…? 豆腐の思わぬ食べ方に「子供の手が止まらない」
生チョコといえば、少し値が張るイメージのスイーツですよね。家で手作りもできますが、生クリームが必要なので、筆者は「もっと身近な材料で作れないか」と思っていました。株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以...
-
「粉末茶」でプリン作ってみた!お抹茶レベルの高級風味♡余ったらお茶として飲んじゃって♪【農家直伝】
抹茶ブームで抹茶を使ったスイーツはたくさんありますよね。でも、お菓子作りのためだけに抹茶パウダーをストックしても、けっこう余らせちゃうんですよね…。そんなとき「粉末茶」を使ったプリンのレシピを、お茶の...
-
【保存版|鎌倉のとっておき甘味・スイーツ処 7選】街歩きの合間にホッと甘いひととき
●秋の行楽に出かけたい鎌倉。とっておきのスイーツに巡りあえる人気店のスイーツ7選をお届け!歴史と自然が調和した美しい街、鎌倉。その魅力は古寺や風景だけにとどまりません。散策の合間にぜひ味わいたいのが、...
-
【食パンが高級スイーツ!?】「すんげぇうめぇ食い方」試してみた!ひんやりパンとお紅茶を合わせるわ~よ♪
YouTubeの料理系チャンネル『ちゃらりんこクック』で、お安い食パンが高級スイーツのようになる、と紹介しているショート動画を見つけました。レモン汁を混ぜた砂糖をたっぷりと食パンに塗ってトーストし、冷...
-
【バターナッツかぼちゃの食べ方】実はスイーツに◎「なめらかマフィン」作ってみた!ス~ッとくちどけ♡【農家直伝】
バターナッツかぼちゃって知ってますか?ひょうたんのような形をしたオレンジ色のかぼちゃで、最近よくスーパーなどでも見かけるようになってきましたね。かわいいけど、食べ方がよくわからないんですよね…。そこで...
-
【卵・砂糖不使用】味噌アイシングで「キャロットケーキ」作ってみた!にんじんの香りふわり♡【農家直伝】
元パティシエのmegumiです。みなさん「ベジスイーツ」ってご存じですか?野菜をたっぷり使ったヘルシーなスイーツですが、自宅で作るにはハードルが高いと感じるかもしれません。でも、広島県の農家に教わった...
-
プルップルの幸せ♡「さつまいも」でババロア作ってみた!とろ〜りなおさつ味って天国ですか!?【農家直伝】
秋になり、スーパーにさつまいもが並び始めましたね。甘ければ焼き芋に、甘さ控えめならスイートポテトにしようかな、なんて考えていたとき、埼玉県の農家に「さつまいものババロア」を教わりました。ババロアとは卵...
-
軽〜い食べ心地♪「豆腐」でチーズケーキ&ティラミス作ってみた!クリチ+絹豆腐で神生地に♡【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。最近自宅でのケーキ作りにハマっているのですが、一般的なレシピで作ろうとすると、バターや砂糖の量にちょっと引くことがしばしば(笑...
-
【ホワイトソース不要】マヨとチーズだけで本格仕立て「かぼちゃの簡単グラタン」作ってみた!【農家直伝】
かぼちゃがおいしい季節ですね。今回、神奈川県の農家から「こだわりかぼちゃの簡単グラタン」というレシピを教わりました!なんとこのレシピ、グラタンなのにホワイトソースを使わないんですって!なんでも甘みの深...
-
ミニドッグかと思いきや…中はマッシュポテトでコロッケ寄せ!?韓国発「ポテトチーズホットドッグ」に挑戦!
海外発のYouTubeの料理チャンネルを見るのが好きな筆者。これまで参考にしたことがある韓国発の料理チャンネル『CookingHaru』は、アイデアを凝らしたじゃがいも料理が多く、日本では見たことの無...
-
秋の味覚同士を加熱して混ぜ混ぜ♪自然の甘みたっぷりの「さつま芋りんご」作ろう!ねっとり美味~い♡
りんごとさつまいも♡この2つの秋の味覚を組み合わせた超簡単スイーツレシピを見つけました。その名も「さつま芋りんご」。そのまんまのネーミングがかわいい(笑)。YouTubeチャンネル『DAIFUKUKI...
-
【スタバの再現レシピ】熟しまくりなバナナも救済!パピコ+バナナで…「パピコフラペチーノ」が作れる話
スタバで人気のフラペチーノが、秒で出来ちゃう神レシピを見つけました。それは、料理家で時短のプロ、つくりおき食堂まりえさんが自身のX(旧Twitter)で紹介している「チョコバナナフラペチーノ風」。熟し...
-
【材料3つ】フライパンで作る「巨大プリン」にトライ!カラメルソースもレンチンでOK♪ぷるぷるとろ~り♡
スイーツ作りはあまりしない筆者。その理由は、手間がかかるのに失敗しやすいから…。特にプリンは固くなっておいしく作れなかったことがあるので、もう作らないと決めていました。そんな筆者の前に挑戦状のごとく現...
-
『三角!チョコパイの季節ぅ~♪』って、餃子の皮で再現できるの!?「クリスピーチョコパイ風」作ってみた♡
某有名ハンバーガー店が秋冬の期間限定スイーツとして販売している、三角形のチョコパイ。CMで見かけるたびに子どもたちが「食べたいな~」とうらやましそう。パイ生地で作るのはちょっと手間がかかりそうなので、...
-
【ペルーの国民的菓子】サクッふわっもっちもち♡小麦粉×さつまいも×かぼちゃの生地な「ピカロネス」に挑戦
世界には、まだまだ知らないおいしい食べ物がたくさんあります。NHKラジオ『ちきゅうラジオ』ではさまざまな国のレシピを紹介していて、見たことも聞いたこともない料理の話を想像しながら聞くことで、ワクワクな...
-
日本が誇るお茶の新世界! 2人のデザイナーが立ち上げた『煎茶堂東京』が国内外で支持される理由
●シングルオリジンで味わう日本茶のおいしさを提案する『煎茶堂東京』。お茶のサブスクや話題の急須など、オリジナリティあふれる展開と、日本茶に懸ける思いについて伺いました。私たちの生活にとても身近な、日本...
-
パンにぴったり! サツマイモの簡単レシピに「早速作る」「可能性は無限大」
秋から冬にかけて旬を迎える、サツマイモ。同時期になると、ふかしてオヤツで食べたり、サツマイモを使ったスイーツが店舗に並んだりするでしょう。X上では、電子レンジで簡単にできる、サツマイモ料理のレシピが話...
-
梨エキスがとろ〜ん♡「梨のキャラメルケーキ」作ってみた!生地までジューシーでフワ甘〜【農家直伝】
梨のおいしい季節もそろそろ終わり…。旬ギリギリまでたっぷり味わうぞ、と意気込んでいたところに、長野県の農家考案「梨のキャラメルケーキ」レシピが舞い込んで来ました。え、梨をケーキに加工するの?生で食べた...
-
ホロホロ食感が売りの【スノーボール】を「長芋」で作ってみた!ネバネバどころか超絶サクサク♡【農家直伝】
みなさん、スノーボールクッキーってご存じですか?卵を使わず、小麦粉とバターで焼き上げるからこその、ホロホロさくさく食感が売りのスイーツ。今回、そのスノーボールになんと大和芋を入れるというレシピを、神奈...
-
【1400万回再生】ふるっふる♡韓国発の「超スフレオムレツ」作ろう!口に入れるとシュワッと溶ける~♡
卵は、朝昼晩いつでも食卓に出せて、デザートにも使える超便利な食材!そんな卵を使った料理でインパクトのあるものを作ってみたい!と、思い立ち…。今回はYouTubeチャンネル『CookingHaru』で見...
-
「意外と簡単!」「家族が絶賛」 キャラメルの意外な使い道
月見や紅葉狩りを楽しめる秋は、和風のスイーツを食べたくなる人も多いでしょう。筆者も「手軽に作れる和菓子がないか」と探していたところ、菓子メーカーの森永製菓株式会社(以下、森永製菓)がInstagram...
-
【材料2つ】喉で味わう「梨のスムージー」作ってみた!シャリッとヨーグルトが新感覚なの♪【農家直伝】
やってきました、フルーツの秋!ぶどうに梨に柿といった、甘くておいしいフルーツが盛りだくさん。生で食べるのもおいしいけど、スイーツにしても良いですよね♪というわけで今回は、長野県の農家から教わった「梨の...
-
【志麻さんレシピ】スラチとクリチのW使いで…ベイクド&レアチーズケーキの味を再現したトースト爆誕!
3月8日放送のバラエティ番組『沸騰ワード10』で、「伝説の家政婦志麻さんの春のパン祭り!」というコーナーを放送。過去に志麻さんが考案したアレンジパンのベスト10が紹介されました。その第2位は「チーズケ...
-
サツマイモのスイーツレシピ 裏ごしするのに使うアイテムとは?
サツマイモを使った、スイーツのスイートポテト。旬を迎えた2024年10月現在、自宅でスイートポテトを作る人も多いでしょう。X上では、ひと手間加えたスイートポテトのレシピが話題になりました!パンと相性が...
-
元パティシエがたどり着いた超自信作!「米粉のかぼちゃパウンドケーキ」がしっとりもっちり♡【秋の必食おやつ】
こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。ハロウィンは過ぎましたが、かぼちゃの旬はまだまだ終わらない♡ということで今回は、わたしが何度も何度も作ってたどり着いた自信作「かぼちゃ...
-
身近過ぎる食材で「おうちティラミス」作ってみた!え、食パン・ヨーグルト・インスタントコーヒーで!?
みなさん、ティラミスって好きですか?イタリア発祥のスイーツで、ココアパウダーにマスカルポーネ、コーヒーに浸したビスコッティがお決まりですが…想像したら猛烈に食べたくなってきました(笑)。そんなときにオ...